tadanonomori
oishiigoham.bsky.social
tadanonomori
@oishiigoham.bsky.social
7 followers 6 following 27 posts
Say "nonomori" 枯れない明日が待ってるよ。
Posts Media Videos Starter Packs
レトロカメラを携え厄祓いしてきたヨーあけおめことよろ〜
あと、日記も書き始めたヨー
見て欲しくなったらURLはります!
あけましておめでとうございます🎍
オワーーッなつかしー
Reposted by tadanonomori
「初めまして、運命の人」

現代日本にある架空の都市を舞台にしたBL企画です。
学生を含む様々な職業の男性の『運命の出会い』をテーマにした世界観共有型恋愛交流企画です。
※本企画は2020年にX(旧Twitter)で開催された同企画のBlueSky移行版となります
※Xで企画に参加されていた方もBlueSkyからの新規の方もどちらも参加可能です
※当アカウントは壁打ちとして本日から利用可能です、CS投稿開始日は2025年1月25日を予定しています
#創作企画
#BL企画
#はじうん_公式
十角館の殺人を読了
有名作品だけど、今まで未読だったんだよな。ミステリ実は明るくなく…SFミステリを好んできたから、今からでも触れていきたいよ!
非常に読みやすく、しっかりと伏線回収がある。初心者に優しい仕様で…
他の作品も手に取ろうかな〜?と思えた! 名探偵と犯人って同じ要素を持ってることが多いんだよな。を感じられてニコニコぽいんと!
あとは、ナルバさんのCloseに行ってきた🥺
さみし〜けど終始明るい空気でぶっ通し24曲、喉どうなってんの!?
好きな曲を何度も聴けてうれしかったし、人生を思い返した時にいろんな味があった方が楽しくない? ってかるーく言ってくれるJQの言葉だからみんなに届くんだよな💃
まだまだ楽しい発表がありそうなのでにっこり。
銀ブラは、銀座でブラジルを飲むなの知ってましたか?
私はコーヒーの中で最もブラジルが大好きなので、銀ブラ発祥の地でブラジルを飲めてサイコーだった…
本当に美味しいので次行った時は絶対豆を買って帰る…ぞ!これとプリンを作って絶対食べるのだ…
ブラジルの好きなところなんですが、香りはあまり強くなく、しっかりとした苦味があるところ。変なえぐみがなく飲みやすいところで、ケーキにも食事にも良くあっていいです。
パリ祭っていうもう一つのお豆も美味しかったんですが、これは香りが華やかでコーヒー豆のフレッシュさが際立ってってー(これは個人の感想)これはチョコ一粒とパリ祭でいい、休憩のコーヒーかも。のきもち!
フォロワーさんに遊んでいただいた!
辛い麺を食べて、せっかくだから行ってみましょう見学会☺️とお誘いいただいて見学ツアーに🙆‍♀️
あまり通ってきてなかった世界だったので、新鮮に面白くて…
なるほど、なるほど…!と認識を改められてよかった〜!
いちょう並木を見てああ〜この道を歩いていてほしいな〜としみじみ!
やはり実在性旅は最高
こちら担々麺さん。よろしくお願いします
明日より筋トレをまともに始めたいと思います
基本よかった! 美味しかった! 面白かった! 以上の感動がないので、もろもろにお金かけるの無駄かも〜ってちょっと思うけど、
私は誰かと見に行って、話す時間のほうが好きなのかも?
高慢と善良を読了。
婚活小説〜とか恋愛小説〜って銘打たれてるけど、一定以上の年齢になったら急に苦しくなる作品だな……と思った。
そもそも辻村深月先生の言葉の繊細さは群を抜いていて……読み始めるとそれのことしか考えられなくなる(冷たい校舎の時は止まるはぜひ一読いただきたい!)(でもこれも、校舎の匂いを鮮明に感じられる時に読むのがいいのかも)
以下あまり関係ないはなし。
私は、雑誌のメフィストを愛読していて、あの分厚くていっぱい文字が詰まった雑誌が大好きだったんだよなあ〜
そして、メフィスト賞の講評はもっと好き!あれを読んであー自分は小説家にはなれない!無理無理! と思たしね!
CLAMP展も!(結構遊びにいってるね)
ファンの人にはおよばないけれど、すごく好きな作品が一個はあるじゃない?
そもそもCLAMPっていう創作集団の存在がすごく羨ましいな〜と思った。
常にチャレンジして、楽しんで、
縛りを設けて……
みんなに感動を与えてるの! すごいよね〜
モチーフとして触れがちな世の中だけど、言葉の力を感じた展示だったよ
行方不明展もあげてなかったな。
消えてしまう人のあやふやな感じが面白かったんだけど、
記憶の中の人ってどんどん形を変えていかない? 私はいなくなった人って輪郭がすぐ曖昧になっちゃうから、しがみつく人の狂気も執念も大好きだなとおもった。
それはそれとして狂った張り紙が大好きなので、それだけの展示でも行きたいなまた(怪文書展もよかった)
マティスをみて、星空散歩してきました。マティス初期作品しか知らなかったので、晩年の切り絵はびっくりしたな……芸術への貪欲さ。愛おしい
ダリのことはダリにもわからない
野球を見に行ってみたり。🙆‍♂️ってポーズが可愛くて好きなんだな
体質なので諦めているけど、年中頭痛がひどい。
カフェインのせいかも、お酒のせいかも……とか色々考えるけど(病院では頭痛薬の飲み過ぎと言われたので薬はなるべく飲まないようにしている)
仕事休憩のコーヒーがダメになったら、私は何を楽しみに生きていけばいいんだろう……そんなの絶望だ!
と涙を流しながら、コンビニのでっかいフランクフルトのことを考えていた。
情緒不安定だ!
楽しかったことも。
天国ホットケーキをいただきました。
おかしいんだよね消えちゃった……
天国ってつかみようがないってことかな?
映画版「Blue giant」をみました!
感動感動感動!!
元々ジャズと青春に燃える少年たちが大好きなのでスポーツじゃなくても燃えるような日々はあるよなあ!とニコニコだったよ。
面白いのでみんなに見て欲しいんだけど個人的に、
主人公の大は漫画で、雪祈は小説版の主人公っていうのがすごくすごくわかってしまった……
大は言葉じゃなくて姿、表情、動きで魅せ、雪祈は言葉を紡いで紡いで紡いで考えで魅せる。
JASS一生の仲間でいてくれーーー
叫びながらCoCo壱の20辛を完食!
「ん〜あんまり辛くないな?」
「辛くなってきた」
「鼻水やばいが!??!?」
で楽しめましたサンキュー
い〜ものを買いました。また自慢をしたいけど、明日晴れ終わった日に届いてランダム空色は嬉しすぎる。晴れたね。明日が来たよ。
コーヒーを喫してまいりました。一緒に食べたどら焼きはフレンチどら焼きになってたのですが、どうしてそうなったのだろう? と宇宙のような味がしました。
むかーしパン粥に憧れていたけれど、やっぱりパンはサクサクが美味しいし、どら焼きもふわふわが美味しいかも。
何事も、人もゴテゴテと装飾しない方が好ましく、でも着飾った姿もまた美味しいのよね。
みてきました。
日本の印象派あまりみたことがなかったのだけれどおもしろかったな〜旅行のイラストもいいが故郷を描くと味がある。雪に喜ぶ人の描く絵と、雪の美しさだけでなく怖さを知っている人の描く絵は異なると思うのよね。
「瞳の中で色が混じる」の言葉が好きすぎて……私は「自分の瞳の色は好きではないけれど、あなたの目に映る色は好きだ」と話すことを夢見てしまったよ。
マジコさんのねっっっっっこかわいすぎるうううう