博多のおいしゃん
banner
oisan5191.bsky.social
博多のおいしゃん
@oisan5191.bsky.social
24 followers 37 following 130 posts
福博の街をこよなく愛するオヤジばい。博多弁ではオヤジのことを「おいしゃん」って言いよりますと。地元ネタ、高齢者ネタ多め。日々起こったニュースの個人備忘録として使っとります。良かったら、覗いちゃんしゃい。 #福岡市#博多#天神#街歩き#ニュース#昭和
Posts Media Videos Starter Packs
【速報】セブンがヨーカ堂売却、グループ再編完了

セブン&アイ・ホールディングスは1日、祖業のスーパー、イトーヨーカ堂を含む約30社を米投資ファンドのベインキャピタルに売却したと発表した。業績低迷が続いたスーパーを切り離し、巨大流通グループの事業再編は完了した。……#47NEWS
www.47news.jp/13092571.htm...
【速報】セブンがヨーカ堂売却、グループ再編完了
セブン&アイ・ホールディングスは1日、祖業のスーパー、イトーヨーカ堂を含む約30社を米投資ファンドのベインキャピタルに売却したと発表した。業績低迷が続いたスーパーを切り離し、巨大流通グループの事業再 ...
www.47news.jp
【支持率低下 】時事通信調査

自民支持、49歳以下は1ケタ◇時事通信8月世論調査

時事通信の8月世論調査によると、自民党の支持率は15.7%(前月比0.7ポイント減)に続落し、2024年10月に発足した石破茂内閣で最低を更新した。支持率が16%を切るのは、岸田文雄内閣時の同年5月(15.7%)以来、1年3カ月ぶり。このうち、「40歳代」以下の世代は1ケタで、中年以下の支持離れが鮮明だ。…

news.yahoo.co.jp/articles/ee0...
自民支持、49歳以下は1ケタ◇時事通信8月世論調査【解説委員室から】(時事通信) - Yahoo!ニュース
時事通信の8月世論調査によると、自民党の支持率は15.7%(前月比0.7ポイント減)に続落し、2024年10月に発足した石破茂内閣で最低を更新した。支持率が16%を切るのは、岸田文雄内閣時の同年5
news.yahoo.co.jp
【注意喚起】後払い決済サービス

クレカ不要、コンビニで支払う「後払い決済」トラブル急増…「定期購入」解約後の代金請求など

インターネット通販などで商品を購入後、コンビニエンスストアなどで代金を支払う「後払い決済サービス」のトラブルが急増しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけている。…

www.yomiuri.co.jp/national/202...
クレカ不要、コンビニで支払う「後払い決済」トラブル急増…「定期購入」解約後の代金請求など
【読売新聞】 インターネット通販などで商品を購入後、コンビニエンスストアなどで代金を支払う「後払い決済サービス」のトラブルが急増しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけている。 後払い決済サービスは、商品が届いた後で支払えば
www.yomiuri.co.jp
【注意喚起】偽サイト

ライブ配信かたる約30の偽サイト確認 セキュリティー会社調査

「STARTO ENTERTAINMENT」のアイドルグループなどのライブ配信をかたる偽サイトが相次いでいる問題で、国内の複数の人気アーティストでも同様の偽サイトが作られていることが分かりました。……

www3.nhk.or.jp/news/html/20...
ライブ配信かたる約30の偽サイト確認 セキュリティー会社調査 | NHK
【NHK】「STARTO ENTERTAINMENT」のアイドルグループなどのライブ配信をかたる偽サイトが相次いでいる問題で、国内…
www3.nhk.or.jp
ひとり親家庭【夏休み子供の一日食事回数】NPO法人調査

夏休み1日2食以下41% ひとり親家庭、物価高で

ひとり親家庭の41%が「夏休み中に子どもが1日2食以下で過ごしている」と答えたことが4日、民間団体の調査で分かった。昨年より7ポイント増えた。子どもが貧血になったり、親が1日1食に減らしたりする家庭もあった。夏休みは給食がなく、光熱費もかかる。物価高が続く中、食費を切り詰める深刻な状況が浮き彫りになった。…

news.jp/i/1324987520...
夏休み1日2食以下41% ひとり親家庭、物価高で | NEWSjp
ひとり親家庭の41%が「夏休み中に子どもが1日2食以下で過ごしている」と答えたことが4日、民間団体の...
news.jp
生成AI【児童ポルノ行政罰】鳥取県

生成AIなどの児童ポルノに行政罰 鳥取県が全国初の条例施行 画像加工・提供が対象

鳥取県は、生成AIで子どもの写真を加工して性的な画像を作成するなどした人に罰則を科すことを定めた条例を全国で初めて施行しました。

鳥取県の青少年健全育成条例では、県内の18歳未満の子どもらの写真から性的な画像を加工したり、SNSなどを通じて他人に提供したりすることを禁止…

生成AIなどの児童ポルノに行政罰 鳥取県が全国初の条例施行 画像加工・提供が対象(テレビ朝日系(ANN))
news.yahoo.co.jp/articles/03c...
生成AIなどの児童ポルノに行政罰 鳥取県が全国初の条例施行 画像加工・提供が対象(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
鳥取県は、生成AIで子どもの写真を加工して性的な画像を作成するなどした人に罰則を科すことを定めた条例を全国で初めて施行しました。 鳥取県の青少年健全育成条例では、県内の18歳未満の子どもらの写真か
news.yahoo.co.jp
Reposted by 博多のおいしゃん
8月10日(日) #新聞一面メモ

読売『原爆80年 長崎 核廃絶誓う』

毎日『戦後80年 ノーモア 核の炎 長崎原爆80年で祈り』

産経『ソ連の蛮行止めた人道の将』

東京『長崎原爆80年 「ノーモア」被爆者は叫ぶ 首相 核禁条約触れず』

日経『ペンシル住宅に「老後」不安
都心新築の16% 割安な一方、維持費重く
チャートは語る』

朝日『「武力には武力を」やめて 紛争当事国に訴え 被爆80年 長崎平和宣言』
Reposted by 博多のおいしゃん
【新燃岳で噴火】
6月下旬から噴火が続いている鹿児島県の火山、霧島山・新燃岳では、今日8月10日(日)5時23分に“多量以上”の噴煙を上げる噴火が発生しました。
噴煙は火口上3,000m以上の高さに上がり宮崎県方向に流れ、宮崎県内で降灰が確認されています。
weathernews.jp/news/202508/...
霧島山・新燃岳で多量の噴煙を上げる噴火 宮崎県で降灰 - ウェザーニュース
6月下旬から噴火が続いている鹿児島県の火山、霧島山・新燃岳では、今日8月10日(日)5時23分に“多量以上”の噴煙を上げる噴火が発生しました。噴煙は火口上3,000m以上の高さに上がり宮崎県方向に流れ、宮崎県内で降灰が確認されています。
weathernews.jp
25年1月【日本の総人口】総務省

日本の総人口約1億2433万人 55万人減少【都道府県別データも】

ことし1月1日現在の日本の総人口は、およそ1億2433万人で、去年より55万人余り減りました。このうち日本人の人口は、1億2065万人余りで、16年連続で減少し、調査開始以降、1年間の減少数が初めて90万人を超え、最大となりました。……

www3.nhk.or.jp/news/html/20...
www3.nhk.or.jp
検証結果に疑問の声も…“冤罪事件”警視総監が異例の謝罪 当事者の受け止めは

機械メーカー『大川原化工機』をめぐる冤罪事件で、警視庁は7日、捜査の問題点を検証した報告書を公表し、警視総監が、会見で異例の謝罪をしました。……

news.tv-asahi.co.jp/news_politic...
検証結果に疑問の声も…“冤罪事件”警視総監が異例の謝罪 当事者の受け止めは
機械メーカー『大川原化工機』をめぐる冤罪事件で、警視庁は7日、捜査の問題点を検証した報告書を公表し、警視総監が、会見で異例の謝罪をしました。
news.tv-asahi.co.jp
【線状降水帯発生】鹿児島 霧島

鹿児島 霧島に大雨特別警報 線状降水帯が発生 最大級の警戒を

前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、鹿児島県では線状降水帯が発生して、猛烈な雨が降り続くなど記録的な大雨となっていて、気象庁は8日午前5時に鹿児島県霧島市に大雨の特別警報を発表しました。

5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる情報で最大級の警戒が必要です。…

鹿児島 霧島に大雨特別警報 線状降水帯が発生 最大級の警戒を | NHK | 気象 www3.nhk.or.jp/news/html/20...
www3.nhk.or.jp
おはようさんばい。今朝は寝坊しました。ツイニュースさん、どうぞ良い一日を😄。
【単身高齢者 手続き支援】厚労省

増え続ける身寄りのない高齢者、入院・入所・死後の手続きの支援制度を創設へ…27年度にも開始

厚生労働省は、頼れる親族がいない一人暮らしの高齢者を対象に、入院や老人ホームへの入所、葬儀を含む死後の事務手続きを支援する新たな仕組みを創設する方針を固めた。来年の社会福祉法改正を視野に2027年度にも支援を始める。……

www.yomiuri.co.jp/national/202...
増え続ける身寄りのない高齢者、入院・入所・死後の手続きの支援制度を創設へ…27年度にも開始
【読売新聞】 厚生労働省は、頼れる親族がいない一人暮らしの高齢者を対象に、入院や老人ホームへの入所、葬儀を含む死後の事務手続きを支援する新たな仕組みを創設する方針を固めた。来年の社会福祉法改正を視野に2027年度にも支援を始める。
www.yomiuri.co.jp
Reposted by 博多のおいしゃん
8月3日(日) #新聞一面メモ

読売『レアメタル ガリウム調達網拡大 来年から 日米、豪で生産』

毎日『迫る 原爆で失明 記者の曽祖母
80年前 広島で被爆』

産経『伊を侵食する中国マフィア』

東京『築地市場跡地再開発 事業者の計画書で判明 高度人材タワマン VIP対応ホテル』

日経『トヨタ、タイで中国部品調達 日系企業、供給網に転機
低コストEV・HV、28年に生産』

朝日『安保密約 岸首相が主導 「秘密議事録の形で合意」提案 改定交渉、米公文書に経緯』
【低価値医療】筑波大調査

「低価値医療」外来患者の10人に1人が受ける 筑波大など調査

筑波大学などの研究グループは、「かぜに抗菌薬を処方する」といった患者にメリットが少ないとされる医療を、医療機関を外来で受診した患者の10人に1人が受けていたとする調査結果をまとめました。…

www3.nhk.or.jp/news/html/20...
www3.nhk.or.jp
Reposted by 博多のおいしゃん
8月2日(土) #新聞一面メモ

読売『対日15%関税7日発動 70か国・地域10〜41% 米大統領令署名』

毎日『米相互関税7日発動 対日15% 自動車触れず 大統領令署名』

産経『米、新関税7日発動 大統領令署名 日韓EU15%』

東京『前川さん 再審無罪確定 福井中3殺害 検察が上告断念』

日経『力の貿易支配に世界対峙 米関税、日本15% 7日から
新たな経済秩序迫る トランプ氏が大統領令』

朝日『首相 戦後80年文書見送りへ 退陣要求強まり 保守派の反発懸念』
【男性育休取得率】厚労省

男性の育休取得率が40.5%で過去最高 前年から10.4ポイント増えて初の4割超え 厚生労働省

…厚労省によりますと、企業などで働く男性の育休取得率は、昨年度40.5%に上り、前の年から10.4ポイント増えて過去最高になったということです。

大幅に増えた理由について、厚労省は「男性は2022年から子どもが生まれて8週間以内に4週間まで休みを取得できる『産後パパ育休』が導入されていて、こうした制度の効果が大きい」などと話していました。……

news.yahoo.co.jp/articles/054...
【速報】男性の育休取得率が40.5%で過去最高 前年から10.4ポイント増えて初の4割超え 厚生労働省(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
男性の育児休業の取得率が40.5%に上り、初めて4割を超えて過去最高になったことが厚生労働省の調査で分かりました。 厚労省は去年10月、育休の取得状況などについて調査を行い、およそ3400の事業所
news.yahoo.co.jp
【青森ねぶた祭】青森市

青森ねぶた祭が開幕 「ラッセラー」のかけ声響く 観光客ら拍手

日本を代表する夏祭りの一つで国指定の重要無形民俗文化財「青森ねぶた祭」が2日、青森市で開幕した。7日までの期間中、色鮮やかに装飾された大型ねぶた(高さ5メートル、幅9メートル、奥行き7メートル)が最大23台、市中心部を練り歩く。……

mainichi.jp/articles/202...
青森ねぶた祭が開幕 「ラッセラー」のかけ声響く 観光客ら拍手 | 毎日新聞
日本を代表する夏祭りの一つで国指定の重要無形民俗文化財「青森ねぶた祭」が2日、青森市で開幕した。7日までの期間中、色鮮やかに装飾された大型ねぶた(高さ5メートル、幅9メートル、奥行き7メートル)が最大23台、市中心部を練り歩く。
mainichi.jp
【特殊詐欺 上半期被害額】警察庁

「ニセ警察」被害389億円に急増 特殊詐欺、過去最悪に―今年上半期・警察庁

警察官をかたり捜査名目で金銭をだまし取る「ニセ警察詐欺」の被害額が今年上半期(1~6月)に389億3000万円に上り、急増していることが31日、警察庁のまとめで分かった。この影響で、特殊詐欺全体の被害額と件数も過去最悪を更新。同庁は全国の警察と連携し、注意を呼び掛けている。…

www.jiji.com/jc/article?k...
「ニセ警察」被害389億円に急増 特殊詐欺、過去最悪に―今年上半期・警察庁:時事ドットコム
警察官をかたり捜査名目で金銭をだまし取る「ニセ警察詐欺」の被害額が今年上半期(1~6月)に389億3000万円に上り、急増していることが31日、警察庁のまとめで分かった。この影響で、特殊詐欺全体の被害額と件数も過去最悪を更新。同庁は全国の警察と連携し、注意を呼び掛けている。
www.jiji.com
【6月の有効求人倍率】厚労省

6月の有効求人倍率 全国平均で1.22倍 2か月連続の低下

…厚生労働省によりますと、仕事を求めている人1人に対して何人の求人があるかを示す有効求人倍率は、ことし6月、全国平均で1.22倍となり、前の月を0.02ポイント下回りました。…

www3.nhk.or.jp/news/html/20...
www3.nhk.or.jp
【年金】令和6年度決算

公的年金の積立金 過去最高の約260兆円に 令和6年度決算

公的年金の昨年度・令和6年度の決算がまとまり、会社員などが加入する厚生年金と自営業者などが加入する国民年金を合わせた積立金の総額は、保険料収入の増加などで前の年度から4兆5000億円余り増え、過去最高のおよそ260兆円となりました。……

公的年金の積立金 過去最高の約260兆円に 令和6年度決算 | NHK | 年金 www3.nhk.or.jp/news/html/20...
www3.nhk.or.jp