まんまさん
banner
nyandorufu.bsky.social
まんまさん
@nyandorufu.bsky.social
14 followers 12 following 1.9K posts
風に吹かれながら佇む君の影は、ただ懐かしさの見間違いだったよ
Posts Media Videos Starter Packs
つーかフレッシュとか2009年だぞ。2009年。鳩山内閣の時。もう何億年前の事を話してるんだよって感じ。
ただ、フレッシュがああいうキャラデザを起こしたことによって間違いなく、後のシリーズのキャラ造形の自由度が格段に上がったはずだよ。前シリーズとは一線を画したところ(勿論、切り抜き以外の箇所も含めて)に着眼してもらって嬉しい!っていう反応なんじゃねーの?
まーーでも、こういうことを平日の夜更けに話すヤツがいるから作品自体に向けられる目が年々歪なものになってるんだろうな。
ベリーのデザインに関して燃えてるらしいけど、もうちょっとフレッシュが目指した方向性にも目を向けてくれよ。あのデザインはそれまでシリーズが抱えていた閉塞感を打ち破る契機であって、性的な感情を惹起させる狙いがあるわけねーんだよ
今作は正直「プリキュア」である必要がないんじゃないのかなと思っている。それは俺の作品への理解度が不足しているだけで、実はシリーズ随一の「プリキュア」らしさを持っているのかもしれないけど……。
正直、プリキュアシリーズはもう終わってもいいんじゃないのかなと思っている。
第四の母こと橋本みゆきママの曲を聴いてます
初日に劇虹見に行ったら、映画館のバイトにラブライブくんw!とか指さされそうでやだな
かの有名な「チャウチャウちゃうんちゃう?」も関西弁に明るくない人だと発音するのも困難だと思われ
鹿児島に行ったとき、あまりに方言が強すぎてビビったけど向こうの人も関西弁とか聞いたら何言ってんねんってなるだろうし
日本はやっぱり広いよ。少し離れた県に行くだけでも文化の違いが判る
MAZDA車ってなんであんな運転荒いわけ
さすがに全部じゃないか
V6の曲が全部聴けるの嬉しいね
俺は棺桶に入るまでエヴァQの事は許さないだろうね
なぁ、朝倉由夢たむはどこいったんだよ。由夢たむと俺の娘はどこにいるんだよ
狭い部屋なのにチャリンコだの車のパーツが転がってるだけに飽き足らず、プラモだのCD棚が生活スペースを圧迫している情けない状態になっている
ガキンチョがお菓子くれとか言って家に来たらテレビないんスよねって返しちゃうかもです
まぁハロウィンに深い思い入れはないですが
節目の行事の存在を忘れるくらいにしゃかいんちゅとして生きてしまっている
日産の新型エルグランドいいと思うけどね
東京の端っこでクマが出たら「他人事ではない」とか言い出すのおもろすぎる
が、他の利用者からも丸見えの狭いブースで冒頭でシンジは自慰(何をしているのかよくわからなかった)をし、戦自の虐殺から凌辱される弐号機。果てには心象風景とはいえ騎乗位のシンジとレイが映し出され、アスカが首を絞められる終わりにガキンチョの俺は茫然となった。あの夏の日。あの視聴覚コーナーからすべてが始まったといっても過言ではない。
ガキンチョだった頃、気だるい夏の昼下がりに近所の図書館の視聴覚コーナーで「THE END OF EVANGELION」を見た。あの頃の俺はエヴァを純粋にSFロボットアニメとして見ていたから、TV版最終二話がああなった経緯も理解できなかったし、なんなら物語も「使徒VSエヴァ」という構図を崩さずに終局へ至るかと思っていた。最後のシ者を葬ったNervに激強使徒が現れるものの、なんとか努力友情勝利で迎撃し、エヴァが大活躍。そしてハッピーエンドを迎えると想像しながら、職員のおばちゃんがEOEのLDを機器にセットするのを見ていた。