ニヒト
banner
nsmtr.bsky.social
ニヒト
@nsmtr.bsky.social
330 followers 150 following 1.4K posts
かなしみよコチンニヴァース
Posts Media Videos Starter Packs
ほめられることよりも失態を許してもらえる方が生きるのが辛くなくていいと思う
起きただけでえらいとか、お風呂に入ってえらいとか生きてるだけでえらいみたいなものを目にすると少しかなしくなる。実情はそれをやっていても、えらいことはなく、日常のほころびを叱責されるのが常だから
日暮里ネンネシタイナー
合理性って何で決められるものなんだろうな
表には(目立って)見えない綻びとか影とか不完全さかなしみとか、できることよりも不出来な様や欠落さみたいな、そういう面を労わっていたいなと思うから、誰に対してもコイツが悪いみたいなこと言えないんだよな
仕事して疲れて帰ってきて、こだわりの強いパートナーからあーだーこーだ言われながら介助して(仕事に出る前からも必要な介助をして)、公私共に疲れがあるところで踏ん張れるのってすごいなって思う。愛情とか根性とか気概で済ませられる話なんだろうか
半身が不自由なパートナーの介助をしつつ(公助を受けることができず)仕事をやるって相当な苦労があるんだろうな〜とかそういういう一面があるから、政治的なスタンスに共感はできなくても、ひとりの人なんだよな〜人が何によって今が形成されているかって、今に現れたものでしか表面的にわからないけど、今を駆り立てる何か(背景)ってあるんだろうな(だからと言って良い悪い、許す許さないという話ではない)と、ぴょ〜んって口から出ている
新総裁、若手の頃に飲み会に参加したら、お酌係とかハラスメントを経験してそこから無意味な飲み会より勉強(実力)でやってきたら、友だちが少ないんですよねとインタビューで話していたけど、そういう飲み会じゃない世界線だったらどんな人生やっていたんだろうな
最新のサントリーのオレンジ色の缶のビール、キーンと冷たいうちに飲むよりもある程度温度が高い方が持ち味が出る気がするな。華やかな香りを楽しむというより、モルトのコクや甘味をちびちびと飲み楽しむ感じ
高市政権はあと2年で何を実現するんだろうね〜
ライブハウスのドリンク代がうんぬんで色々話があるみたいだけど、苦肉の策というか法の抜け目でワンドリンク制を導入しているだけだから、そんなに力は入れられないし、ライブ自体はおまけな飲食店って位置付けなんだよな
おなかへったな〜 肌寒いな〜 帰路はいい香りがするな〜
七賢は作り手が粒揃いでいい仕事をするのにリーズナブルで(もったいない)という話を酒屋さんに聞いた。新興酒造や代替わりでキャッチーなものを打ち出すのはいいけれど、品質が安定しないんだよねとも話していた
猿とって食べたいな〜
急に冬を感じる秋じゃん
審査発表はまだ先なんだけどさすがに200人中の30人に入れた気がしない
今日は熊を安全な場所で見てきましたが、一撃で内臓がズタズタになるだろうなと思う拳をしていました
雨よ降らないで 洗濯がしたい
新作の"酒類"です……訂正しなくとも察していただいたと思いますが
本搾りは原材料の表示からイスラエルを消したけど、贅沢搾りはイスラエルの原材料表示のままなんだよな
企業努力の努力を知りたいので……
もうこんなものを飲みたくないと思いつつ新作の種類を飲み続けている