nori
banner
nori00.bsky.social
nori
@nori00.bsky.social
お気軽にフォローいただけると嬉しいです。

神奈川県在住/運用設計が得意/外資系企業のSaaSエンジニアです。
好き: servicenow,生成AI,UiPath,Power Automate Desktop,PowerBI …
ついでにもう一つ書きました✨

「新しい話はどうも苦手で…」感情で理解する:技術情報を“小説家/エッセイスト風”に読むプロンプト
qiita.com/oichan00/ite...
「新しい話はどうも苦手で…」感情で理解する:技術情報を“小説家/エッセイスト風”に読むプロンプト - Qiita
はじめに 新しい調べものや ご自身にとっての新しい概念、新技術を調べるときに「なかなか頭に入ってこないなあ」ということは無いでしょうか。ちょっと今回はいつもとは別の視点で情報を吸収するアイデアを共有したいと思います 進め方 3ステップで行きます ①用語をたくさん調べ...
qiita.com
September 15, 2025 at 3:46 PM
Qiitaの記事を書きました
地域密着型の“その場で描く”生成AIダッシュボード というタイトルが気に入っています✨

qiita.com/oichan00/ite...
地域密着型の“その場で描く”生成AIダッシュボード - Qiita
“その場で描く”生成AIダッシュボードを作ったよ - Chrome拡張 × Google Custom Search API × Gemini 2.5 - まずは動画を見てください その場で様々なデザインのダッシュボードが作成されてデジタルサイネージになっています ...
qiita.com
August 13, 2025 at 2:51 AM
Qiitaにプロンプト文を公開しました!

日本中の勉強する方が幸せになることを祈っています✨

qiita.com/oichan00/ite...
生成AIと上手なプロンプト文で教科書やワークから暗記シートを作るアイデア - Qiita
1.概要と目的楽しく勉強したい!中学生が楽しく学べ、受験対策にも活用できるレスポンシブ教材を、プロンプト一発で生成できる仕組みを共有します。このプロンプトで日本中の勉強する方皆さまが幸せになるこ…
qiita.com
April 21, 2025 at 12:21 PM
DeepResearchの結果や会議の文字起こしもきれいなレポートにできる!「吾輩は猫である」だってレポートにできる!

qiita.com/oichan00/ite...
DeepResearchをよく使う方にぜひ知ってほしい!どんなインプットも美しく読みやすいHTMLレポートに変換するプロンプト文 - Qiita
はじめに大量のテキスト情報、どう整理・共有していますか?DeepResearchの結果、長時間の会議議事録、複雑なソースコード... そのままでは理解しにくく、共有するのも一苦労ですよね。「も…
qiita.com
April 12, 2025 at 10:30 AM
これは本当にすごい

qiita.com/oichan00/ite...
February 16, 2025 at 4:42 AM
記事を書いたよ

qiita.com/oichan00/ite...
January 18, 2025 at 1:23 PM
gpt-4oやv0は長いコードを生成するのが難しい。o1を使って要件定義を行い、o1-miniでコードを仕上げるのが効果的かも

性能の良さよりも扱えるコードの長さが重要になってきた
December 21, 2024 at 9:31 AM
Python + Vosk + 4o-miniで翻訳ツールを作りました

透過するウインドウかつ文字やサイズも可変なので見やすい
翻訳する言葉は50文字ずつの区切りでGPTが自然な言葉にする
あらかじめ用意した用語集もインプットにできる
翻訳済みの直近1500文字を次の文章の参考にする
録音がローカルPCで処理されるので安全

圧倒的に見やすい翻訳ツールになったと思います

x.com/00oichan/sta...
x.com
x.com
December 21, 2024 at 9:18 AM
前職の経験を「前世の記憶では..」って話す人々に好感がもてます
November 1, 2024 at 2:39 PM
愛する妻が、
中2長男に作ったお弁当たち

いい人生だな長男
June 25, 2024 at 3:00 PM
とあるシステムでレスポンスが遅いことが話題になったのですが、説明する側の責任者が「私もそう思う!もう憎い!」って自害し始めたので周りが何も言えなくなった上に思わず笑っちゃって、なぜかとても好感が持てる結果になった日
May 22, 2024 at 3:09 PM
心のメンテナンスを開始します
May 18, 2024 at 10:42 AM
あぁ、母の日か。
May 11, 2024 at 1:26 PM