たから
nobororo.bsky.social
たから
@nobororo.bsky.social
0 followers 1 following 15 posts
🐈‍⬛🟥や、作品自体が好き 色んなものが好き
Posts Media Videos Starter Packs
はぁはぁッ 絵が描ける日はまだっ 遠そうだ…
色々、仕事があるから!!
まつ毛の練習したいな まつ毛というか、目全体
載せておくか。名前書かなければ見つからないと信じる。これ服の作画ミスっているのだが面倒で直していなくて、xに上げられていないから。そもそもこの界隈が見たくてフォローしてくれている人がいない。過疎どころか虚無。
何か私の属するカテゴリーがほしい。絵描きでもなくオタクでもなく、学生とか人間とか巨大すぎる当たり前すぎるものはカテゴリーとは思えない。だって私の世界はほぼ人間及び学生しかいないのだからそれがまず当たり前で、そこから細かく分かれていくものじゃないのか。運動部やら、音楽好きやら、オタクやら。最近は、まつ毛に凝っているけど、まつ毛オタクかと言われると違う。長くて綺麗に上がってて量が多い方がかわいいと思うだけ。ギャルでもない。美容オタクでもない。大体、若いうちは肌が綺麗なのだから肌はそこまで手を加える必要がないのに首から下の部分と色が全く違う白を塗りたくるのは恥ずかしい。でも顔に陰影はつけたい…。
最近は好きなキャラクターのことがあまり描けない。自分はどんどんオタクとして薄まっている気がする。味の消えたガムみたいな。味を取り戻したくて、リハビリ的に自分が好きではないキャラを描いていたらその方面の人に見られるようになってしまい、何も考えずやっていた自分が馬鹿なだけなのだがどうすればいいか分からず困っている。好きじゃないキャラの方が描けるんだよな。このキャラのこういうところが好きだから強調したいみたいな下心がないから、客観的に見てこういうふうに描けば良いというのがわかるからそれに従えば良くて。
私は絵描きにフォローしてもらった時気を使っていいねをしたり空リプを飛ばしていたし、多くの絵描きがそういうことをするのだが、あれは本当に神経をすり減らすし、楽しくなくなる速度が加速するだけだから絶対にやめた方がいい。もうみんなで引きこもった方がいい。大体、空リプに書きたいことなんてないじゃないか。かわいい、神、最高すぎる、あとはなんだろう忘れた。大体自分はかわいいとか〇〇好きとかそういうテンプレ化した言葉ばかり送っていたし送られていたしお互いに楽しくなかっただろう。これっていわゆる承認欲求なのだろうか。お互いの承認欲求を満たすために相手を利用しているだけなら不毛な行為だな。
本来こういう、堅苦しい、気取ったような偉そうな喋り方をしていたのだけど、Xで色んな界隈の人を見てきて、みんなキャピキャピしていて気取った話し方の人があまりいなかったから、自然と合わせるようになっていた。そういう話し方に無理があったからどんどんポストも億劫になって、ロム専のアカウントに引きこもって見るだけの生活をするようになったけど。というか、マジでたくさん書けるなこのアプリ。xは思考をブツ切りさせるような萎える文字数しか許されないからな。
私の文章だと、どのような頭の良さなのか分からないな。その考察者は、うん、そもそもの彼の文章量が多いから抜き取って話すのが難しいな。絶対実物のブログとかを読んで貰えば頭がいいとみんな感じると思うのだが。具体的に面白かった部分を説明したらどの作品なのかわかってしまうし必然的にブログの作者もわかってしまうし。
投稿できる文字数多くないか?xはどうだったっけ。そういえばよく鬱作品と言われている某漫画の作者は、本人は否定しているけど確かに鬱病だったんだろうとある考察者が話していたが、鬱になると作品がどうなるかというと、残酷な描写を残酷なものとして描こうとする意識が感じられなくなるらしい。その考察者はかなり作者に批判的でクリティカルなことを言うのだけど、作者の鬱期の作品が大好きなのはひしひしと感じられ、そういう作品を描いてくれることを今も求める一方でそのような作品を描けてしまう精神状態は人間的に良くないので今の健やかな作者でいた方が良いと語っていた。あの考察者は、頭が良すぎて怖いが面白い。
自分で描くのが信じられないほど難しいのだが、やはり賢い人の考察を読んだりする、そういう受動的なことは好きだ。ただ正直、最近はクオリティーの高い二次創作は辛くて見られない。絵というか、ストーリーを持たせた作品を作ることが辛いので、大袈裟に言えばそういうものを作る過程を感じると暗くなる。
そもそも絵への関心が薄くなってきている気がする。別のものに関心を持った方がずっと人生が良くなるのではないかと思う。総じてオタクや絵描きは一つの方向に力を注いで何年も、どこか欠けて生きている。絵がすごく下手な自分が述べると説得力がなくて、人目があるところで言えない。
雑すぎて永遠に出せないぞ。
このアカウントを、使う必要性も使いたい欲求もなかったんだけど。色々なものに手を出すせいで、もう自分が通り過ぎたところで、自分の抜け殻を見て気に入ってくれた人たちがXを見に来てくれている。ちょっと落ち着かなくて、ここは誰も見なさそうだから、絵を載せたり喋ったりしたいなあ。
自分もそうだけど過疎住人って怖いから話しかけないぬ☆
そっっっと生きる