にくまろ🍖
nikumaro.bsky.social
にくまろ🍖
@nikumaro.bsky.social
760 followers 63 following 880 posts
主に💧の子育て苦悩を妄想する成人済みおじさんです。自我しかない。ここの使い方が定まらないまま数ヶ月経ちましたが、永遠に使い方がわからない。とりあえずXは未成年配慮してますがこちらではしないので自衛してください。僕は今のところ描かないけどいいねRPとかはする
Posts Media Videos Starter Packs
しかし現実は戦利品を読む前の部屋の片付けです。これは楽しくない
一般参加のときには一般参加の楽しみあるしお手伝いにはお手伝いの楽しみあるしサークル参加にはサークル参加の楽しみあるし、イベントってどう参加しても違った楽しみがあるのがいいよなってしみじみ思った
あっ、いえいえ!斧さんが無事に参加され頒布ができたのが何よりもよかったことですし、ただただ僕の確認不足とタイミング悪かったなぁというやつなのでお気になさらないでくださいね。訪問予定だったことだけでもお伝えできたらと思い…すみません、書き方が悪かったです🙇‍♂️
BOOTH考えられてるのもとても嬉しいです!ご案内お待ちしていますね🙏
あと昨日暑過ぎて自分が汗だくで見苦しい状態になってたのでなんか申し訳ないのもありました。暑がりキャラの気持ちがわかりすぎる
昨日買い子でホールを股にかける戦士だったので当社比過去1サッと挨拶して去ってしまう感じですみませんでした。本当は既刊の感想とかもお伝えしたかったし他意は本当にないです
なかやまさんのnoteの闘病記も読んでボロボロ泣いてしまったけどなんかふと癌で亡くなった父に最後に会った時笑顔だったことも思い出したのもあってささやかだけど基金に寄付した。思い出すキッカケくれてありがとう
斧さんお疲れ様です!カードと栞セット素敵で欲しかったのとご挨拶したかったのですが、SNSをチェックしておらず投稿を見逃しておりました…その時間はまだ会場にいたのに…また機会があればご挨拶させてください。今日はゆっくり疲れを癒してくださいね
豚汁専門の定食屋があったのでつい入ってしまった。美味かったこの豚…汁…スペアリブ入ってたけど確かに豚ではある
勝負事があるので檍(あおき)のとんかつデリバリーした。行ったことない人実店舗行ってみて欲しい。肉厚でコスパ最強。超オススメ
東京の城南側に多くて浜松町とかにもある
駅弁の中で塚田農場の弁当うまいし比較的コスパよくて好き
映画のひゃくえむ。を噛み締めるとヒゲダンのらしさが流れるし、らしさを噛み締めるとひゃくえむ。がチラつくので見たくなるし聴きたくなるしずっと味がしてる
メルカリ転売ショックで気分転換に見てたけど多幸感得られたのでよかった
ThamePoというタイBL、推しが主演なのを知ったので数年ぶりに完走してしまったけどよすぎた。年下童顔ワンコ攻めアイドル×天然マイペースな新人ディレクター。これPVです
www.youtube.com/watch?v=cSGe...
[Official Trailer] เธมโป้ (ThamePo) Heart That Skips a Beat
YouTube video by GMMTV OFFICIAL​​
www.youtube.com
設定がうまいし熱量がすごすぎる…合同誌の規模感ではないな
Reposted by にくまろ🍖
10/19スパーク ゲタ水新刊サンプル
タカイチ、竹すけ、どすこ、睫毛、敗退のゲタ水成人向け合同誌です。

「語るは恥だが役に立つ 〜性春!漢たちの座談会〜」
A5/140p/成人向け/2,000円(会場価格)+ノベルティ小冊子付き

(1/7)
でも国宝見る前に見た映画がひゃくえむ。ってのは正解だったかもって思った
特別な人が特別なことをしてるように見えていた歌舞伎の世界が今までで一番身近なものに感じた
国宝最高だったんだけど僕が号泣してる時にケータイ鳴らしたやつとエンドロール中にLINEしてた隣のやつ一生恨む
国宝みてきます(ようやく)
ステマじゃないです。Adobe全然使わない時期はサブスク切るのでちょっとした用途で使いたい時は超助かってた。買い切りありがたい…というか無料なのすごい…
ロスティほんまでかいハッシュドポテトで夢がある。これは子供もおじさんも大喜び
秋刀魚の話をしたら秋刀魚が食べたくなるに決まっておる
タイドラマは本気でハマると時間泥棒すぎるというか吹き替えが全くと言っていいほどなくて字幕しかないので作業のながら見ができないのが辛い
さっきからすごい雑多なことばっかいうけど、久々にタイ沼ちらちらみてたら当時デビューしたばかりの推しアーティストLYKNのメインボーカルのWilliamくんがBL出て人気出まくってるみたいで全然知らなくてそんなに離れていた…?って浦島太郎の気持ちになった