ねむさわ
banner
nemmmm.bsky.social
ねむさわ
@nemmmm.bsky.social
11 followers 3 following 1.3K posts
✴️成人済み腐 ✴️BNG二次創作アカウント ✴️無断転載及び生成AI利用禁止 🫂▶後で消すやつ(腐) 支部▶ https://www.pixiv.net/users/594442
Posts Media Videos Starter Packs
2枚目②と③の使ったブラシ順番が逆になってる🥲
②がdrawing pen、③がややかすれ
龍眼RTも無料で読める分があったのでそっちも目を通さねば…
折角?なので政宗くんで
単純に『絵柄の好み』の話をするとBUNGOは決して私好みではないんだけど(ヒロアカみたいな感じが好きだから)、それはそれとして二次創作するなら原作に寄せたくてここすごく難しいほんと
二次創作における原作の絵柄と自分の手癖(絵柄)の塩梅、難ちいね、、
Reposted by ねむさわ
こういう政宗も男感増しでいいなと思うけど龍眼は丸いアジア顔なんですよねえ…できれば原作にちかく描きたい部分とここは手癖にしちゃおうの部分がある2次創作…
体のあたりとった時はいい感じだと思ったけどちょっと着膨れしたかも
上手い人たちがおすすめしてるブラシを手当り次第DLするけど結局よく使うブラシって3〜4個くらいしかない気がする
後でメモがてらよく使うブラシ並べてみたい
私の中でマオの襟足は若干伸びたものとする
なんとな〜くマオの襟足とかが伸びてた気がしたけど誤差の範疇かもしれない
伸びてたら嬉しい
Reposted by ねむさわ
同じ高校のジュリとマオ

制服の着方とかネクタイの結び方とかの身だしなみはジュリ→マオがしてあげる感じだけど
髪の色とか眉の手入れとか身だしなみよりオシャレの部分になってきそうなとこはマオの方が細かくてマオ→ジュリだといい

東京に行って垢抜けたのでなくマオによって垢抜けるジュリ
これまで受けの方が何だかんだ世話焼きでネクタイとか直してあげちゃうタイプだったけどジュリマオは絶対ジュリが直してあげる側だよなぁ…

そしてマオは別に今のネクタイの状態でもいいと思ってるから「世話焼き野郎の気が済むように直させてやってる」くらいに思ってたらいい

何様?
本当に女っ気なさすぎる男キャラばっかハマってきたから公式男女CPへの接し方が分からないとこある
リトリンに貼ってるCP傾向、ただでさえ二次創作人口少ないのにどうなんだろうと思いつつ公式男女CPの扱いって難しいよなと思って書いてる

自分でも描いたりしてたし何より「この2人は公式というか先生の推しカプだよ😤」とすら言ってたんだけど…
いやそう考えてたから先生がブンゴとマコトちゃんをくっつけたら「あっそうなんだ…」となったのかも?
マコトちゃんが押し気味な感じだけどブンゴとマコトちゃんが既に何度もキスをしてるのが未だに衝撃なんだけど、多くの男性読者はこういうのを望んでる&青年誌なのを考えるといずれ巨根すぎて入れられず…みたいなのもあるのかな…
BUNGOって男性読者がメイン層だと思うし、男性読者の人達って基本主人公が出てそして勝つところが好きだろうから主人公をバカにしてる宮松シニアって本当に人気ないと思うんだよね…(女性読者はこういうタイプも好きな人は絶対いる)

「不人気だからあんま出さないどきましょ」みたいな話になってたらどうしよう
宮松シニアメンバーが出るたびにファンレター送るしかないよ…(極端な発想)
「なんかやばい…!」ってなってもジュリみたいに包容力に溢れて何でも受け入れてくれる男に「大丈夫だって」と言われたら安心してその身を任せられそう
そういうの一切ないけど初めてケツだけでイけたときは「男なのに本当にちんこ触らずにイけちまった…」という驚きとか動揺とか達成感とかそういう色々な感情でいっぱいになってたら可愛い
Reposted by ねむさわ
まおまお、男に掘られることについてなんら屈辱とかなさそうでよい
けつで抱いてる
似たような話してたしこっちはファブルだった
チームの出し物でもハロウィンでも何でもいいんだけど、とにかく全然乗り気じゃないから適当に目出し帽被った結果完全にファブルになってる鹿島見たい(謎感情)
鹿島はキョンシーのコスプレが絶対似合うけど鹿島の性格的に適当に目元だけ丸く切った布被ってお化け👻とかで済ませそう (まだハロウィンの話を…!?)
強気受けだったり誘い受けだったり襲い受けなマオもいいし、自然体で既に受けなマオ(言いがかり)もいい
Reposted by ねむさわ
無自覚のあざとさ
ブンゴのこういう発言、中学生編では特に誰も突っ込まなかったけどブンゴアンチなとこあるマオは絶対「は?意味分かんねーよ💢」とか言ってくれそうで私みたいな引っかかる読者には助かる

多分中学生編よりブンゴのこと好きになれると思う
「お前は瑛太に負けたんだ」が最たるものだけどそれ以外にもブンゴって独特の世界観?みたいなのがあって(初期は動物の声が聴こえたりしてたし)共感できるかと言われると…なんだけど

そもそも作中のキャラ達がブンゴに惹かれる理由って人間性より他者をねじ伏せる圧倒的才能みたいなとこあるからそれに関しては超分かる
幸一とか特にそういうとこありそう、「才能のある石浜くんは何をしても良い(人の気持ちを考えず蹂躙して良い)」みたい
ジュリと毎日一緒にいるからちょっと口癖がうつって「でらウケる!」とか言って欲しい、マオ
絵描きあるあるの『絵を描く息抜きに絵を描く』をやりまくるせいで無限にラフが溜まってしまうんだよ

そんなことするくらいなら私はストレッチでもしろ
程よく気が狂ってるうちに描かないと完成しないのはこれまでの経験則で分かってるから何とかしなきゃこれ