ねこまた♀
banner
nekonobmen.bsky.social
ねこまた♀
@nekonobmen.bsky.social
13 followers 26 following 1.2K posts
オタク&腐の気のある50over♀/好きなものと思いつきを自分事で/ネタバレ極力回避中/呼称は普段のリアル/ 自分の言葉で話す方が好き/無断転載禁止 /AI学習禁止 /自作発言禁止 /No repost / No AI training / No claiming as own work
Posts Media Videos Starter Packs
すりりんごおねだり後のマスク越しの笑顔がたまらんく好きなんすよ。
ニノと風間くん共演した作品ってあるのかな。
違うタイプの役者だと思うので、共演してオフショとか対談とかインライとかやって欲しい。
風間くんのラジオ完走。
最終回でいろいろ腑に落ちたなー。
風間俊介はこうなるべくしてなったんだな、ってすごく納得できた。
で、来週も聴かにゃならんくなったな。
楽しみ。
ほんとは等身のカッコいい絵が描きたいんすよほんとはね。
でもデフォルメ安定させたい欲もある。
いやまず描けって話。
棒人間でもいいから毎日描けよ。
ずっとそんなこと口にしながらできずにいた自分、多分これからも出来ないずっと繰り返しだが、それでも今の状況でここに至れたのはよかった。がんばってる自分。えらいぞ自分。
100万年くらい絵が描けなくて、久々描いたら描き方忘れてて、なのに絵柄整えたいとか言ってて、結局描いてなくて、だったんだけど、なんかふと、そもそも我ってその時描きたい絵柄が我の絵柄じゃ!くらいのこと言ってなかったっけ、って思い出してなんか気が楽になった。
別に絵描きでも何でもないけど、見てもらえて反応もらえたら嬉しい、くらいの感じで描いてて、つながった人たくさんいたのに、つまらないこだわりまでもいかないもやもやとかでぶった斬ってきて、バカだったな。
そんなのどうでもいいから、やりたいようにやったらいいじゃないか。
で、昨日誕生日だったんで、母ちゃんの墓参りも行ってきた。
これで今日やりたいことだいたい終わったかな。
今日は休みなので、役所に行って税金払って、髪切りに来てます。
ちゃんと社会生活送ってます。
もしがくさらに面白くなってきた。
モネさんかっこよかったねー。
トニーも相変わらずいい味出してて好き。
ゲネプロ最後の神木の表情たまらん。
きっとひと(ふた?)波乱ある次回に期待。
あ、そういえば昨夜はしれっと神木隆之介の撮休4話も観ていたのですよ。
撮影が急遽お休みになった神木の1日を描くオムニバスドラマ。
神木隆之介の役で出てくるけど内容はフィクション。でもほんとのプライベートを覗いてるようでなかなか興味深い。
神木もやっぱりかわいいねぇ。笑顔も真顔もいいねぇ。
風間くんのラジオ月曜からずっと聴いてきて、これどこまで事前に準備してるのかわからないけど、いっこいっこ全部ちゃんと持論を答えられてるのすごいね。
そしてその内容が、いっこいっこ全部、風間くんの芝居の説得力の理由につながっているような気がする。
ノンレム舞台すごく観たくなっちゃったなぁ。
偉人のスマホシリーズ、土方のスマホ視聴。
今までイメージしてた土方と違うwけど面白かった。
ちょけ散らかしつつちゃんと泣かせにくるのやめて欲しい。
天狗の台所癒されるわー。
でっかい白わんわんが出てくるのも犬好きとしてはポイント高い。
あれあれあれあれえ?
おっかしいぞぉ?
駒木根の振れ幅求めて天狗の台所視聴開始。
天狗の末裔の少年が、しきたりに従い、兄と共に1年間の隠遁生活を送る話。
麻水くん同様落ち着いた佇まいの役柄だけど、こちらの方が個人的には好きかも。
オンなんだかんだかわいい。
私も世俗を離れてスローライフ満喫したい。
バナナサンドワクワクしながら観てる。
Adoちゃんのハモリ我慢。
その点神木くんは、己の汚さを思い知らされるまばゆいばかりのピュアっピュアさに惹かれるのだと思う。
風間くんの庄司くんとの芝居づくりは、一つ一つの言葉や行動に必然性を持たせる作業だったんじゃないか。
だから見ているこっちは2人の行動に納得できて、心の機微が理解できて、物語に没入できる。心臓掴まれる。
ニノ、風間くん、(堂本)剛くん、源星野、中村倫也などの推しは、心に深淵を飼ってるのを感じるから推せる。
こういう人たちの伴侶になる人は、その深淵まで全て受け止めて愛してくれる人か、その深淵の中で共に生きる(あるいは共に生きたいと思った)人か、その深淵を少しでも和らげてくれる人かのどれかだと思うので、どういう人であろうと「推しを愛してくれてありがとう、どうかよろしくお願いします」と心から思う。
そしてJUST A LITTLE LOVIN’本日分視聴。
風間くんは全てのことを肥やしにしようとしながら、実際ちゃんと肥やしにして、ここまで生きてきたんだなって思ったな。
ZIPの風間くんとニノの対談視聴したけどマジ神回だったな…
2人ともアイドルとしては童顔は武器だろうけど、役者としてはネックになることもあったはず。
それでも着実にキャリアを積んで今を築いてきたってすごいことだよな。
あの生年月日の人間は、心に深淵を宿した童顔演技お化けになる宿命を持っているのか…
あとおんもでは基本悪いことは言わない。
日常だって言わないほうがいいことは言わないじゃん。
その代わりおんもに出さないとこでいろいろ言ってるけど、思うだけなら自由じゃんの部分。