なと
banner
natocon.bsky.social
なと
@natocon.bsky.social
10 followers 17 following 390 posts
身辺雑記用。主に読書や音楽、日々の献立、柔道観戦など。 川上弘美、井上荒野、恒川光太郎、安野光雅、junaida、アンソニー・ドーア、永井陽子、村上きわみ、GRAPEVINE、ジェニーハイ、吉松隆、外囿祥一郎、永瀬貴規。
Posts Media Videos Starter Packs
11/5の晩ごはん
豚肉とピーマン長ねぎの黒酢炒め
小松菜の卯の花和え
玉子豆腐
かぶの味噌汁

愛は惜しみなく注ぐけど自分の理想や感情を投影しない、
執着しないという距離感について考えている
11/4の晩ごはん
豚ロースとレタスの温しゃぶ
ほうれん草のごま和え
子和えこんにゃく
玉ねぎの味噌汁

グランドスラム東京の日本代表選手が発表になり
81kg級の先頭には永瀬さんの名前
どう戦ってどういう結果になるにせよ
ここが一つの分岐点になりそうで胸がそわそわする
泣かないでしっかり見届けたいな
そのためには今から自分の気持ちも準備しておかないと
11/1と11/2の晩ごはん
チキンカレー
サラダ

金曜の夜にたくさん作りました
夫が作るジュースの搾りくず(ピーマン、キャベツ、パセリ)を冷凍しといて
煮込む時に入れるとおいしい
何だろう、味や香りが複雑化するのかな

骨格の関係なのか、特定の発音をする時に鼻の上に皺が寄るボーカリストが時々いて、
何だか無性に目を引き付けられる
ジェニーハイの中嶋イッキュウさんとかがそうなんだけど、
最近知人に勧められてSnow Manのある曲のMVを見ていたら
渡辺翔太さんも同じ癖があるということに気づき、以来いろいろな曲を見ては確かめてしまう
人はこんなきっかけで誰かを推したりするものなのか
10/31の晩ごはん
鯖の味噌煮
ちくわとじゃがいものバター煮
ミニ春巻(買ってきた)
ほうれん草のおひたし
めかぶスープ

今週も終わったねぇ
疲れたねぇ
なんか気分の上がるもの買おうと思ったけど思いつかないから
夫にクラフトビールの高いやつ(350缶700円)買いました
10/30の晩ごはん
豚肉の生姜味噌焼き+もやし炒め
ほうれん草としめじのみぞれ和え
ごまねぎだれ冷奴
もずくスープ
10/29の晩ごはん
豚バラとキャベツとにらのもつ鍋風スープ
ほうれん草の玉子焼き
スライスたまねぎと切り干し大根のサラダ
10/28の晩ごはん
山かけまぐろ
にら入り玉子焼き
きんぴらごぼう
ほうれん草のごま和え
かぼちゃの味噌汁
10/27の晩ごはん
白菜と豚バラの重ね蒸し
ほうれん草の玉子とじ
かぼちゃの煮物
かぶとかぶの葉の味噌汁
10/24の晩ごはん
みぞれチキンと水菜
キムチ乗せ冷奴
ひじきの煮物
ほうれん草の海苔和え
かぼちゃの味噌汁
10/23の晩ごはん
具材省略筑前煮(鶏肉、里芋、人参、ごぼう、絹さやのみ)
イカメンチバター焼き
ほうれん草のおひたし
きのこ(舞茸、しめじ、えのき)の味噌汁

私は人より背が低いため、モニター使用の授業とかで
スライドの上部を指し示したい時なんかは苦労してるのですが、
今日、初めて指示棒を使ってみたら便利なのなんのって
ヒムロッチがなんで常に持ち歩いてるのかよくわかったよ
っていうかあの人あの身長があるのにあれ必要?って考えたら
逆によくわからなくなったよ
10/22の晩ごはん
海鮮切り落とし丼
かぼちゃの天ぷら(買ってきた)
ほうれん草のごま和え
アスパラの味噌汁

構ってほしいらしく、授業中にいたずらを繰り返す男子がいて
「ほらそれしまいなさいって言ってるでしょ、もう」みたいな注意をしたら
「先生、『もう』ばっかり言ってると牛になっちゃうよ」と懐かしいことを言われた
先生それ、二次元の幼なじみに言われたことあるよ
10/21の晩ごはん
にらと納豆のオムレツ
里芋のそぼろ煮
白菜の柚子びたし
オクラの味噌汁

意図してなかったけど、ふと気づくと白菜以外の
すべての皿の中がねばねばもの
学校の中もいいかげん寒い
闘病で痩せたせいで今着てるスーツがどれもかなりぶかぶかなので、
もうちょっと気温下がったら中にカーディガンでも着るか…
でもそれでも寒そうだな…と思ってたけど、
そういえば今の私理科教師じゃない?
スーツの上に白衣という選択肢があるのでは?と不意に気づいた
惜しいのは白衣着るような作業を何にもしてないこと
10/20の晩ごはん
さんまの塩焼き+大根おろし
里芋とソーセージのグラタン
ほうれん草の海苔和え
ズッキーニと玉ねぎの味噌汁

目まいと耳鳴りがするので早めに帰ってきました
今週前半は道内がっくり寒いらしいけど関係あるのかな
明日の朝はついに最低気温0℃らしいですぶるぶる
…といいつつ明日は外で体育なんだよなぁ
今日は一年に一度のスペシャルバンドの第一回練習日で
初見合奏に疲れたので夕食はスーパーで調達
キンパとサラダ巻の詰め合わせと焼き鳥を買って
ゆでおきのほうれん草をおひたしにして食べました

合奏楽しかったなー
いつものメンバーとはまた全然別の集まりで知らない人も多いんだけど
十数年前までいっしょにやってた仲間が転勤で帰ってきて
久しぶりに会えたりもしてなんだか嬉しかった
本番は来月末ですが個人練怠らずにがんばります
人生のメリーゴーランドすごく好きな曲だし
10/18の晩ごはん
鶏もも塩ザンギ
水菜とトマトのサラダ
ほうれん草の卯の花和え
玉子豆腐
かぼちゃの味噌汁
10/17の晩ごはん
豚肉のスパイス焼
かぼちゃの素揚げ
ほうれん草のおひたし
おから
舞茸の味噌汁

テレビつけたら今をときめくアイドルグループが
平成風カップルコーデ対決してたんだけど、
あっこれニーナだわとか琉夏もこんなん着てたなとか
嵐さんじゃんとか心当たりがありすぎて面白かった
ミスドの中でいちばん好きなシナモン味のオールドファッションを
夫が買ってきてくれたので、
マシュマロヨーグルトは明日に持ち越しとなりました
今バナナとキウイが入ってるんだけど、
缶詰みかんとパイナップルも入れたいな、明日買おうかな
10/16の晩ごはん
銀だらの西京焼き
ほうれん草の玉子とじ
長芋とオクラの梅たたき乗せ冷奴
かぼちゃの味噌汁

今日は授業で簡単な気圧実験(密閉容器に風船を入れて
減圧したらどうなるか)をやったんですが
計画段階ではマシュマロを使おうかと思って買い出しもしてました
家でいろいろ試した結果、より変化のわかりやすい風船に変えたので
結局使わなかったマシュマロが一袋家に残り、
それを昨夜からフルーツといっしょにヨーグルトに漬けてあります
デザートたのしみ
10/15の晩ごはん
豚肉と茄子、いんげんの重ね蒸しおろしポン酢
たことトマトの山わさびマリネ
ほうれん草のごま和え
エリンギの味噌汁
10/14の晩ごはん
水餃子
たこと水菜のサラダ
オクラの唐揚げ

水餃子は一昨日の角煮の下茹でスープに味付けて
ゆでた青梗菜を放り込んでます
餃子はおいしい冷凍餃子を買おうと思ってたけど
めんどくさくなって結局自分で作っちゃった

あと予告どおりケーキ
昔から好きな素朴なケーキ屋さんで
シマエナガをかたどったかわいいシュークリームを買いました
32歳のお誕生日おめでとう好きな人
相変わらずどこでどう過ごしてるのか露出が全くない
(たまに地方の柔道イベントのゲストとかに呼ばれてるのを
その地方の教育委員会のポストとかで地味に発見する)けど、
どこにいても練習してるんだろうなあってことはわかるから
その揺るぎなさを星みたいに掲げて私も頑張れる
10/13の晩ごはん
ペスカトーレとグリーンサラダ
外食です

明日は推し(という言葉で表現するには個人的に違和感もあるが
結局それが一番わかりやすくはある好きな人)のお誕生日なので
ケーキを買いたいと思っています
10/12の晩ごはん
煮豚+煮卵+青梗菜
大根と大葉とじゃこのサラダ
もずく酢
玉ねぎの味噌汁

煮豚は下茹でから四時間かけました
副産物としていいスープとラードが取れたので明日あたり再利用したい
リカバリーウェアのTENTIALからメルマガが届くんだけど
今回タイトルが「トップアスリートのおすすめ商品をご紹介!」で、
私はもともと好きな選手が海外移動の時に着てた写真を見て
「あの着るものに頓着ない人がわざわざこの値段のものを
買って着てるってことは相当いいのでは…」と思って買ったわけですよ
トップアスリートという点では文句のつけようがない人だし、
載ってるのでは??とわくわくして読んだんだけど永瀬選手影も形もなかった
どうやら本当に企業提供とかもなく私物として着てる模様