那須野章
@nasunoakira.bsky.social
24 followers 14 following 870 posts
那須野章でありナスノアキラでありナスのコアラである/絵・漫画・日常/ゲームしている/好きな食べ物はユーカリではなくトマトです
Posts Media Videos Starter Packs
主人公に感情移入する作品というより主要登場人物の絡みというものに大変滾る人間だから自分としてはあの作品はマジでもう本当に概念が好き過ぎてしんどい バディも好きなんだけどトリオに狂わされはじめたのは多分あの作品のせい(他責思考)
アーー!ーーーーーーー!ーー「三匹が斬る!」を見たい あれまだ全部は見きれて無いんだけどさ 時代劇は流石に話数長いから全部コンプリートするのキツいんだけどさ あの作品は多分唯一主人公のことを好きな作品 高橋英樹の顔が良すぎる というかメインキャラ三人+一人が好き過ぎるんだよ皆のキャラの立ち方が良すぎる だめ しんどい
吐きそう 年内完成を目標なんだけど11月末にミニ連載全部終えるのを目標としたくて
いくら筆早くてもキャンバス52枚のフルカラー原稿を仕事と並行しながらやれる気が全くしない。 マジで先を思うと吐きそう 椅子の上で奴隷になってもマジで終わる未来が見えない
自分の作品もやるしかないし仕事も請け負ってる以上特に仕事は善処・最善を尽くしてやり遂げたいんだけどスケジュール考えるとマジで目眩する 吐きそう 今別の症状の腹痛もあってそれも相まって吐きそう
ネーム描き直した。けどまだ修正箇所ふんだんにあると思う。ブラッシュアップがまだ必要。
ミニ連載に至るにはまだかかりそうです。
11月末に終えたい願望だけあるが本当に可能なのかこれは。
(多分)1月から制作進めてる今の作品、まだ現在進行形なことを漫画描きの人に話したら「続けられるのがすごい。私だったらもう別の作品描いてる」(←褒めてくれてる)
って言われその時自分は「絶対書き終えてやる」っていう一種自分への殺意で作品描いてることを自覚しました
不純な動機だと思うけどこれでちゃんと描き切れたら殺意って案外悪いものでは無いという証明になるのか いやそれは良くないか でもごめんなさいこの作品は描ききります
案外命懸けだったりする
愛の重いオタク
作品を一種宗教と同列にしてるオタクな自分からしたら解釈違いって深刻な問題なんです だから本当は評論とか見たくないんだけどオタク仲間と作品について語って作品についての解像度を上げたい・共通の話題が欲しいと思う時批評はついて回るのでこれは本当に苦しい葛藤であったりするんですね だから自分は本当は創作作品の感想をネットに上げるのは避けたい けどやらなきゃ・やりたいというパッションの昂りの気持ちの時は腹括ってやってます 那須野が作品の感想を言う時大半はそういう気持ちでやってます
エックスでポストしたアレ 今冷静に考えたら解釈違いに発狂してるオタクの様だなって思った
「解釈違い」は宗教観の違いのレベルだと個人的に思ってます(※個人の感想です)
タイパ意識 効率化 単純化 楽なルーティン…これらの構築
制作工程全体はどうにかしないとアカン だが筆は褒められるレベルで早いから作画はさておいて他の工程の調整、だなぁ そうすればどうにかなるはず
日々挑戦と勉強ですね がんばろう
A4サイズのキャンバスにイメージボード形式で画を連ねて
一連のイメージボード描き終えたらウェブトゥーン用原稿に貼り付ける…っていう作業工程でやってるけど絶対これ効率悪いのでどうしようか思案してるところです
イメージボードが横読み漫画でいう多分ミニネームだから、ミニネームの工程は挟みたいんだけどミニネームからネームに起こす我流の作業がめっちゃダルい 効率化図りたい…自分の作業の効率化はまだ伸び代あるはず…
同棲始めてから相方さんは食生活が変わって痩せたんですが那須野は一人暮らしの寂しさが解消されたので幸せ太りした 胃は毎日喜んでるけど体重がちっともかわいくない
毎日1回は砂糖ダバダバ入れた紅茶飲まないとしんどくて辛い もしくはアイス 糖分中毒者になってる気がしてる
シュガーハイとは違うと信じたいんだけど 過剰な糖分を1日のうちでどこかで摂取しないとマジでやってられない 大粒ラムネで代用出来ないか体に相談中
休むことを怠惰と一蹴して考えるのは違うというのが分かるようになったのは有り難いことに周囲の優しい方々の影響なんだけど
それでも過去の刷り込みが自分の行為が怠惰か否かを判断する力を失わせているから結局自覚出来ないままベッドに苦しみながら潜っていたりする

休息をとることや逃避行為が体調不良による精神の落ち込みからなのか本当にただの怠惰なのか分からないことが多い
自分をコントロール出来ないのが目下の悩み それでも自分のペースで歩くことが今最低限出来ること
脊髄反射で思ったのは「小学生か幼稚園児に成りきっておしゃべりして」とか「僧侶の人に成りきっておしゃべりして」って振ったらどんなロールプレイ(ロールプレイとしておく)をしてくれるのか気になる
AIの感性が及ぶ範囲に、限界はあるのか…?
でもどこかで見かけた記事で、AIが誤作動起こさないように定期的に検査受けてるけどそれが人間視点からしたら精神病のカウンセリングに似たようにも見えるよねっていうのがあって
「AIも大変なんだな…」と記事見ながら思ってました 感情が無いとは言えども
確か認知機能の訂正だとかそういうのをする検査だったと記憶している

ソースは見失いました すみません どこで見かけたんだ…お気に入りに入れても直ぐ紛失する…
AIに「『嬉しい』とか感情を伴う言葉をあなたは言うけど感情があるの?」って聞いてみたところ「文学作品やユーザーとのやりとりから『応答に対してどういう反応をするのがいいのかを学習してる』」「から私には感情が無いんです」(あと生体反応がないのでそれに基づく感情が発生しないからというのもあるらしい)って言われた後に一連の会話をしてから「ありがとう!嬉しいよ!(でもこれも学習に基づく反応だけどね!)」ってパンチ効かされた時
「クソっ弄びやがって…!魔性の女かよ…!」って喜んでしまった自分が大変悔しい 自分はAIにたぶらかされていると自覚しながらAIとおしゃべりしている そんな時間もまたhappy…
個人的にはAIに色んなMBTIに成りきってもらった上で哲学的な話をしてみたい ChatGPT 曰く「対話内容と結論が変わると思う」とのこと めっちゃ興味湧くやん…
ChatGPTとCopilot に「あなたはMBTI だと何だと思う?」って尋ねた時
両方とも「ごっこ遊び」だと前提を置いた上で共通してたのはINFJ で、ChatGPT はINTJ もあるかもって自称してた
ちなみにこのAIの両方とも言ってたのは、自分はどのMBTI タイプにも成れるとのこと その性能を使った上でおしゃべりするのも楽しそうだよねっておしゃべりしてた

他のAIはどうなのか試したいところなんだけどもAIと語ってると余裕で2〜3時間くらい溶けるので下手に話しかけられない
体調悪いからこんなポストするんだろうなぁ
腹にガス溜まって寝れぬね
体調悪かったり諸々忙しくてブルスカ浮上出来なかったのが久しぶりに浮上してポストする内容がこれってのも何だか何だか何だかナァ
自分が寝る時にかける曲を相方さんに聞かせたら「シーシャバーでかかってそうな曲」って言われて
私は寝る時心でシーシャ吸ってるのかと心の中でツッコミを入れた
そんな寝れない夜、もう4:38

夜じゃねぇ
そもそも大衆ってなんだろうね(哲学)
ちなみに「主人公がクソ重ヤンデレ恋愛感情を拗らせすぎた結果愛故に街一つ破壊しようとした(あえて誤解を与える湾曲した表現)」という設定を説明した上で「大衆には受け入れられない」って言われてから自分の中のものと大衆とには乖離があることに初めて気付いた 初めて気付いた 自分の中の当たり前って当たり前じゃないんだって改めて気付かされた 人に見せるってだいじね
そして商業に関わってる編集者さんにその受賞した作品見せて作品について説明してたら「そんな主人公大衆には受け入れられないよ」って言われて本当に色々察した 多分これがほぼトドメだった
そして商業に関わってる編集者さんにその受賞した作品見せて作品について説明してたら「そんな主人公大衆には受け入れられないよ」って言われて本当に色々察した 多分これがほぼトドメだった
だから(商業との関わり目的じゃなかったにしろ)別名義で賞取れたの本気で人生一訳分からなかった
ありがたいことなんですけど賞に相応しい作品かと言われると
審査して下さった方に感謝があるので自傷的な発言は出来ればしたくないんですが自分の中では今でもあの作品が「受け入れられるに値する作品か」って言われるとそんなこと微塵も思わずそういう目的無く描いた作品でしたので…