会議
banner
naotaco.com
会議
@naotaco.com
パワポしてる
まあ嫌なことがあっても家に帰れば校正証明書つきのハンディデジトルクがあるから適正トルクでネジを締めることができるしな
November 16, 2025 at 7:01 AM
エマーソンの安いトルクレンチ、最低トルクに設定して保存しておけというわりに出荷時は103N・mに設定されているし、最も緩めるとケースに入らなくなるし、よくわからない
November 16, 2025 at 6:59 AM
ということでMy new gear...
November 16, 2025 at 6:58 AM
やってみるものだな
November 16, 2025 at 6:57 AM
ホイールナットの増し締めというやつをやってみたところ、1本緩んでいてビビった
November 16, 2025 at 6:57 AM
酒飲んで乗れるようになってから自動運転って言ってくれ
November 15, 2025 at 3:18 PM
寄れるオールドレンズがほしいな
November 15, 2025 at 10:36 AM
休みたい
November 13, 2025 at 5:59 PM
目の前でぶつかりおじさんが若い女性にわざとらしくぶつかったあとこちらに向かってきて、まあ避けるやろと思ったらこちらにもぶつかってきた。フェミニストのぶつかりおじさんもいるんだ
November 13, 2025 at 8:57 AM
インフルは爆速で打ってくれたのでそれはよいのだが。
November 13, 2025 at 7:21 AM
毎年インフルとコロナの予防接種を予約なしで打ってくれてた近くの医者に行ったらコロナが予約制になっていて泣いてる
November 13, 2025 at 7:17 AM
100mlあたり5kcal以下であればゼロでよいとのことなので、1.2gくらいは入っていてもよいことになる。栄養成分を見ると炭水化物0.7gとあるので、最悪で2.8kcalくらいはあるのだろう
November 11, 2025 at 5:09 PM
アクエリアスゼロカロリーをエアロバイクこぎながらよく飲んでいるのだが(今もこいでいる)、原材料が果糖から始まっており困惑
November 11, 2025 at 5:08 PM
パスポートの情報を(OCRまで使って)事前に入力する必要があるのに、実際税関にいくとまたパスポートをスキャンさせられるのもすごい。そのくせQRコードも必要ということで何を考えているのかよくわからない。意味不明ではあるが1人だったらまあギリギリ手書きが嫌な人はいいかもね、というくらいなのだが、家族がいると人数分必要ということでただただ面倒なだけである
November 9, 2025 at 5:52 PM
日本の税関、紙で書くのとVisit Japan Webで申告するの、後者の方が5倍くらい面倒ですごい。QRコードがどうとかではなく、家族全員の内容を申告する必要があって普通に情報量が人数倍になっているのがすごい。欲をかいて失敗するパターンだろ
November 9, 2025 at 5:49 PM
現実に帰ってきています
November 9, 2025 at 5:48 PM
MX Master4, 表面の素材が樹脂になっており、加水分解するという先代までの弱点がなくなっているかも、らしい。3がそろそろベタベタになるからそしたら4買えばええな
November 9, 2025 at 5:48 PM
グアムに来ている(雷雨)
November 6, 2025 at 1:36 PM
国内線の飛行機、使いづらすぎてそんなに頑張って日程調整するなら海外行くわってなるんよな
November 3, 2025 at 1:32 PM
十皿の料理、すごいな。すごい本だ
November 2, 2025 at 4:18 PM
マーブル館殺人事件、いいですね、実にいい…
November 1, 2025 at 7:10 PM
エコポイントがどうこうというメールが来て平成の亡霊かと思ったがEcoFlowのポイントらしい。しらんがな
October 31, 2025 at 5:43 PM
プラハに午前3時に着くっぽいが……
October 31, 2025 at 3:10 PM
プラハ-ブダペストの夜行列車とか最高すぎるな
October 31, 2025 at 2:56 PM