井上尚美@幸せ引き寄せコーチ
banner
naomi77happy.bsky.social
井上尚美@幸せ引き寄せコーチ
@naomi77happy.bsky.social
210 followers 76 following 1.8K posts
人生が瑞々しく潤い輝くためのお手伝い┃ブロック外しと浄化を使ったコーチング┃楽しく心と身体を整えます┃新月と満月のときにZoom瞑想会を開催┃歯科衛生士
Posts Media Videos Starter Packs
8000フィートは2400mくらいなんですね
(;・∀・)
ありがとうございます!
忙しい毎日、ふと立ち止まって自然に触れてみませんか?
風の音、鳥のさえずり、鮮やかな花や葉の色、心地よい川のせせらぎ… 五感をフルに使って自然を感じてみてください。

自然は、私たちに癒しと活力を与えてくれます。
その美しさに触れることで心が満たされ、ポジティブなエネルギーが生まれます。
おはようございます✨

10/22は「パラシュートの日」
1797年の今日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが高度8000フィート(約900m)の熱気球から飛び降りました。
直径約7mの布製の傘のようなものと一緒に飛び降り、これが世界初のパラシュートによる降下となりました。

今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾💕
今は思い切って環境を変え、ステージを上げるタイミングです。
これまでの経験があなたを柔軟にそして強くしてくれました。
今のあなたなら、高く跳べます。
怖がらずに思い切って、ぴょーんと飛び出してみてください。
その先には今まで見えなかった景色が待っています。
おはようございます✨

10/21は「あかりの日」💡
1879(明治12)年の今日、アメリカの発明家トーマス・エジソンが世界で初めて実用的な白熱電球を完成させました。
記念日はエジソンの偉業を称えて制定され、「あかり」のありがたみを認識する日。
また、多様で豊かな生活の中で「あかり」を上手に使い、積極的に省エネ・節電を追求する日などとされています。

今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾💛
夜の反省会はしないでください。
寝る前には反省をせずに、今日あった幸せなことと感謝できることを3つ数えておやすみなさい
Zz..(๑᎑᎑) *☆
幸せを引き寄せるために✨
他人の気持ちに敏感で、共感力が強いことは光の感受性が高いということ。
ただ優しさが深い人ほど、無意識に人の負のエネルギーまで受け取ってしまうことがあります。
そんなときは胸の辺りに光でバリアを作ってください。
あなたの中に入るのは、愛と調和の波動だけです。
境界を意識することで、あなた本来の光が、より美しく広がっていきます。
ストレスが溜まると、つい食べることで気持ちを落ち着かせたくなるもの。
そんな自分を責める必要はありません。
食べること以外にも、心を満たす方法をいくつか持って置くと安心です。
音楽を聴いたり、体を動かしたり、本を読んだり。
五感が喜ぶことをしているうちに、食べたい衝動も自然とやわらぎます。
少しずつ、「食べること」だけに頼らない時間が増えると、あなたのこころも身体も整っていきます。
おはようございます
今の広島は雨☔
みなさまの地域の天気はどうですか?

10/19は「バーゲンの日」

今日は「バーゲンの日」
1895(明治28)年の今日、大丸の前身である大丸呉服店が冬物の大売り出しを実施したことが始まりと言われています。

今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾💕
【第86回 月の瞑想会】

忙しさの中で忘れがちな本音と向き合う、新月の瞑想会。
言霊の力があなたを癒し、整えてくれます。

10/21㈫ 21:00〜約45分
新月の夜にZoomで開催します
次の新月までの誓いを立て、大切な人の健康と幸福を祈り、世界平和を願います。

お問合せ、お申込みはプロフィール欄のリンクからお願いいたします。
「何か嫌」「何か違う気がする」という違和感は、当たっていることが多いです。
あなたが感じたこの違和感を見逃さずに大事にしてください。
違和感は自分からの大切なメッセージです。
特に人と場所の違和感は無視しないでくださいね。
あなたが歩んできた道に、無駄な経験はひとつもありません。
志望校に不合格だったことも、離婚したことも、病気になったことも。
その経験を通して、今のあなたという光か磨かれています。
全てはあなたの魂が成長するための大切な出来事です。
2025年も残り2ヶ月半を切りました。
10月中に、2026年にやりたいことを100個リストアップしてみましょう。
大きな目標から、ちょっとした願望(例えば、〇〇を食べるとか、〇〇さんと話すとか)まで、ワクワクしながら書き出してみてください。
リストアップすることで、2025年のうちに済ませておくべき事柄が明確になるはずです。
今から、素晴らしい2026年を迎えるための準備を始めましょう✨
身軽く、食べたい物は食べに行こう。
お好み焼きを食べに広島に、うどんを食べに香川に、海鮮丼を食べに北海道に。
思いついた所に行ってみると、食べ物の思い出だけでなく、あり得ない奇跡に出会えたりします。
「美味しい」と感じる心は幸運を引き寄せるスイッチ。
気の向くままに、旅をして五感を満たしてあげてください。
その喜びが次の幸せを呼び込んでくれます。
おはようございます✨

日付は宮中祭祀の一つで、五穀豊穣の感謝祭である「神嘗祭」の日にちなんで。
神嘗祭は、天皇がその年の新米を伊勢神宮に供える祭事で、その神嘗祭の行事の趣旨を引き継ぎ、勤労の実りを大切にし、貯蓄に対する関心を高め、貯蓄の増進を図ることが目的です🌾

今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾🧡
カモフラージュしても、身を守りたい時期がありますね。
そんなときは、無理に外に出る必要はありません。
あなたを自然体のままで、受け止めてくれる場所、人が必ずありますから今はそこを大切にしてください。
ハードルが高いと思われる所には、行きたいと思えたとき、心が整ったときに向かえばいいのです。
おはようございます✨

10/16は「ボスの日」
ボスの日はアメリカ合衆国で10/16前後に行われている行事で、上司が1年を通して行ってきた行動が親切で適正なものであったことを感謝する日です。

今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾💛
おはようございます✨

10/15は「きのこの日」🍄
日付は10月は「きのこ」の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日が落ち着いて消費者にきのこのことをアピールしやすいと選ばれました。
きのこに対する正しい知識を普及して、きのこの健康食品としての有用性をより多くの人に知ってもらうことが目的です。

今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾🧡
朝日を浴びて心を整えましょう。
朝日には浄化の力があり、新しいエネルギーを取り込めます。
深呼吸しながら太陽の光を感じ、感謝の気持ちをこめて
「今日も素晴らしい一日になります」
と心の中で唱えてくださいね。
美しいことは立派なひとつの才能です。
その長所を、ますます活かすようにして自分らしさを大切にしてください。
あなたがいてくれるだけで、場が華やぎ周りの人まで自然と明るい気持ちになります。
その輝きはあなたの魅力であり、これからの出会いや出来事にも良い影響をもたらします。
おはようございます✨

10/14は「鉄道の日」
1872(明治5)年の今日(旧暦9/12)、新橋駅(後の汐留貨物駅、現:廃止)~横浜駅(現:根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業しました。

今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾❤️
おはようございます✨

10/13は「サツマイモの日」🍠
日付は10月はサツマイモの旬であり、13日は江戸から川越までの距離が約13里なので、サツマイモが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから。
また、サツマイモは痩せ地で育つ・台風に強いなど長所が「13」もあると言われていることから。

今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾💜
血行を良くして心も身体も軽くしましょう。
血行を良くする簡単な方法は

・笑う
・適度に身体を動かす
・温かい食べ物を食べる
・マッサージを受ける
・湯船にゆっくり浸かる
・好きなことに没頭する

血行が良くなると身体が軽くなり、それにともない心も軽くなっていきます。
他にも血行を促進する方法はあるので自分に合った方法をみつけて楽しみながら心身を軽くして、幸せを引き寄せてくださいね。
ぐるぐると考えすぎると、頭の中だけで堂々巡りをして動けなくなってしまいます。
思い切って一歩動いてから考えるのも大切です。
たとえ上手くいかなかったとしても、それは修正していけるサイン。
行動しながら調整していく方が、思い描いた未来に早く近づけます。
おはようございます✨

10/12は「豆乳の日」
日付は10月は国民の祝日「スポーツの日」もあり、健康や体のケアに気を付ける月であることから。
12日は「とう(10)にゅう(2)」(豆乳)と読む語呂合わせから。
豆乳を飲み続けることで、体の中から美しさを引き出してもらい、豆乳市場の活性化を図ることが目的です。

今日も(๑•᎑•๑)にこにこ元気に行ってらっしゃーい
( 。•ᴗ• )੭⁾⁾🧡