角田奈穂子 Naoko Tsunoda
banner
naokotnd.bsky.social
角田奈穂子 Naoko Tsunoda
@naokotnd.bsky.social
370 followers 180 following 3.4K posts
辺境ライター。明日のことより今日の睡眠。山奥or海沿い移住に憧れる出不精。燕党所属 2025年も燕修行中。著書『久松農園のおいしい12カ月』、構成・編集『世界の郷土菓子』『つば九郎のぽじてぃぶじんせいそうだん』『私の夢まで、会いに来てくれた』等々、雑誌・書籍の紙媒体中心。 http://www.fillmore-eastjp.com/
Posts Media Videos Starter Packs
スワローズの順位が確定して、ストーブリーグに入ってから、野球のチェックがすっかり疎か。メジャーも「ああ、そうなんだ」レベルになってしまっています。

日本シリーズのほうが知ってる選手がいるから、まだ見てるw
東海道新幹線に乗る予定なのに、ぼーっとしてて東北新幹線の改札を通ってしまったことはありますw
は〜、やっと日本から出ていってくれた。もう来なくていいデス。
あるある案件なんだけど、ツッコミどころがいろいろ。丸投げ仕事で35万って、最初からの話なんだろうかー?

あと、この記事自体にも意図アルね。斎藤先生の実名は出さなくてもよいし、その理由も詳しくなくても成立する文章。本筋じゃないからね。加えなくてもいい斎藤先生の印象を下げる操作が加わってるところが、なかなか。

まぁ、ホントによくある案件です。
アメリカから武器を買うより、捕獲用の罠でも買ったほうがいいんでないか?と思ってしまった。アメリカ製ってごっつくて強力そうというイメージだけの発言ですが。

自衛隊の人たちだって、見回りは怖いよな〜。
自衛隊の銃でクマ駆除は困難、警察官の拳銃は威力不足…秋田県知事が小泉防衛相に派遣要請へ : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/202...
“県が自衛隊に支援を求めるのは、▽重さ70~300キロ・グラムある箱わなの運搬と設置▽仕掛けた箱わなの見回り▽駆除した個体の解体処理――など。銃でクマを駆除することは自衛隊法の規定で難しいことから、武器使用は要望しない”
自衛隊の銃でクマ駆除は困難、警察官の拳銃は威力不足…秋田県知事が小泉防衛相に派遣要請へ
【読売新聞】 相次ぐクマによる人身被害を受け、秋田県の鈴木健太知事は27日、防衛省に自衛隊派遣を要請すると正式に表明した。28日に同省を訪れて小泉防衛相と面会する。クマを捕らえるための箱わなの運搬などを中心に依頼するという。 県が自
www.yomiuri.co.jp
Magic Mouseの充電中に、大昔のiMac(ボンダイブルーのやつ)のマウスを引っ張り出して接続してみたら、ちゃんと使えた。USB接続だから、使えるんだけど、なんとなくAppleが任天堂っぽくて感動しました。
といいつつ、退職年齢の男性たちが暇になったもんで、youtubeを見ていて、ネトウヨもどきの発言をするのは、ちらほら見てるから、それか?という節はあるのだが。

「今まで政治にまったく関心なかったでしょー」って突っこんでますけどね。河北新報が調査するかなぁ。
農林水産、とくに漁業の沿岸は、人材不足で外国の人がたくさん働いてるから、日本人ファーストとか言ってられない地域だしー。参政党の仕込みがかなり前からだったとしても、よくわかんないわ〜。

今度、帰ったら地元の子に聞いてみる所存なり。
宮城県知事選が元地元民としてわからん。村井氏への投票数は変わらなくて、以前はそれで当選してたのでは?(未確認なので単なる印象)

参政党にそんなになびく土地柄かな?という疑問が。SNS、youtubeの影響としても少子化を考えると、そんなにいくかなぁという。

政治への関心は低いし、関西のような部落差別もほぼない(はず)。朝鮮人差別はあるけど、昔ほどではない。インバウンドも前よりちょっと増えた?くらい。東北大があったりして、外国の人多いし。

都知事選の日程はわかってるから、事前に住民票を移したとか、マルチ商法の人たちが投票したとか、裏があるのかぁと妄想中。兵庫は違う理由がありそう
MBA+Chromeだと、ちゃんと投稿ボタンが出てるから、母艦MacのOSの問題かもしれないなー。
シークレットモードでもダメでした。なにが引っかかってるんでしょうね。謎です。Cookieでもないし。
ありがとうございます。やってみます。(なぜか返信はできますw)
投稿ありがとうございます。あっ!と思って、MUJIネットをチェックしたら、ネットショッピングは中止なんですねー。物流の影響はやっぱり年内いっぱいっぽいですね。店舗に行かないとw
21世紀猫が来たときに買った掃除機。さすがに吸い込みがいまいちになってきたので、買い換えポチした。猫毛を山ほど吸ってくれてありがとうだわね。

う〜、そろそろ、一斉に家電の買い換え時期かも。
なぜかChromeからブルスコに投稿できなくなってしまった。最新バージョンに更新してもダメ。右下の投稿ボタンが表示されない。なぜ〜?

久しぶりにSafariを使ってます。
矢野顕子、老けないのなんで?ピアノの精に守られてるから?永遠に生きそう、天才だし。
開票率95%までかかったのか。村井さん、必死で県政やってくださいな。
昨日の落語会も楽しかったわ。
宮城県知事選で村井さんが勝ったのは、県民性もある気がするなぁ。村井さんの県政はそろそろと思ってる人も多かったと思うけど、根っからの東北の人間は、そうそう簡単にヨソモノは信用せんのよw

しかし、11時30分までもつれるとは。

サンセイ党が候補に担ぎ出したのは、単に和田さんの名前が「政宗」だったから、ではないかと思ったりしてるんだけどねw
本棚を眺めてたら、懐かしいパンフレットが出てきたぞい。2001年の日本シリーズ、近鉄VSスワローズ!

この頃が私のオールスター!

#スワローズ
新首相がキナ臭いことをやりたがってるけど、アメリカと違うから、言うことは言えても実行できるかというとハテナ?ではある。少数与党だし。
Anchorのバッテリーにリコールが出ているので、手持ちのバッテリーをチェックしたです。Anchorばっかり買ってたので。いちばん古いのは2016年だった!Panasonicセル搭載って書いてるんだよなぁ〜w

2018年に買ったのは、リコール対象じゃなかった。でも、でかい、重いし、さすがに充電がへたってきたので、この機会に買い換えようと思ってます。次は、エレコムにしておくかねぇ。