織戸久貴(おりとひさき)
banner
nanamenon.bsky.social
織戸久貴(おりとひさき)
@nanamenon.bsky.social
160 followers 100 following 3.1K posts
第9回創元SF短編賞大森望賞、第4回百合文芸小説コンテストpixiv賞。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 織戸久貴(おりとひさき)
"音楽には世界を変える力がある──混迷きわまる現代日本において、同調圧力に負けずに声をあげつづける音楽家たち、その現在と背景に迫る"

ele-king編集部 『別冊ele-king 音楽が世界を変える──日本プロテスト・ミュージック・スペシャル』
www.amazon.co.jp/dp/4911484012
別冊ele-king 音楽が世界を変える──日本プロテスト・ミュージック・スペシャル(仮)
Amazon.co.jp: 別冊ele-king 音楽が世界を変える──日本プロテスト・ミュージック・スペシャル(仮) : ele-king編集部: Japanese Books
www.amazon.co.jp
俺の世代は3バンドで車輪の唄やってた
軽音部の後輩がやってた学校ライブ聞き入ったとき3バンドでソラニンが流れたとき笑っちゃった
ミーツザワールド聴き終わった、しんどい、スーパーしんどい、百合です、よかった
それはそれとして、価値観は厳しい……
妹ウザ最新話、某ミステリで見たトリックだ……
スパコミにガンスリオンリーがラインナップされようとしている、コワ……
合コンで会ってから連絡先きかれてデートするようになった男はトリプルA難度の技で無理やりフェードアウトさせてて、こう、なんか、すごいぜ……!
逆にこれ映画どうすんの???
ミーツザワールドだいぶ終盤になってきたが出てくる鬱エピソードぜんぶ思い当たるところがあり、ごめん……ってなりながら聴いています
これは躍動感のあるテレマスター
Reposted by 織戸久貴(おりとひさき)
イアン・ワトスン短篇集、通販始めました。5年間の翻訳権取得済です。ご興味のある向きは何とぞ。

vitaminsfpicopub.booth.pm
vitaminsfpicopub.booth.pm
陰キャしかいないライヴハウスを抜けて環状線に揺られてたらPOP YOURS帰りのいかついお兄さんお姉さんに囲まれて温度差に笑っちゃった
チェンソーマンにすべての渋滞をなくしてもらうしかなくなるというか……
都の選挙でたひとがオードリータンとは真逆な動きをしている、っていうのはたしかにそうだろうな……って思ういっぽうで、ここで語られているすべての声に耳を傾けて妥協点を見出すって動きは現実に実装しようとしたら優先度の高い低いの問題にふるい分けされてしまってもぜんぜん不思議ではないというか……
『PLURALITY 対立を創造に変える、協働テクノロジーと民主主義の未来』をオーディブルで聴いているのだが、語り口のビジネス書×ポピュラーサイエンス書的な”答えはぜんぶここにある”感に正直なところ不安をおぼえてしまう
川越まつりで東山奈央さんの曲を激唱してほしい
劇場版負けヒロインでこれやりたい
Reposted by 織戸久貴(おりとひさき)
"「音楽史」といえば,「西洋音楽史」のことを意味してしまいがちなこれまでの通念を排し,本事典は異なるスタンスで企画されたものだからである"

"そもそも「西洋音楽」自体が周辺地域や遠く離れた地域の音楽文化との接触の過程で,それらからの影響を伴いながら歴史的な変遷を経てきており,「西洋音楽」という枠組みで「歴史」を語ること自体が今日では意味をなさなくなってきているという事情もある"

日本音楽学会 編『音楽史事典』
comingbook.honzuki.jp?detail=97846...
『音楽史事典』
「音楽史」といえば,「西洋音楽史」のことを意味してしまいがちなこれまでの通念を排し,本事典は異な...
comingbook.honzuki.jp
サイレントウィッチをみているが、毎話OPの羊文学が流れるたびめちゃくちゃいい感じのクランチに歪んだギターに新鮮な驚きを得てしまう
ぜったいに指摘せんとこって思ってもう十五年が経っている