ナゴマ
nagomatsup.bsky.social
ナゴマ
@nagomatsup.bsky.social
様子見をね しとるんですけどもね
個人で行動するのが自分にとっての明確なニュートラルポジションである(どれだけ仲が良い相手でも長時間一緒にいると基本的には不快に転じる)ので、自分が恋愛・結婚をする場合何が目的になるのか結構分からない
January 25, 2025 at 11:39 PM
もし「人工知能がどれだけ人間の知性に近いか」を定量する絶対的な方法が確立したなら、それを人間にも使うことができてしまう
January 15, 2025 at 7:12 AM
「今年」は始まったとこなのに「今期」が終わりかけているので調子狂う
January 14, 2025 at 3:35 AM
面白いことに、コーヒーをインスタントからドリップに変えたとたんコンビニでコーヒーフィルターが売られているのが見えるようになった
January 11, 2025 at 12:27 PM
【今年の抱負 普通版】
・免許取る
・恋人を持つ生き方をするかどうか決める
・筋トレ
January 5, 2025 at 3:47 PM
YouTubeとテレビ番組を比較すると、コンテンツ自体の面白さにはそんなに差がない気がするが、明らかにテレビ番組の方が流し見の適性が高い 情報密度とかの問題かもしれない
仮にYouTubeがテレビに取って代わってしまったらその世界は結構疲れると思う
December 27, 2024 at 10:58 AM
イケてるビジネスマンの真似をすれば処理できる仕事増えるかなと思ってたけど実際は逆で、仕事が増えるほどイケてるビジネスマンのやり方に自然と近づいていく
December 24, 2024 at 7:10 AM
ノートを取る素早さを考えると絶対英語で物書けるようになった方が良い→英語より適したラテン文字の言語ありそう→自分で言語作るのが最適では
December 24, 2024 at 7:03 AM
謎制作(クリエイター)と研究(リサーチャー)はやってること真逆なので食い合わせが悪く(息抜きとしては至適だが何かを極めるのに向いていない)、おそらく2028年頃にはすごく中途半端な人間になっている気がするので、両方の世界を見ていることを利点に変えられるように立ち回る必要がある
December 23, 2024 at 7:31 AM
たった一つの例で揺れ動くものをすべて感情と呼ぼう
December 19, 2024 at 8:05 AM
日本語はこんなにも面白いが、おそらく他の言語もそれと同等に面白く、そして世界には7000の言語がある
December 19, 2024 at 6:52 AM
「もっと他人に興味を持て」と突っ込まれることが多くあり、どうやらその通り他人に無関心でいる時間が長いらしいので、僕に興味を持たれていると感じている人はもっと誇ってもよいです
December 17, 2024 at 3:56 PM
正しいものだけが生き残るのは研究だけで間に合っている
December 17, 2024 at 8:20 AM
やはり中国語の元素周期表はめちゃくちゃ綺麗
November 7, 2024 at 6:50 AM
雑に扱える関係性の人ほど大切にしなければならないジレンマ
November 7, 2024 at 6:43 AM
「30万字」「9000万円」という数字が独り歩きしているが本質的にはここの数字は可変であって、自分のリソースにちょうど良く合わせたうえであのやり方が一番楽である場面は多々あると思う
October 31, 2024 at 4:42 PM
「サチる」は測定する人ならみんな使いそうだけど「アグる」は生体分子使う人しか言わなさそう
October 31, 2024 at 7:08 AM
波楼院(はろういん)さま
October 31, 2024 at 4:01 AM
「最近の若者は飲み会に来ない」という言説と裏腹に自分の周りではバチバチに飲み会が開催され、かつみんなそれを好意的に受け止めており、これは外れ値の連鎖なのかそれともなんらかのパラメータ(関西であること・京大理学部の特性など)が影響しているのかが気になる
October 30, 2024 at 8:55 AM
僕にとっての特別な時間が貴方にとっても特別な時間であればいいと思いながら微睡む
September 25, 2024 at 3:36 PM
将棋、全てが突進技だと考えるとなかなかいかつく思えてきた
September 15, 2024 at 12:50 AM
冷蔵庫に在り続けたキャベツと白葱を食べ尽くし、また新たな週が来るのである
September 8, 2024 at 1:00 PM
わざわざ向き合わなくてもいい揉め事や苛立ちを「アホやコイツ」で流すスキルには結構身を助けられているが、いろんなものを切り捨ててはいるので他者に勧められるもんでもない
August 28, 2024 at 10:00 AM
安い刺し身
・納豆和え
・アボカド和え
・塩昆布漬け
・ユッケ
・鉄板焼
August 28, 2024 at 9:43 AM