なつき
banner
na2ki0.bsky.social
なつき
@na2ki0.bsky.social
8 followers 5 following 180 posts
Twitter(新X)で呟かないお気持ちツイートやVチャ以外の呟きなど
Posts Media Videos Starter Packs
業務後この時間まで食事を忘れてOpenWrtいじってました
無事インターネットに繋がったけどあんまり回線早くない(時間帯のせいかも?)
TFTPなんて知らないプロトコル初めて使った
このせかーいはこーつごーーにみーかんせーー
だからしりたいんだ
プロパーのAWS担当部隊が「AWS NetworkFirewallのデプロイモデル確認すると、TransitGateway必要となってるので〜」とかナメた事言い始めたので「それVPC別で用意して集約型やる時の話ですよね?FWのエンドポイント通すルートテーブルをEdge関連付けでIGWとVGWにアタッチすればTransitGateway不要ですよね?知らないンすか?笑」って詰めたら「持ち帰って確認してきます……」となりました

本当はこんな言い方してないし詰めてもないけど、内容としてはこれでした
業務後おうちでサブネット分けるなどしていました
面白いし満足感あるけど目指すのはキラキラWebエンジニアなのでそろそろ開発の方戻らなきゃまずいです
でも明後日Fortigateが3台届きます(バカ)
IX2215も届いてdhcp使って遊んでました
改めて見るとノートPC多すぎますね
明日か明後日に追加のLANケーブルとモニターが届くのでラズパイとかも繋いで変なことします
それ以外はETLの処理書く予定
フルリモートになってしまってる
睡眠時間が4時間→6時間に増えてるので健康に良さそうに見えますが、全く歩かなくなるからプラマイゼロです
まいぬーげあ
半年ぶりくらいにメインPCをUbuntuに戻しました
もう研修終わったし開発用のPCはLinuxにしていい感
VTxでつまづくのもVScodeをwsl経由だったりで起動し直さなくちゃいけないのも全部Windowsなのが悪すぎます
キラキラWebエンジニアになりたいので「NWなんて嫌じゃ!!!」って叫んでたのに、いつもの集会で絡む方がみんなNWの話ばかりするから気付いたら洗脳されてました
ARPスプーフィングで遊びたくて遊びたくて我慢できなかった
ポケモン?がでたようなのでスイッチ(L)2買いました〜!
もう研修終わったし開発用のPCはLinuxにしていい感
VTxでつまづくのもVScodeをwsl経由だったりで起動し直さなくちゃいけないのも全部Windowsなのが悪すぎます
デモのデータをGCSにアップしてイベント検知してETL走ってBigQueryに流し込む簡単な処理が書けました
あとは本番データに合わせて色々いじっていきます

それとは別にARPスプーフィング試して遊びたかったのに仮想化周りいじりすぎたせいかパケトレすぐ落ちるようになって試せませんでした
のでヤフオクで実機眺めてます
買うかも
Devfestにオンライン参加しておもしろいものをみてました
構成図作るのに、先輩が作った後自分に「この認識で合ってますか?」て聞いてきて「いや、ここのセグメント分け概念違いますね」ってレビューする状況になってる
ネットワーク周りの要件が想定と違ったため6時間くらい会議して設計考えてました
なんかもう一緒にアサインされた先輩知識怪しくて自分だけPMとずっと話してた
なんですこれ
ネットワーク周りの要件が想定と違ったため6時間くらい会議して設計考えてました
なんかもう一緒にアサインされた先輩知識怪しくて自分だけPMとずっと話してた
なんですこれ
みふなさん組み込み系とか言ってたくせにもっと上のレイヤーもバチバチやってるつよつよエンジニアで騙されました
CML、GUIでいじれるんだ
お恥ずかしながらVMwareとか仮想化周り入れたことないからいい機会だなと

実機ほんとに欲しくなってきてしまう
今の職場すごく良いのだけど、本当に本当に、プロパーのPLの方が「クラウド“ワ”ッチ」と発音するのだけはやめて頂けないでしょうか
残業後に更に派遣元側の経費申請とか雑務とかメール返してたらこんな時間
ご飯食べてゴーグル被らなきゃです
AWSチームとしてメンバーに入ってるので、今日もガリガリ要件定義自分だけで書かせてもらえる(ミーティングでレビューはされますが)
ヘルプデスクとか携帯販売員ルートはちゃんと回避できたので良かったです