無真獣73号
@musinju73.bsky.social
26 followers 17 following 2.9K posts
🐈‍⬛🏳️‍⚧️🏳️‍🌈🎨🎮(they/them)
Posts Media Videos Starter Packs
猫のゴロゴロ音と超音波を流しながら少しゲームしたけど、フンゴロフンゴロ鳴ってて集中できないぜ…!
ネズミは一瞬気配を感じたけど、静かだった

ネズミに快適な住居を提供するわけにはいかんので、自室の暖房をやめました。寒い(16℃)
うー、そういや今年はタヌキだかイタチだかわからん獣が来てないような気がするな。ネズミが活発なのはそのせいか。ネズミより大きいであろうなんらかの獣、正直ネズミより超音波の効きがよくて、あれ流し始めるとすごい静かになるんだよね。おかげで全然気配なくなって、ネズミが来てしまったよ… くそー

でも彼らに天井走り回られると、天井落ちてきそうで怖いからそれはそれで困る。ネズミみたいなトトトトトト…みたいなおとなしい音じゃないもんな。ドタドタドタドタドタドタ!!!!ギャーーー!!!みたいな音してた。やばい
粘着罠は残酷だけど、ストレスを与え続けてネズミのQOLを下げるのも、生きていけない温度の屋外に放り出すのも十分残酷なので、何が倫理的かわからなくなってきた。
やっぱり電撃が一番苦痛が少ないかなと思うけど、残酷でないわけはないし、いつも一撃で成功するわけでもなかろうし…
粘着罠は残虐だから使うべきじゃないという声もあるし、自分もそうしたいと思うんだけど、粘着罠以外の何も効かなかったって声もかなりある。使わなくて済むなら誰でもそうすると思うけど、難しい。
一晩に10匹20匹と出てくるような状態だと倫理的な対処はかなり難しいだろうな…

捕獲して山の中にリリースするってのもネズミにしてみたらかなり苦痛だと思う。たぶん、生きていけないし
reddit読んでると、一度ネズミが入ってきて気に入られると食べ物がなくてもきれいに片付けてても侵入が止まらないみたいな状況になることがあるみたいだ。穴を塞ぐったって、ほんとうちみたいに100年は経ってる家とか、集合住宅なんかだと完璧には無理だよね…

自分はたまに、なんだかんだあるけど、雨風しのげる屋根と壁があるだけで恵まれてると感じるんだけど、ネズミだってそーなんだよね。食べ物や巣材なんてよそから持ち込めばいいんだから、ここと決めたらそう簡単に出てはいかない。
明日はゴミの日なので玄関にまとめたゴミ置いてるけど、ゴミにハッカ油振りかけてみた!これでネズミ誘引を防げるか。
寒いから押入れの方から来るかもしれないし、押入れにBluetoothスピーカー立てかけて猫のゴロゴロ音を大音量で流している。ゴロゴロ音で押し入れのふすまが振動している。多少はビビってくれるだろうか。すぐに慣れるかもしれないし、次の手を考えておかねばな…
ローテーブルの下に箱に入ったガラスの食器がたくさんあるんだけど、もったいないよな〜 危ないからガラスってほとんど使わないからな〜
メルカリかなんかで売るといいんだろうけど、梱包したり発送したりが負担で…
あんまりいらないいらないって物を捨てると、家族のメンタルによくなくて、いらなそうなものでもなかなか捨てられない。
あと物価高いとモノを新しく買うのが難しくなるから、ますますため込みがちになるよね… レジ袋は最近有料だからなかなかもらう機会がないし、なんか袋もらったら捨てずにためちゃう。
家族が台所の物置になってるローテーブルの下にダンボール箱置いてレジ袋をため込んでるんだけど、そこから袋があふれてて、それを片付けたらなんかネズミの糞みたいなものがたくさんあるのが見えて。
急いで片付けたんだけど、結局ネズミの糞じゃなくて散乱した乾燥わかめだった。よかった。
でもカビ生えたなにかの食べ物のなれの果てが出てきて、カビ臭いからレジ袋もダンボール箱も捨てた…
redditでネズミに苦しむ人々の投稿をたくさん見ていたけど、絶望的な気分になってきた
腹がな… 地味に痛いんだ
血行!血の流れ!
紙ごみを資源ゴミ置き場に置いて小走りで帰ってきただけだけど。ふくらはぎがすぐだるくなるんだよな… 結構悪いのかな
100メートルくらい小走りしただけで結構足が疲れたな… 普段走らんから…
今日は家のまわりにネズミ忌避スプレーかけて、通るのに邪魔な草すこしむしって、プラとかペットボトルとかを資源ゴミ置き場に持っていって、生乾き臭のひどいタオルを熱いお湯で洗って、きゅうりの漬物を仕込んだ。まだダンボールとか紙ごみまとめないといけないけど、もう疲れたよ…😿
リポDとかドリンク飲みすぎなんだよな… 1週間で20本くらいビンがたまる
ペットボトルや瓶も、自分が片付けない限り決して誰も手をつけない…
自分いなかったらゴミ屋敷まっしぐらだよ…
まあ、真冬になったらネズミはみんな出て行くとは思うけど… ストーブ消したらふつうに室温一桁なので… 家の中で白い息出るからな…

でも2階には12月に出たこともあるから油断ならん。壁の間とか段ボールの中とかあたたかいのだろうし
築100年のオンボロ屋敷(決して古民家などという立派なものではない)、全部の隙間塞ぐより壊して新築した方が早いだろう。そんな金はない
ネズミ用の電撃トラップを買おうとしてるんだけど、レビューがあまり多くなくて… Xで検索すると電撃でネズミを殺す動画見てる人ばっかり出てきて本当に困る。フィクションではなく娯楽で生き物を殺す動画が人気あるとは…。自分は忌避だけじゃ限界があるし、苦痛を最小限にした手段が必要なだけなんだよ…

根本的な対策は穴を塞いで整理整頓すること、なんてのは分かり切ってるけど、自分以外は常時具合の悪い高齢者や疾患・障害のある人しかいないし、整理整頓できたら苦労しない!
隣の仏間だって2〜3年前に床直したから、そのときはきれいに片付けたのに、あっという間にモノだらけ…
外は管理しきれない畑…
押入れの中か、壁の中から物音がする…
猫のゴロゴロ音と超音波を同時に鳴らす
自分は裏行く時はスマホから音楽でも流して行くかな…
ボロボロのパーカー、適当に繕って限界まで着る
とりあえず、携帯ラジオに新しい電池を入れた。液漏れしてた。家族が家の裏に行く時に持たせよう
家の裏、業者に頼んだら10万くらいで済まなそう。ネズミ対策もあれこれ買うと数万はかかるし