agate307
@murasakisya.bsky.social
只の超人ロックファン聖悠紀先生ありがとうございます✨
好きな作家藤田和日郎、吉田秋生…80〜90年代その前後の少女マンガ作品メイン
片目隠れ推し多め
好きな作家藤田和日郎、吉田秋生…80〜90年代その前後の少女マンガ作品メイン
片目隠れ推し多め
Reposted by agate307
November 9, 2025 at 9:05 AM
合掌。
母が亡くなる時、必死に人工呼吸したのだけど一方でこんなに苦しんでいるのに息ふきかえしても辛いのではと同時に思い葛藤したよ。
その日1日母といたけれど食べ物細かく刻んでも飲み込めなかったよ。辛かったよねぇ母。
席外したらトイレまで母がきたよ。
心細かったよね、癌で最期まで自分で歩けた人珍しい言われました。
実は先日病院行った日が命日でした。御心安らかに🙏
母が亡くなる時、必死に人工呼吸したのだけど一方でこんなに苦しんでいるのに息ふきかえしても辛いのではと同時に思い葛藤したよ。
その日1日母といたけれど食べ物細かく刻んでも飲み込めなかったよ。辛かったよねぇ母。
席外したらトイレまで母がきたよ。
心細かったよね、癌で最期まで自分で歩けた人珍しい言われました。
実は先日病院行った日が命日でした。御心安らかに🙏
November 10, 2025 at 4:00 AM
合掌。
母が亡くなる時、必死に人工呼吸したのだけど一方でこんなに苦しんでいるのに息ふきかえしても辛いのではと同時に思い葛藤したよ。
その日1日母といたけれど食べ物細かく刻んでも飲み込めなかったよ。辛かったよねぇ母。
席外したらトイレまで母がきたよ。
心細かったよね、癌で最期まで自分で歩けた人珍しい言われました。
実は先日病院行った日が命日でした。御心安らかに🙏
母が亡くなる時、必死に人工呼吸したのだけど一方でこんなに苦しんでいるのに息ふきかえしても辛いのではと同時に思い葛藤したよ。
その日1日母といたけれど食べ物細かく刻んでも飲み込めなかったよ。辛かったよねぇ母。
席外したらトイレまで母がきたよ。
心細かったよね、癌で最期まで自分で歩けた人珍しい言われました。
実は先日病院行った日が命日でした。御心安らかに🙏
病院検査待ち時間水も飲めないのに2時間間が空くの睡魔が睡魔が
待合患者用に図書スペースとかないんか〜って無いか😂
待合患者用に図書スペースとかないんか〜って無いか😂
November 10, 2025 at 3:47 AM
病院検査待ち時間水も飲めないのに2時間間が空くの睡魔が睡魔が
待合患者用に図書スペースとかないんか〜って無いか😂
待合患者用に図書スペースとかないんか〜って無いか😂
Reposted by agate307
半裸マント放火魔絵できた、会場に展示しよ……
November 7, 2025 at 2:26 AM
半裸マント放火魔絵できた、会場に展示しよ……
Reposted by agate307
🧓🗻絵出来た、ショーおわ展示間に合った……ぎりぎり……
November 9, 2025 at 2:33 AM
🧓🗻絵出来た、ショーおわ展示間に合った……ぎりぎり……
昨日は診察に落胆したあまりブラックな呟きしてしまい削除いたしましたわ。いや総合診療に研修医てなんなの…困ってきてるのに。
November 8, 2025 at 6:41 AM
昨日は診察に落胆したあまりブラックな呟きしてしまい削除いたしましたわ。いや総合診療に研修医てなんなの…困ってきてるのに。
Reposted by agate307
【東北・盛岡で初雪を観測】
この時期としては強い寒気が南下している影響で、岩手県・盛岡で初雪が観測されました。平年より2日早く、昨年と同日の観測で、本州の気象台としては今季初の初雪発表です。
weathernews.jp/news/202511/...
この時期としては強い寒気が南下している影響で、岩手県・盛岡で初雪が観測されました。平年より2日早く、昨年と同日の観測で、本州の気象台としては今季初の初雪発表です。
weathernews.jp/news/202511/...
東北・盛岡で初雪を観測 本州の気象台では今季初めての発表 - ウェザーニュース
この時期としては強い寒気が南下している影響で、岩手県・盛岡で初雪が観測されました。平年より2日早く、昨年と同日の観測で、本州の気象台としては今季初の初雪発表です。このあと西高東低の冬型の気圧配置は長くは続かず、8日(土)は天気が回復し穏やかな天気となる見込みです。ただ、朝は冷え込むため路面が凍結する可能性があります。足元にご注意ください。
weathernews.jp
November 7, 2025 at 2:39 PM
【東北・盛岡で初雪を観測】
この時期としては強い寒気が南下している影響で、岩手県・盛岡で初雪が観測されました。平年より2日早く、昨年と同日の観測で、本州の気象台としては今季初の初雪発表です。
weathernews.jp/news/202511/...
この時期としては強い寒気が南下している影響で、岩手県・盛岡で初雪が観測されました。平年より2日早く、昨年と同日の観測で、本州の気象台としては今季初の初雪発表です。
weathernews.jp/news/202511/...
これ行きたいから病気治すわ!😂😂😂明日デカい病院行きます。
x.com/YKOURS/statu...
x.com/YKOURS/statu...
アワーズ編集部 on X: "神保町にお散歩に行くのは如何でしょうか? 原作が生まれる街・神保町…“夢幻紳士”と“超人ロック”があなたの記憶を再起動!五感で響くコラボイベント「夢幻ロックBAR」2025年11月17日(月)~11月30日(日)にて限定オープン‼@肆yon https://t.co/730vhqsuUo @PRTIMES_JPより" / X
神保町にお散歩に行くのは如何でしょうか? 原作が生まれる街・神保町…“夢幻紳士”と“超人ロック”があなたの記憶を再起動!五感で響くコラボイベント「夢幻ロックBAR」2025年11月17日(月)~11月30日(日)にて限定オープン‼@肆yon https://t.co/730vhqsuUo @PRTIMES_JPより
x.com
November 6, 2025 at 10:31 AM
これ行きたいから病気治すわ!😂😂😂明日デカい病院行きます。
x.com/YKOURS/statu...
x.com/YKOURS/statu...
1人猫が猫してるんだが…猫娘地だろ😂😅
November 6, 2025 at 10:29 AM
1人猫が猫してるんだが…猫娘地だろ😂😅
Reposted by agate307
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」×石黒亜矢子のコラボグッズ 鬼太郎の父たちが化け猫に(写真93枚)
https://natalie.mu/comic/news/647089?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
https://natalie.mu/comic/news/647089?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
November 6, 2025 at 8:00 AM
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」×石黒亜矢子のコラボグッズ 鬼太郎の父たちが化け猫に(写真93枚)
https://natalie.mu/comic/news/647089?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
https://natalie.mu/comic/news/647089?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
つくばの万博も大阪の花の万博でしたら学校で行ってます…つくばは家族でも行きましたとも😂
夏場にミスト出すの確かつくばが初めてだったと思う〜。水耕栽培トマトとか。21世紀に届く手紙もやりました。花の万博は先生のお嬢様のご主人がセラミックタイルやったとかなんとか。その先生も故人だぁ。
夏場にミスト出すの確かつくばが初めてだったと思う〜。水耕栽培トマトとか。21世紀に届く手紙もやりました。花の万博は先生のお嬢様のご主人がセラミックタイルやったとかなんとか。その先生も故人だぁ。
November 5, 2025 at 2:13 AM
つくばの万博も大阪の花の万博でしたら学校で行ってます…つくばは家族でも行きましたとも😂
夏場にミスト出すの確かつくばが初めてだったと思う〜。水耕栽培トマトとか。21世紀に届く手紙もやりました。花の万博は先生のお嬢様のご主人がセラミックタイルやったとかなんとか。その先生も故人だぁ。
夏場にミスト出すの確かつくばが初めてだったと思う〜。水耕栽培トマトとか。21世紀に届く手紙もやりました。花の万博は先生のお嬢様のご主人がセラミックタイルやったとかなんとか。その先生も故人だぁ。
Reposted by agate307
この半裸マントファン多すぎていけませんね。
October 26, 2025 at 12:39 PM
この半裸マントファン多すぎていけませんね。
Reposted by agate307
半裸マント放火魔絵進捗、精霊透過で追加、腕の呪文追加予定……
October 26, 2025 at 8:55 AM
半裸マント放火魔絵進捗、精霊透過で追加、腕の呪文追加予定……
Reposted by agate307
fjt先生が強靭なエスパな髪型になったらマンガも超人になりますか。
※どんだけ
※どんだけ
October 25, 2025 at 2:46 AM
fjt先生が強靭なエスパな髪型になったらマンガも超人になりますか。
※どんだけ
※どんだけ
Reposted by agate307
@murasakisya.bsky.social
これ見ました??今週のサンデーですが。
これ見ました??今週のサンデーですが。
October 24, 2025 at 2:38 AM
@murasakisya.bsky.social
これ見ました??今週のサンデーですが。
これ見ました??今週のサンデーですが。
冬の丑といえば寒紅ですよ〜
昔水は冬冷たいと清らかなこともあって(腐りにくいのでしょうね)良い紅が作れるので。俳句の季語になっています。丑紅とも。
疱瘡除けに撫で牛の信仰があったのでそれとあいまったようで紅を買うと景品で牛の置物がもらえたのだそう。これはいつから定番になったか自分はわかってません。
墨田区の牛嶋神社の撫で牛とよく似た置物が江戸時代の遺跡から発掘されるそうです。流石な発掘されたのは全て景品とは思ってません。
譲っていただいたのは今戸焼のものですが。最近はキスミーさんのところで冬の丑シーズン紅買うといただけるらしい。今戸焼は関東大震災で打撃うけて衰退したそうな。
昔水は冬冷たいと清らかなこともあって(腐りにくいのでしょうね)良い紅が作れるので。俳句の季語になっています。丑紅とも。
疱瘡除けに撫で牛の信仰があったのでそれとあいまったようで紅を買うと景品で牛の置物がもらえたのだそう。これはいつから定番になったか自分はわかってません。
墨田区の牛嶋神社の撫で牛とよく似た置物が江戸時代の遺跡から発掘されるそうです。流石な発掘されたのは全て景品とは思ってません。
譲っていただいたのは今戸焼のものですが。最近はキスミーさんのところで冬の丑シーズン紅買うといただけるらしい。今戸焼は関東大震災で打撃うけて衰退したそうな。
October 20, 2025 at 4:31 AM
冬の丑といえば寒紅ですよ〜
昔水は冬冷たいと清らかなこともあって(腐りにくいのでしょうね)良い紅が作れるので。俳句の季語になっています。丑紅とも。
疱瘡除けに撫で牛の信仰があったのでそれとあいまったようで紅を買うと景品で牛の置物がもらえたのだそう。これはいつから定番になったか自分はわかってません。
墨田区の牛嶋神社の撫で牛とよく似た置物が江戸時代の遺跡から発掘されるそうです。流石な発掘されたのは全て景品とは思ってません。
譲っていただいたのは今戸焼のものですが。最近はキスミーさんのところで冬の丑シーズン紅買うといただけるらしい。今戸焼は関東大震災で打撃うけて衰退したそうな。
昔水は冬冷たいと清らかなこともあって(腐りにくいのでしょうね)良い紅が作れるので。俳句の季語になっています。丑紅とも。
疱瘡除けに撫で牛の信仰があったのでそれとあいまったようで紅を買うと景品で牛の置物がもらえたのだそう。これはいつから定番になったか自分はわかってません。
墨田区の牛嶋神社の撫で牛とよく似た置物が江戸時代の遺跡から発掘されるそうです。流石な発掘されたのは全て景品とは思ってません。
譲っていただいたのは今戸焼のものですが。最近はキスミーさんのところで冬の丑シーズン紅買うといただけるらしい。今戸焼は関東大震災で打撃うけて衰退したそうな。
Reposted by agate307
【立冬へのカウントダウン】
今日10月20日は「土用の入り」。
土用というと夏の「土用の丑の日」を思い起こす人が多いでしょう。じつは土用は春夏秋冬の1年に4回あり、立冬の前日までの約18日間が秋土用です。
秋は土用の辰の日に「た」の付く食べ物を食べると良いのだとか。
weathernews.jp/news/202510/...
今日10月20日は「土用の入り」。
土用というと夏の「土用の丑の日」を思い起こす人が多いでしょう。じつは土用は春夏秋冬の1年に4回あり、立冬の前日までの約18日間が秋土用です。
秋は土用の辰の日に「た」の付く食べ物を食べると良いのだとか。
weathernews.jp/news/202510/...
今日から始まる「秋の土用」は立冬へのカウントダウン!夏の土用との違いは? - ウェザーニュース
今日10月20日は「土用の入り」。土用というと夏の「土用の丑の日」を思い起こす人が多いでしょう。じつは土用は春夏秋冬の1年に4回あり、立冬の前日までの約18日間が秋土用です。秋は土用の辰の日に「た」の付く食べ物を食べると良いのだとか。
weathernews.jp
October 19, 2025 at 8:14 PM
【立冬へのカウントダウン】
今日10月20日は「土用の入り」。
土用というと夏の「土用の丑の日」を思い起こす人が多いでしょう。じつは土用は春夏秋冬の1年に4回あり、立冬の前日までの約18日間が秋土用です。
秋は土用の辰の日に「た」の付く食べ物を食べると良いのだとか。
weathernews.jp/news/202510/...
今日10月20日は「土用の入り」。
土用というと夏の「土用の丑の日」を思い起こす人が多いでしょう。じつは土用は春夏秋冬の1年に4回あり、立冬の前日までの約18日間が秋土用です。
秋は土用の辰の日に「た」の付く食べ物を食べると良いのだとか。
weathernews.jp/news/202510/...
ぎゃもん、私アニメ観たい…
単行本買ったら一鬼とか出番少なくてあれはアニメよ言われたんだけど機会無いんだよな〜😢
単行本買ったら一鬼とか出番少なくてあれはアニメよ言われたんだけど機会無いんだよな〜😢
October 20, 2025 at 4:12 AM
ぎゃもん、私アニメ観たい…
単行本買ったら一鬼とか出番少なくてあれはアニメよ言われたんだけど機会無いんだよな〜😢
単行本買ったら一鬼とか出番少なくてあれはアニメよ言われたんだけど機会無いんだよな〜😢
Reposted by agate307
Reposted by agate307
阿紫勝反応いただいて「わーい!!!!!!!!」となったのでupする
June 10, 2025 at 11:14 AM
阿紫勝反応いただいて「わーい!!!!!!!!」となったのでupする