mitsuba
banner
mtb87.bsky.social
mitsuba
@mtb87.bsky.social
揺れながら生きる38歳
何か買いたくなって、職場近くのロフトや無印やドラッグストアをふらふらと周遊して、でもほしいものが何もなくて、じゃあカフェにでも寄ろうかな〜と考えて、店の前まで行くものの人の多さにげっそりして、疲れて帰る。そういう日が週に一度は必ずある。
決して切り詰めているわけではないけれど、買い物の前にはmustなのかwantなのか考える癖がついてしまっている。我ながらつまらない。衝動買いや大人買いとは縁がない生活。
November 11, 2025 at 11:59 AM
昨晩塗った淡いピンクの爪。
いつものラフな化粧に、ちょっとサボってたビューラー、マスカラ、眉マスカラを追加して。
月曜日だからこその武装をして、いつもより2本早い電車に乗り込む。
今週も頑張る。生き抜く。
November 9, 2025 at 10:50 PM
AQUA AQUAのコンシーラーを使い切った。今年の1月くらいに買ったから、1年弱フル活用できたことになる。
美容皮膚科でレーザーを始めたから、今後しみやにきび跡が薄くなっていくことを期待して、次のコンシーラーは一旦買わないことにした。
レーザー治療、眉ワックス、まつげパーマ、縮毛矯正…不器用で面倒くさがりの私にとって、多少お金をかけてもプロに任せた方が清潔感が出せるのでは?と38歳にして気づいたのだった。
November 9, 2025 at 2:13 AM
ミスドで朝食。ノートを広げて自分と向き合う時間を作る。今日は「どんな生活に幸せを感じる?」をテーマにぐつぐつ考えてつらつら書いた。
図書館に寄って気になる本を数冊借りて、スーパーで昼食用に見切り品の菓子パンを買う。
帰宅したら家具をどけてから掃除機をかける。平日はまぁるく掃除するだけなので、隅から隅まできれいにできるとかなりすっきりする。
日曜日午前のルーティン。もう数年、飽きずに繰り返している。
November 9, 2025 at 2:01 AM
死ねないから、生きてる。生きるために生活する。生活にはお金が必要で、お金をもらうために働く。ただそれだけのこと。
その中でも「この仕事してよかったな」と思う瞬間がごくまれにあるし、生活でも「この曲かっこいい」「いい本を読めた」とかすかな光を感じることがある。
生きるのってそういうことの繰り返しだし、それで十分なんだと思うようになってきた。
成長志向の強い人とか、昇進・昇給は誰にとっても幸せなことだと疑わない人とは全く噛み合わないのだけど。
November 7, 2025 at 11:13 PM
Zepp NAMBAでのJuice=Juiceライブに参戦。ハロヲタ歴12年くらいにして初めてペンライトを手に入れた。それくらい今のJuiceちゃんたちが最高なのだ。
ライブを楽しむ体力が年々なくなっているもんで、近年はほぼ行かないのだけど、ペンライトを振ってアイドルちゃんを応援すると幸せになるんだなぁ、と知った。
りんごちゃんの体調が戻ってよかった。相変わらずかっこよくてきれいでかわいかった。ミントグリーンを振らせてくれてありがとう〜!って思った。
November 7, 2025 at 12:10 PM
博物館から歩いて行ける場所にある書店に入った。どこでも見かける本もあれば、ニッチな本やZINE、古書も。こういう、本がたくさんある空間が好き。本のにおいに包まれるのも好き。
好きだけど自分にはたくさんの本を管理する能力も、ずっと好きでい続けられる愛情もないとわかっていて、自宅はミニマリスト気味だ。
今日もやっぱり本は買わず、雰囲気に癒されるだけで出てきた。ほんとすみません。38歳にして、所有欲がなくなりつつある。
November 7, 2025 at 9:15 AM
神戸市立博物館のゴッホ展へ行く。人の多さに嫌気がさし、さーっと撫でるように見て、すぐに出てきてしまった。
結局私は「展示を楽しんで見る」のではなく、「空いてる中で快適に見る」のが好きなだけなのだと気づいた。お金をかけて美術展に行く意味があるのだろうか?
マクシミリアン・リュスという画家を知れたのはよかった。素敵な点描画。
November 7, 2025 at 9:06 AM