moscobium
banner
moscobium.bsky.social
moscobium
@moscobium.bsky.social
18 followers 64 following 720 posts
moscobium
Posts Media Videos Starter Packs
ロリ巨乳とセックスがしたい
YouTubeのツリーを分けるアプデ改悪すぎないか
□千鳥番組年内終了宣言
ディスっているときの彦摩呂

この飯はブリーチや。食う価値が無い。プッ(唾を吐き捨てる)
お前はブリーチや
成田悠輔ってブリーチだな。センスがありそうでない。振る舞いに思想が無い。呪術廻戦やお前は。丸くて四角い眼鏡つけて心の弱い人間が好みそうな話題を取り上げて、センスのよさそうな人間や考え方を選んで貼り付けて頭良さそうにしているだけ。言葉が浅い。商売だから仕方ないとかでもない。若いからそのやり方になってしまうとかならまだわかるが(それもめちゃくちゃ痛いが)、おっさんになってもそれを続けてるのが痛すぎる。言い訳すんなよ。インテリってしょうもないな。みんなオタクになりなはれや。オタクは意志の問題だから誰でもなれるんだよ。
マクスウェルって業績すごいけど一番凄いのは名前がカッコいいことやな
業績が凄いのは理論上人力でいけるけど名前がカッコいいのは運命に決められてないとありえない
孤立系、つまり外の世界と断絶された箱のことを考えてみるといい
言う必要が無いことばかりツイートしてまうよ
トリコがゾンゲを死霊のはらわたって呼ぶくだり怖
そういやこびとづかんめっちゃ好きやったなぁ
形のある生物よりSFの形のない生命体が好きだ
物理に関心があるのもその嗜好が関係している
2か月間SNSでニュース化したものについての分類と考え
1.災害、季候(地震、台風、豪雨、動物被害、日食)
2.犯罪、事件、事故(薬物、殺人、交通事故、記憶喪失)
3.有名人の動態、人生イベント(誕生日、結婚、病気、死亡、狂人化)、炎上、犯罪(一般人より基準が下がる)
4.有名企業の動態(転売問題、リストラ)
5.人気コンテンツの人生イベント(メディアミックス、復刻、シリーズ新作、コラボ、通信問題などのトラブル、連載再開)
6.ジャンルニュース(学術賞、学術の進展、政治、AIによる変化、奇特な新ビジネス)
SNSの教室化、すべては教室内の出来事だと思えば良い
公人=神のような扱い
□ホロライブはあちゃま炎上
壁打ちという言葉が好きで「成功が見込めないのにやり続けること」「人目をきにせず暗い部屋でツイートをし続けること」という意味でよく使ってる
松っちゃんのいない水ダウはカスや
ナルトって陰湿すぎるわよ(おばさん口調)
まあそういう毀誉褒貶に影響される自分の意志の弱さが悪いんすけどね
知り合いにTwitterでツイートしてたら暇なんやなって思うわって言われてだんだんツイートしずらくなった
俺の時間をどう使おうが自由だろうが
精神安定剤なんだよ黙ってろ
あと99999999年生きたい