もも
banner
momoyukiran.bsky.social
もも
@momoyukiran.bsky.social
25 followers 43 following 350 posts
L'Arc~en~Cielと手芸と読書を愛する主婦。審神者。子育ても一段落して今は自分の時間を満喫中。
Posts Media Videos Starter Packs
文学賞の選考を絡めてくるのは東野先生らしいな。審査員の人柄もそれぞれ面白かったしあの先生がモデルなのかなと想像したりして楽しかった。30年前の事件もクロスしてきてハラハラドキドキしたが新田&山岸ペアの活躍で事なきを得た。受賞作にたくさん事件を盛り込んだのは次回作はないからなんだろうね。「イノチノアマリ」のラストが知りたい。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1314...
マスカレード・ライフ *+:。.もも.。:+*さんの感想 - 読書メーター
マスカレード・ライフ。文学賞の選考を絡めてくるのは東野先生らしいな。審査員の人柄もそれぞれ面白かったしあの先生がモデルなのかなと想像したりして楽しかった。30年前の事件もクロスしてきてハラハラドキドキしたが新田&山岸ペアの活躍で事なきを得た。受賞作にたくさん事件を盛り込んだのは次回作はないからなんだろうね。「イノチノアマリ」のラストが...
bookmeter.com
時代小説版「離婚弁護士」といったところか。べらぼうでもおなじみの公事宿を舞台に持ち込まれるトラブルをさばいていく。絵乃も母の布佐も悪い男に捕まったが最後には気持ちが良いほど見事に解決。女が半人前に見られることを逆手に取った企てだったけど今後富次郎が仕返ししに来ないか少し心配。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1313...
わかれ縁 *+:。.もも.。:+*さんの感想 - 読書メーター
わかれ縁。時代小説版「離婚弁護士」といったところか。べらぼうでもおなじみの公事宿を舞台に持ち込まれるトラブルをさばいていく。絵乃も母の布佐も悪い男に捕まったが最後には気持ちが良いほど見事に解決。女が半人前に見られることを逆手に取った企てだったけど今後富次郎が仕返ししに来ないか少し心配。
bookmeter.com
タイトルは「情熱」だけど滾るような熱い想いというのではなく第一線を終えるかどうかの年代の人々の話が中心。桜木先生の文章は相変わらずしっとりしていて読み心地が良い。
老人ホストの話「ひも」、裁判所職員の話「らっきょうとクロッカス」が好み。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1312...
情熱 *+:。.もも.。:+*さんの感想 - 読書メーター
情熱。タイトルは「情熱」だけど滾るような熱い想いというのではなく第一線を終えるかどうかの年代の人々の話が中心。桜木先生の文章は相変わらずしっとりしていて読み心地が良い。 老人ホストの話「ひも」、裁判所職員の話「らっきょうとクロッカス」が好み。
bookmeter.com
蔦屋重三郎はDMM、蜻蛉日記は発言小町、方丈記はSUUMOタウンに載ってほしい、万葉集はXで古今和歌集はInstagram、新古今和歌集はレトロブームで本歌取りがあるけどこれはカバーアルバムみたいなもんとか例えが巧妙で判りやすい。新古今和歌集の時代は「桜の咲いてない時期に咲いてるいる桜の事を考えて泣ける」ことを詠むのだそうで大事MANブラザーズバンドかよ!wっと思ってしまった。もともとはポッドキャストでやっていたものを文字起こししたらしく軽妙なやり取りなのも読みやすい。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1309...
実はおもしろい古典のはなし: 「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい *+:。.もも.。:+*さんの感想 - 読書メーター
実はおもしろい古典のはなし: 「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい。蔦屋重三郎はDMM、蜻蛉日記は発言小町、方丈記はSUUMOタウンに載ってほしい、万葉集はXで古今和歌集はInstagram、新古今和歌集はレトロブームで本歌取りがあるけどこれはカバーアルバムみたいなもんとか例えが巧妙で判りやすい。新古今和歌集の時代は「桜の咲いてない時期に咲いてるいる桜の事を考えて泣ける」ことを詠....
bookmeter.com
寝起きの第一声が「全員皆殺し!」はかなり追い詰められてる。周りの人間があまりに酷すぎてそのイライラは更年期の所為じゃないからって言ってあげたい。スピリチュアル系のお姉さんが救い。自転車通勤で雨の日はバスってマイカーあるのに使わないんだなとちょっと不思議に思う。勤務先の神社に職員用の駐車場がないのかな。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1309...
ご利益ごはん *+:。.もも.。:+*さんの感想 - 読書メーター
ご利益ごはん。寝起きの第一声が「全員皆殺し!」はかなり追い詰められてる。周りの人間があまりに酷すぎてそのイライラは更年期の所為じゃないからって言ってあげたい。スピリチュアル系のお姉さんが救い。自転車通勤で雨の日はバスってマイカーあるのに使わないんだなとちょっと不思議に思う。勤務先の神社に職員用の駐車場がないのかな。
bookmeter.com
竹吉さんだけ初読み作家さん。大崎さんと坂木さんのは既読だったけどだいぶ前に読んだものだったので新鮮な気持ちで読めた。タレーランは女子勢があざとくて苦手。叙述トリックがそもそもあんまり好きじゃない。今野さんのいつものテイストは変えないでのお店シリーズは意外だけど良かった。細谷正充さん編集のアンソロジーは何冊か読んだけど10年以上前のものが多いのよね。懐かしいのもあるけど時代が古くない?と思うのもあって悩ましい。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1308...
やさしいお店で謎解きを お店×ミステリ アンソロジー *+:。.もも.。:+*さんの感想 - 読書メーター
やさしいお店で謎解きを お店×ミステリ アンソロジー。竹吉さんだけ初読み作家さん。大崎さんと坂木さんのは既読だったけどだいぶ前に読んだものだったので新鮮な気持ちで読めた。タレーランは女子勢があざとくて苦手。叙述トリックがそもそもあんまり好きじゃない。今野さんのいつものテイストは変えないでのお店シリーズは意外だけど良かった。細谷正充さん編集のアンソロジーは何冊か読んだ...
bookmeter.com
町田作品は心身ともにコンディションの良い時じゃないと辛い。良い波に乗れるまでのストレスが半端ないから。この本も一話目の登場人物は多いし、周りや家族の当たりは強いしでヘロヘロ。2話目でまた全然知らない名前が出てきてまだ増えるの!?とそっと読むのやめようかと思った。読メの皆さんのレビューを読んで思い直し読み続けたら坂を登り終えたみたいに辛さがなくなりスイスイ読めるようになった。途中で止めなくて良かった。最後まで読まないとあの男のクソっぷりも悟兄の良いところも神童しんちゃんも知れなかったもんね。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1307...
ドヴォルザークに染まるころ *+:。.もも.。:+*さんの感想 - 読書メーター
ドヴォルザークに染まるころ。町田作品は心身ともにコンディションの良い時じゃないと辛い。良い波に乗れるまでのストレスが半端ないから。この本も一話目の登場人物は多いし、周りや家族の当たりは強いしでヘロヘロ。2話目でまた全然知らない名前が出てきてまだ増えるの!?とそっと読むのやめようかと思った。読メの皆さんのレビューを読んで思い直し読み続けたら坂...
bookmeter.com
成瀬はあんまり説明もなく突拍子も無いことを始めてまわりから引かれてることも多くて、思ってた主人公像と違うなぁ、前評判が良すぎて私の中の期待値が上がりすぎちゃったかなと途中まで思ってた。語り手がどんどん変わっていって最終章でやっと成瀬自身の思いがわかって人間臭さも伝わってきた。島崎が引っ越すと知った後の狼狽えぶりにギャップ萌え。次は大学生編かな。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1306...
成瀬は天下を取りにいく *+:。.もも.。:+*さんの感想 - 読書メーター
成瀬は天下を取りにいく。成瀬はあんまり説明もなく突拍子も無いことを始めてまわりから引かれてることも多くて、思ってた主人公像と違うなぁ、前評判が良すぎて私の中の期待値が上がりすぎちゃったかなと途中まで思ってた。語ろ手がどんどん変わっていって最終章でやっと成瀬自身の思いがわかって人間臭さも伝わってきた。島崎が引っ越すと知った後の狼狽えぶりに...
bookmeter.com
カナダに留学するって宣言してからコロナ禍になっちゃって大変だなぁって思ってたけどその頃のエッセイ。確かブルゾンさんもそんな感じだったっけ?時々超ネガティブ思考が入るけど文章は読みやすい。東京外国語大卒じゃなかったっけ?英語ダメなの?と思ってググったらインドネシア語学科だった。あちらで仲良くなった二階堂ふみさんの紹介でlanguage exchangeをすることになったトミーとは!SHOUGUNに出ていた?昨日見たばっかりの「もうすぐばけばけ」に出てたトミーバストウ!なんてタイムリーだったのかしら。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1305...
ようやくカナダに行きまして *+:。.もも.。:+*さんの感想 - 読書メーター
ようやくカナダに行きまして。カナダに留学するって宣言してからコロナ禍になっちゃって大変だなぁって思ってたけどその頃のエッセイ。確かブルゾンさんもそんな感じだったっけ?時々超ネガティブ思考が入るけど文章は読みやすい。東京外国語大卒じゃなかったっけ?英語ダメなの?と思ってググったらインドネシア語学科だった。あちらで仲良くなった二階堂ふみさんの紹...
bookmeter.com
宙に関わる大人がロクでもないのばっかりで些か気の毒。生みの母の花野さんもはじめはなんて母親だ!って腹が立った。ここで救いの神がやっちゃん。いいやつだ。どの章でもやっちゃんがいい仕事をする。最後にはやっちゃんはいなくなってしまうけどやっちゃんイズムは花野にも宙にもあった。考えてみると花野さんも愛した人がみんな突然亡くなってしまって可哀そうな人だったんだよなぁ。ビストロ サエキを宙が継いで大団円。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1304...
宙ごはん *+:。.もも.。:+*さんの感想 - 読書メーター
宙ごはん。宙に関わる大人がロクでもないのばっかりで些か気の毒。生みの母の花野さんもはじめはなんて母親だ!って腹が立った。ここで救いの神がやっちゃん。いいやつだ。どの章でもやっちゃんがいい仕事をする。最後にはやっちゃんはいなくなってしまうけどやっちゃんイズムは花野にも宙にもあった。考えてみると花野さんも愛した人がみんな突然亡...
bookmeter.com
ヤラセではなかったけどクイズに対するふたりの思いが違いすぎた。話の着眼点は良かったけど構成がウザい。モテないただのクイズオタクではないと強調したいがために彼女の存在を書いたり、またその彼女も刀剣乱舞オタクってフックを目いっぱい使ってみたり。僕頑張って調べてますよ感が出すぎちゃってる。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1303...
君のクイズ *+:。.もも.。:+*さんの感想 - 読書メーター
君のクイズ。ヤラセではなかったけどクイズに対するふたりの思いが違いすぎた。話の着眼点は良かったけど構成がウザい。モテないただのクイズオタクではないと強調したいがために彼女の存在を書いたり、またその彼女も刀剣乱舞オタクってフックを目いっぱい使ってみたり。僕頑張って調べてますよ感が出すぎちゃってる。
bookmeter.com
わかりやすい言葉で綴られてるからスルッと読めてしまい単純頭の私はどこにも引っかからず読了してしまいそうになったので慌ててメモした。なんとか残ったのは「それって感想ですよね?」といわれることを恐れて自分の意見に蓋をしないこと。はじめはみな主観的事実である感想から出発する。「お好み焼きは蒸し料理だ」自分と違う意見でも調べられる。ネーミングは思考の出発点。「ゆるキャラ」も名前が付いたからカテゴライズされた。名前のない家事なんかもそうよね。小難しいこと書いてないのでやっぱり腕のあるコンサルタントなんだろうな。
#読書メーター
bookmeter.com/reviews/1302...
頭のいい人が話す前に考えていること *+:。.もも.。:+*さんの感想 - 読書メーター
頭のいい人が話す前に考えていること。わかりやすい言葉で綴られてるからスルッと読めてしまい単純頭の私はどこにも引っかからず読了してしまいそうになったので慌ててメモした。なんとか残ったのは「それって感想ですよね?」といわれることを恐れて自分の意見に蓋をしないこと。はじめはみな主観的事実である感想から出発する。「お好み焼きは蒸し料理だ」自分と違う意見でも...
bookmeter.com