もみちゃん
banner
momichan58.bsky.social
もみちゃん
@momichan58.bsky.social
3 followers 4 following 180 posts
ストレイテナーとcinema staffと広島カープとテレビドラマが大好き。大阪在住。
Posts Media Videos Starter Packs
#僕のヒーローアカデミア
160話予告での「The End Of Era,And‥」からの161話ラスト、オールマイトの危機に「誰か」と祈るデク、その瞬間光と共に現れたカッちゃん。オールマイトに憧れている少年2人のカットからの「And The Beginning」。この流れが熱すぎて泣いた。ひとつの時代の終わり、そして始まり。ヒロアカのこういうところほんま好き。
#いつか無重力の宙で
第5週。まぎれもなく金澤君週でしたが、「ポテチ買ってきてくれます?」が今週のハイライトでした🤣
1週目から、飛鳥はなんでもはいはいと受けすぎるて思ってたんだけど、今週ようやく「分け合う」てところに辿り着き、そうなんだよ!てなった。なったのだが、ひかりが「飛鳥に連れてきてもらった」て言った事、そして金澤君を連れ出そうとした事、それって飛鳥じゃないと出来ない事だったんやなぁと思ったらすごく泣けました。あと、地元の五月山が出てきたの嬉しかった😆
ひかりはたぶん再発だと思うけど、悲しい展開にはきっとならないと信じて来週を待つ。
アジカンがソルファを出した時に「心のひだが」て話をしてたのが記憶にくっきり残ってて、あれから20年たった今、ふと心のひだが浅くなってるなて思ったりする。ライブに行ってバシバシ受け止めていたあの頃と今、年を取ると感情も鈍っていくのだろうか。嫌だなぁ。今日はシネマの徳山ライブに行ってきた。それでも岐路を聴くと心が熱くなる。もう若くないけど、ほんまに良い曲だと思うよ。
#霧尾ファンクラブ
完走。まさか涙なめなめソングにここまで泣かされるとは最初聞いた時は思わなかったよ😂てぐらい、めっちゃ良い最終回だった。波の想いは最終回前からうっすら明かされていたけど、藍美ちゃんが選んだ未来は霧尾君と3人の未来で、そこに満田や桃瀬達がいるのもすごく良かった。初回の印象とは真逆の、とても真っ直ぐな青春のドラマだった!
#御上先生
完走。途中からのれなくなってしまって、のれないまま終わってしまった。考える事をやめずに行動すれば、大きな事も動かしていけるんだよ、というメッセージか。確かに、そんな若者が増えていけば、この世の中も少しはマシになるかもしれないなぁ。1話の御上の雰囲気が好きだったので、デレずにラストまでいてくれたら良かったかもだけど、それだとこの話は成立しないね。あと、冴島先生の娘がなぜ事件を起こしてしまったのか、最後までよく分からんかった😅
#五十嵐夫婦は偽装他人
完走。なんか完走しちゃった。最後は2人の為に離婚という形を取ったけど、どうなるにしろ、合わないものは合わないのでは?と思ってしまったな。結婚記念日に「離婚してください」と言ったシーンは良かった。
#まどか26歳
完走。まどかは最終的に内科を選ぶと思ってたけど違った。軽い部分と重い部分の配置が上手い按配で、始まる前の予想よりもはるかに楽しく見られた。ガン患者を演じられたお二方がめちゃくちゃ上手かったな。
#それでも俺は妻としたい
完走。最後にチカと豪太のやりとりに、なんか知らんけど泣いてしまった。傑作もセックスも出来なかったけど、でも何かが確実に変わったんだよな。チカは愛してないて言ったけど、それでも一緒にいるのはやっぱり愛じゃないのかなぁ、などと思ってたら、映画かてマジか😅私はこの終わり方で綺麗だと思いましたが…。
ナツコは初恋泥棒だったけど、ルークとの自分の初恋を経て、アニメが完成してたのも良かったよね😂
#全修
完走。ナツコの大好きな世界を見事に全修して完結!大好きな世界は夢か幻か。現実の世界でルークらしき人とすれ違うラストがとても好きだった。やっぱり物語はハッピーエンドがいい。
#トーキョーカモフラージュアワー
完走。曽根さんのキャラが好きでなんとなく見続けてしまった。結局何が言いたかったのかよく分からんかったけど、ドラマの雰囲気は好きだった。汐梨ちゃんが可哀想だったので幸せになってほしい。
#今夜すきやきだよ
4話。「五十嵐さんの活躍が私の希望になる」ていうアイコの言葉にグッときて泣いた。少し先のその場所は自分もいつか通る場所。
#私の知らない私
完走。したんだけど、いったい何だったんだろう…。芽衣は記憶戻るたびに頭ズキーンてしてるけど大丈夫なのか?とか、みんな誰かに執着しすぎでは?とか、仕事なくすほどの嫌がらせされて今までゴメンね!とかないやろ…とか、翠の前髪とか、翠の前髪とか…翠の…余計な事ばかり気になってしまいました。
#日本一の最低男
完走。一平は自分の目的の為に動いていた訳だけど、「最低男」というには一生懸命だし、本気だし、いうほど最低じゃなくない?と思ってたら、最後にタイトル回収で上手い!てなった。当選させたい人がいるから立候補して悪役に徹するてのが良いか悪いかはそれとして。最初はあまり乗れなかったけど、途中からグングン面白くなっていった。特にひまりちゃんがすごく良かったな。
#どうせ死ぬならパリで死のう
おじさんと甥っ子が浮き輪に寝そべってプールに浮かびながら「どうせ死ぬならパリで死のう」てつぶやくラストが美しい世界に見えた。これだから世界は。
#バニラな毎日
完走。最後のスペシャリテはバニラアイスだった。最初から最後まで再生の物語だったけど、ラスト、今まで誰かをずっと助けてきた佐渡谷が、葵に背中を押されてもう一度夢を追いかけるという展開が熱かった。夢を追いかけるのは若者だけの特権ではないのだなぁ。2人の涙の抱擁に自分も涙した。出てくるお菓子が全て美味しそうで、物語もあいまって、とても幸せなドラマだったなと思う。
今日一日で3話から前回まで一気見して、べらぼう追いついた。一気見するほど面白かった。
#土スタ
小野花梨ちゃんと井之脇海くんゲスト面白かった!べらぼう録画たまってるけど、一気に観たくなってしまった。しかし、春菜は話回すのが本当に上手いよなぁ。来週は岡山天音くんなのでこれまた楽しみだ。
#東京サラダボウル
完走。鴻田とアリキーノのバディをずっと観ていたいと思う最終回だった。最初のシーンで空から落ちてきたレタスをキャッチする鴻田、最終回ではアリキーノがキャッチ「初日から遅刻するんじゃないかと思って様子見に来た」そして2人で「行ってきます」。「今は力になりたい人がいるからもう少しやってみるよ」なんて、鴻田への愛が深いよアリキーノ…。覚のお墓に「ありがとな」と言うアリキーノの表情がとても穏やかだったなぁ。奈緒と松田龍平の魅力がいっぱい詰まったドラマだったと思う。警視庁に行った後の続編があるならばまた観たい😆面白かった!
#バニラな毎日
お店も上手くいきだして、さぁこっからだ!で終わりでいいじゃんよ😭なんでだよ😭でも必ず希望の明日が待ってると信じて次週へ…予告の静だけですでに涙が。
#東京サラダボウル
8話。もう来週が最終回か。最終回が近づくにつれどんどん面白くなってきて、役の解像度もグンとあがってきた。手だけで織田の逡巡が痛いほど伝わるし、アリキーノの「本当は話したかった」て言葉に涙する鴻田もすごく良かった😭しかし、やっぱり、アリキーノの表情の一つ一つが本当に良い!
松田龍平てこんなに上手かったんやなぁと改めて思う。
織田は自殺したと思ってたけど、ボランティアに殺されたて線もあるのかな。来週が待ち遠しい😆
#バニラな毎日
先週の後半回から毎回泣いてるよ。葵の店でやるならお菓子教室しかないやろ!と思ってたら、まさにそういう展開に。昨日の順子との会話は良かったなぁ。月並みかもしれないけど、情けは人のためならず、って、誰かの為にした事ってその後ずーっと繋がっていくんだね😢正直、静に援助してもらう展開だったら興醒めだぜ、て思ってた自分が浅はかでした。すいませんでした!葵の考えるスペシャリテはどんなケーキになるんだろう。オープニングのあのケーキかな。楽しみだ。
#御上先生
ここ数回、面白いような、そうでもないような微妙な感じなんだけど、初回を見返してみたら、やっぱりすごく面白いんよなぁ。なんでここのとこ微妙かというと、言いたい事がたくさんあって、それを言いたくて登場人物が動いてる感がどうもしてしまってだな。でもここからの落とし所が気になるので、最後まで絶対観るよ。最終回に向けてまた面白くなるといいなぁ。
#バニラな毎日
なぜか今週で最終回と思ってたから、予告で「来週もある!!」と喜んでしまった。葵の記憶の中でパンケーキを食べた佐渡谷が「最高やん」と笑ったシーンは泣いた。オープニングでふっくら膨らむパウンドケーキを見てるだけでも泣ける😂
#今夜すきやきだよ
3話。とても好きな回で、何回か観てるのにまた泣けてしまった。他者からの決めつけとモヤモヤ。モヤモヤを引っ張らずに、すぐに言葉にするトモコとアイコ。いろんな具材が詰まっている参鶏湯を開いて一緒に食べるとこ、すごく良かった。とまた思った。