もちわさ🔞
mochiwasa.bsky.social
もちわさ🔞
@mochiwasa.bsky.social
ただの日記垢と化した。たまに絵も投げてるみたいですよ
先輩に借りてる本もそろそろ読まねば
June 28, 2025 at 1:03 AM
松永K三蔵さんの「バリ山行」読んだ。超〜面白かった!
街での暮らしが人生であり山登りは遊びだと思ってる主人公とあえて登山道を外れて崖や藪の中を歩く命懸けの「バリ山行」をやる会社の先輩とが、仕事や登山を通して本物の生の実感を教えてくれる素晴らしい本だった!
仕事で落ち込む事多いけどよくよく考えてみればそこに「本物の危機」はない、って気づかせてくれる。自己啓発って訳じゃないけど自分の生活にも向き合える良い体験な出来た。
やっぱ芥川賞とってる本は外れないね···!
June 28, 2025 at 1:02 AM
救急車童貞を卒業してきた🚑
June 14, 2025 at 2:37 PM
Reposted by もちわさ🔞
後日こんな感じのあさひの漫画を上げます💞
June 7, 2025 at 2:02 PM
Reposted by もちわさ🔞
April 20, 2025 at 6:58 AM
最終的にEDみたいな「みんな仲良し!」になってくれんかな
June 8, 2025 at 2:04 PM
な。「好きな事を随所に詰め込みました!」って見てる側はめちゃおもろいよね。
本筋見る分には気にならんようなとこだけだし。
ワイはガンダムオタクではないのでジークアクスの細かい内容理解してないにわかなんやが⋯

ニャアンかわいいよニャアン
June 8, 2025 at 2:01 PM
Reposted by もちわさ🔞
ジークアクスでニャアンの本棚がアイドルの本棚のオマージュだったとか他にもドルオタ的お遊びが散りばめられているとかで鶴巻監督が一部オタクに叩かれてるみたいだけど、鶴巻監督の姿勢としては一貫してるよねぇ。

(CONTINUE Vol.50 「鶴巻和哉独占ロングインタビュー」より)
May 17, 2025 at 9:51 AM
映画ホームアローン観た
初見から15年ぶりくらい経ってるか新鮮な気持ちで観れた〜
マコーレー・カルキン可愛すぎる。「ワァーッ!!」って叫びながら手ぇバタバタさせてんのプログラミングされてる玩具みたいな動きしてて笑った
幼い頃の記憶だと強盗罠に嵌めるパートが1時間くらいあった気がしてたけど思ったより短くてビックリ。たぶん面白かった所しか覚えてなかったんだろうな⋯
最近こういう頭空っぽにして見れる映画見てなかったから最高な気分になりました!
June 8, 2025 at 1:54 PM
phaさんの「どこでもいいからどこかに行きたい」を読みました。
先週思いつきで行った旅行先で見つけて、今の俺じゃん!と思って購入。
内容はオッサンが旅行や移住を繰り返したエッセイなんですが、格好つけずに思ったことそのまま書いてて面白かったです。
格安で別荘買ったけど維持費と旅行先が縛られていいことなかった
、とか旅先のホテルで裸でダラダラしてる時間が楽しくて観光もろくにしなかった話、とかがしょうもなくて面白かったです。おすすめ!
June 7, 2025 at 4:45 AM
Reposted by もちわさ🔞
May 24, 2025 at 1:23 PM
誤字がひどかったので消した!
May 25, 2025 at 12:46 PM
コイツ装備の「備」の文字書き間違えてますぜ、兄貴!
恥ずかしいやつでんなホンマ!
May 25, 2025 at 12:41 PM
「戸村飯店青春100連発」読んだ。
おもれ〜。瀬尾まいこおもれぇ〜。
関西と東京の空気感の違いをちゃんと言葉にして書いてくれてて面白かったー。
序盤と終盤で主人公兄弟の心情や成長がスイッチするのが上手くて感心した。自分の生き方を振り替えれる良い作品やった。あと新喜劇やらウルフルズやらの小ネタも共感できておもろかったす。
May 17, 2025 at 6:53 AM
魔人探偵脳噛ネウロを読み始めました。
面白すぎる、漫画がうますぎる。
あと弥子ちゃん可愛いすぎる。
April 29, 2025 at 12:51 PM
小説、ハンチバック面白い〜!
本筋とは違うけどエロ小説とか風俗レポについての見識が深くて読んでて楽しい!!
r-18小説サイトでは最近、♡喘ぎのタグが人気で官能的な女性の声を表現する技法として多く使われ始めてる。ただ、主人公はこだわりがあるので使わない。みたいな描写がおもろすぎる。
本筋は身体が不自由で文章を書くしか人と繋がれない主人公の話だけど、エロは人気だと理解してエロジャンル書いてるからその話多いのおもろい
April 29, 2025 at 3:22 AM
わかりにくい文章にしてしまったな。反省だっっ
April 28, 2025 at 2:13 PM
原田ひ香の「喫茶おじさん」読んだ。
退職金で始めた喫茶店を潰してしまった主人公と別居してしまった妻娘との進展と、趣味の喫茶店巡りのグルメ描写が交互に入ってきて飽きずに楽しく読めた!人間関係の不和は時間が解決する部分も大きいと思うけど、その時間が経った感じをいろんな喫茶店巡りを挟むことで演出してるのが面白かった〜!合ってるか分かんないけどこういう「演出」なんじゃね?って考えながら読むの一番楽しい。
出てきた喫茶店は実際にあるお店みたいなので今度行ってみたい!昭和のバターケーキ食べてぇ!
それこそ喫茶店で読むのに合いそうなゆっくりした時間が流れる本で疲れたときに読むのに丁度良かった!オススメです!
April 28, 2025 at 2:11 PM
教皇選挙めっちゃ面白かっためっちゃ面白かっためっちゃ面白かった!!!!
カトリックじゃないから細かい描写わかんなかったけど、それでも最高に面白かった!
大筋の展開がめっちゃ分かりやすい!見た人には伝わるかもだけどジャンプのスポーツマンガみたいな面白さじゃない??対戦校の掘り下げしてから対決する感じが。
似たような服着てるのにどのキャラも濃くてすぐ見分けつくのも良かった!
あと音楽ね、バイオリン?の入り方がいちいちドキッとさせられて引き締まる〜!!最高〜!
ホントもう少し宗教に明るかったら120%楽しめてた気がするからそこだけ勿体ねえ〜!
是非みんなも観てくれ〜!!オススメ!!
April 26, 2025 at 1:42 PM
教皇選挙行ってきま
April 26, 2025 at 10:22 AM
映画「ハドソン川の奇跡」観た。
昔アンビリーバボーで再現VTRは見たことあったけど機長と事故の起きた流れを知らなかったからめちゃくちゃ面白かった〜!
事件を詳しく知らない自分でも楽しみやすい展開運びしてて見入ってしまった。
副長がキャラ的に無能な味方系だと思ってたけど最終的に一番好きなキャラになったね。最後のジョークが最高!!
実話系結構好きだわ〜。エンディングで実際の人物映るとそこでも感動してしまう⋯。
April 26, 2025 at 9:15 AM
教皇選挙、西部戦線異常なしの監督なのか⋯
こりゃ観るっきゃねぇっすわ⋯
April 26, 2025 at 9:07 AM
ジョニィ「どうする?撃つか?とどくけど」
↑ここ怖すぎ···
初対面の女の子をノータイムで爪弾で撃ち抜こうとしてるのヤバすぎる
よく考えるとデフォで漆黒の意思持ってる主人公強すぎる
April 10, 2025 at 11:43 AM
ジョジョ7部おもろ
一番おもろいかも
絵ぇめっちゃ上手くなってない⋯?
リンゴォ戦もブラックモア戦も絵の迫力凄い⋯
あとレースに遺体集めに国の刺客にで色んな展開があるのおもろすぎる⋯
April 8, 2025 at 1:56 PM
言葉選び下手くそだから意図せず傷つけてそうで怖いよ⋯
でも手元動かしながら言葉探すなんて器用なこと出来ねぇよ⋯
指導できるほどの実力もあるのかビミョーだしよぉ⋯
April 7, 2025 at 1:41 PM