Nかべ
banner
mochimochigyoza.bsky.social
Nかべ
@mochimochigyoza.bsky.social
ボーナスが出たら考える
October 31, 2025 at 4:56 AM
なんかパーッと狂ったことがしたくなってて、車とか買いそう
October 31, 2025 at 4:48 AM
昔飼ってた犬の夢をいまだに見る。寝てたら顔の上に座ってくる犬だった。
October 25, 2025 at 9:45 PM
毎日幸せに暮らしてるけど、ふとした瞬間急に全てをやめてしまいたくなることがあって理由は分からない。多分本来の性分と気温とか湿度とか食べたものとかそういうのの組み合わせやと思う。
October 19, 2025 at 4:42 AM
私も蒸篭ほしいほしいと思いながら良いサイズが分からずずっと悩んでいる。大きめのやつ買おうかな
September 21, 2025 at 10:23 AM
目が合った人全員に勧めたい小説、一昨年は『プロジェクトヘイルメアリー』で、昨年は『女の国会』。今年は今のところ『ブレイクショットの軌跡』です。
August 9, 2025 at 1:39 PM
ポーの短編集を久しぶりに読んで、その流れで竹内康浩『謎解きエドガー・アラン・ポー』を読み始めた。ポーの『犯人はお前だ』考察、めっちゃおもしろい…!
July 13, 2025 at 8:32 AM
理不尽なシステムは今日も理不尽だった。穴、掘っちゃ埋め掘っちゃ埋め
July 10, 2025 at 5:57 AM
理不尽なシステムに苦しめられている。システムが理不尽でそのシステムは国のものなので、私はただ穴を掘っては埋め掘っては埋め
July 7, 2025 at 2:26 PM
小砂川チト『猿の戴冠式』読み終えた。かっこいい…ほんとにこの人の文章はかっこいい…
July 4, 2025 at 9:37 AM
電車の中でしか本読めてない。往復せいぜい20分。
July 2, 2025 at 2:46 PM
丸谷才一は『横しぐれ』が好きだったけど、『輝く日の宮』の迫力すごかったわ…長編の壮大さにクラクラした。悠久〜!
June 27, 2025 at 10:04 PM
鈴木結生『ゲーテはすべてを言った』とても楽しく読んだので作者が影響を受けて書いたと言っていた丸谷才一『輝く日の宮』を読んでみたら、なんかもうめちゃくちゃ良くて、スケールも技法もとんでもなくて、丸谷才一が天才すぎてゲーテのこと忘れてしまったのでもう一回ゲーテに戻ってきたところ
June 27, 2025 at 10:02 PM
今夜は夫が帰らないのでさみしい人妻です
June 21, 2025 at 8:39 AM
疲れたしメンタル怪しげ。金夜なので本読んで全てを忘れようと思います
June 20, 2025 at 1:21 PM
『ゲーテはすべてを言った』と『ツユクサナツコの一生』を並行して読んでいる。知らん世界の家族と、なんか知ってる家族。
June 16, 2025 at 1:14 PM
済補(スマホ)
June 15, 2025 at 9:34 AM
宮沢賢治記念館で紹介されてて気になってた『ビジテリアン大祭』面白かった。ベジタリアンとシカゴ畜産組合の弁論大会。途中熱くなって喧嘩腰の人もいて、ネット上の議論を読んでるようだった
岩手に行ってたくさんの宮沢賢治情報を浴びたので読みたくなって買いました。気になってた短編を読み始めたら途中で原稿数枚分抜けててびっくりした
June 14, 2025 at 12:25 AM
岩手に行ってたくさんの宮沢賢治情報を浴びたので読みたくなって買いました。気になってた短編を読み始めたら途中で原稿数枚分抜けててびっくりした
June 9, 2025 at 1:39 PM
なんかまた本読むのめんどくさい期が急に来た。ここでまた読んでる記録つけ始めようかなと思います。
June 3, 2025 at 1:56 AM
ミセス大森アップルだ
June 2, 2025 at 1:24 PM
家でもっとリラックスしたい。ずっとゴソゴソしてる。
May 26, 2025 at 12:18 PM
私の中で急に英米文学読み直しブームが来てる。書写人バートルビーってこんなに面白かったっけ。声出して笑える…
May 10, 2025 at 12:28 AM
最近読んで面白かった悪口ふたつ。左は宇野常寛『庭の話』、右は中野慧『文化系のための野球入門』。
May 8, 2025 at 1:13 AM
ゴールデンウイーク働いたけど風邪ひいて今日休んでしまった。熱が下がるまで本を読む。
May 8, 2025 at 1:10 AM