足腰板尾
足腰板尾
@mkmnkt.bsky.social
最近、足腰に痛みを感じるようになった。
ギター、毎日10分くらいは触るようにしているのだが、油断すると左前腕の筋がピキってなるので、十分なストレッチの重要性と、無理な動きをしてはいけない年齢を実感させられらている。
November 6, 2025 at 12:38 PM
自販機でホットコーヒー買ったつもりがアイスだった。そもそもアイスしか売ってなかった季節切り替わりあるあるです。
October 28, 2025 at 6:22 AM
両手の指や手首の関節が痛くて、変に力入れすぎたかなぁと思ってたら普通に発熱。風邪引くの3年ぶりとかかも。
October 14, 2025 at 12:10 AM
ストレッチが不十分だったり、ちょっと負荷かけただけで手首とか筋を軽く痛めたりするので、中年のボディ……という気持ちになる。
October 7, 2025 at 12:43 PM
クリーントーン作るのむずかしいな。カッティング気持ちいい音になかなかならない。
September 13, 2025 at 10:27 AM
ギターは調べていくと色々欲しくなるけれど、予算ミニマムの趣味なので最低限で遊んでいく方針です。ブリッジはムスタングとかにすれば早いんだろうけど、それじゃあ味気ない。ペグは毎日のチューニングの手間に関わるので例外です。
September 13, 2025 at 5:52 AM
弦交換と合わせてJM250のペグをariaの安いやつに交換。あと、サドルのネジをM3の6角ボルト(12mm)にして、サドルの溝のバリを耐水ペーパーで削ってみる。ボルトはオクターブチューニングのやりやすさと弦への干渉と回避のために交換してみたけど、変なビビリがなくなったので大変満足。
September 13, 2025 at 5:50 AM
学生の時にバイトで参加したPVがあるんだが、バンド名を奇跡的に思い出して検索してみるとYouTubeにちゃんとチャンネルあるし再生回数27万回……??ごん、お前だったのか……
September 12, 2025 at 12:25 PM
昔好きだったバンドアパートのhigherの練習を始めたんだけど、押さえたことのないコードばかりで指が死にそう。でも繰り返していると少しずつ押さえられるようになるのが人体の不思議って感じでいいね。いい。
September 7, 2025 at 8:23 AM
ギターの練習、ずーっとやり続けられるの楽しい。マルチエフェクターでPCに接続して、基礎練用の教本の音源やコピーしたい曲のYouTubeを見ながらできるのが、昔と違ってるので捗るんだと思う。
September 7, 2025 at 8:22 AM
PlaytechのJM250、初心者目線で言うとジャズマスター機種自体の欠点は「手がかかるなぁ、でもそういうものだと思えば別に気にならない」という感想なんだけど、ブリッジのサドルの溝の加工精度があまりよろしくない感じでビビりが発生してるのは改善したいところ。あえて安い機材で始めたので耐水ペーパーとかで整えたりしてできる限り純正パーツでやりくりしたい。ペグはさすがに微妙な調整がしにくくてストレスたがらアリアの安いやつを買いました。
September 2, 2025 at 2:08 PM
13年ぶり3回目(2回目は1回目から4年ぶり)というところにいかにものにできなかったというニュアンスが滲み出ている。
August 31, 2025 at 2:16 AM
13年ぶり3回目のギター購入。取り組みに対して大人になって色々学んできたことが活かせて超楽しい。プレイテックのジャズマスターとマルチエフェクターだけでも今のところ不満なし。ミニマムコストで始められるいい時代です
August 30, 2025 at 12:51 AM
カメラの中級機が10万程度だった頃の俺にまた連れてって
June 7, 2025 at 4:48 AM
ギター(そのうち)購入する予定なんだけど、たまに検索して見るだけでも結構な満足感あるので、まだしばらく楽しめそう
May 23, 2025 at 10:29 AM
新卒で勤めていた会社の中途採用の広告が出ていたので、募集職種をながめていたけれど、思った以上にたくさんの募集をかけているのに合致するキャリアが一つもない!

April 28, 2025 at 1:14 PM
前回の投稿、11ヶ月前!そして前回の投稿と同じように、そろそろギターでも始めようかと思っている状況なので、まったく進歩してない!と思いました。
April 27, 2025 at 11:13 AM
一年前くらいから久しぶりに音楽聴くようになって生活がもうひと段落したらギターでも始めようかと思ってる。
May 19, 2024 at 9:17 AM
vFlatScanってiPhoneアプリが課金必要だけど見開き自動スキャン、歪み補正、テキスト化がスルッと機能してて、非破壊スキャンに革命起きてる。もちろん指も勝手に消してくれる。あと、手書きの書き込み消去もそれなりに精度高くてよろしおす。
May 19, 2024 at 5:06 AM
居丈高とかけた面白ジョークです
May 16, 2024 at 12:40 PM
「きみって、いたけだかだよね」って会社の先輩に言われたんだけど、俺の名前は井桁(いげた)だが。
May 16, 2024 at 12:38 PM
週末なのに風邪ひいたっぽいなー。
December 23, 2023 at 4:07 AM