水生大海
banner
mizukihiromi.bsky.social
水生大海
@mizukihiromi.bsky.social
150 followers 64 following 880 posts
小説家。11/20に単行本『その嘘を、なかったことには』(双葉社)が出ます。ほか既刊・『救世主』『あなたが選ぶ結末は』『マザー/コンプレックス』『女の敵には向かない職業』『最後のページをめくるまで』『宝の山』、「社労士のヒナコ」「ランチ探偵」シリーズなど
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【拡散希望】ポプラ社から12月に新刊『メゾン美甘(みかも)食堂』が出ます。 謎めいた穏やか料理人男子が提供するおいしいごはんとミステリーがテーマです。
この度、ゲラを読んでくださる書店員さまを募集しています。ぜひこちらのフォームからお申込みください!
form.poplar.co.jp/mikamo
【全国の書店員様向け】ポプラ社 文芸書単行本 水生大海『メゾン美甘食堂』ゲラ応募フォーム
form.poplar.co.jp
静岡鉄道の駅らしい。一時間待ちだったとか。
まさに「シン・ゴジラ」と対比させてる記事。
bunshun.jp/articles/-/8...
猟友会が、警察が、自衛隊が、という話を聞いて、シンゴジラの最初のあたりの閣僚会議を思いだした。
熊、未確認生物じゃないけど、どこの役所がどう対処していいんだろう。
静岡に出張に行った夫が帰ってきた。静岡駅に「さわやか」があるので昼食はそこに行くと言っていたが、たしかに、スーツから油と肉のにおいがした。「さわやか」のにおい。
さわやかなにおいではなく、さわやかのにおい。
ありがとうございます!! 小説はゆるっと薬膳ですが、本格的でわかりやすい本は参考文献に入れています。
12/10発売(12/8配本)の『メゾン美甘食堂』、ポプラ社さんの紹介ページができました。
そちらをまとめた書籍情報を作っております。縦長バージョンがスマホ用です。
こちらをご利用になって、ぜひぜひ書店さんにいらしてください。わたし至上もっともかわいい本になっています。カバーだけでなく、なかもかわいらしいです。
www.poplar.co.jp/book/search/...
あらら、生田斗真が、#もしがく に。
横浜流星、上の写真で見る限り、最終回ではかなり絞っているようす。
(蔦重は病死、脚気で亡くなった)
写真からだけど、顔の細さや目の下がおちたところから、渡辺豪太と似て見えてびっくり。
今まで一度も似ていると感じたことがないんだけど、骨格が近いのかなあ。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%...
渡部豪太 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
お祝いありがとうございます!
そしてご覧になりましたか。面白かったですよね。尺は、「国宝」と「宝島」の鑑賞を経ているので、特に感じませんでした。取り調べと外の様子のバランスもよかったです。
朝一でメールと短い原稿を送付。某ベストは諦めた。
初夏に、東博の蔦重展に行ったときの話。
歌麿が錦絵に入れる自分の名前より上に蔦重の印があることに不満を抱いた、それも仲違いの原因ではないか……みたいな説明がありました。
脚本ではこういう演出をするんだ。 #大河べらぼう
ありがとうございます!!
そして「爆弾」面白かったです!
映画「爆弾」観てきました(原作既読)。佐藤二朗がまさにスズキタゴサクだった。納得のスズキタゴサク。
山田裕貴も丸眼鏡と髪型で別人みたいになってて、類家だった。役者さんってすごい。ドラゴンズ(エンドロールに”撮影協力←確か”とあった)ネタに笑った。
そして安定の夏川結衣。先日の「俺ではない炎上」もよかったけど、今回もよいなあ。
2はあるのかな。あるならそちらも楽しみ。
今日は映画「爆弾」を観てきました。染谷将太の最後のセリフの喋り方が、あ、歌麿っぽい、と思いました。
様々な役をするので、それぞれに喋り方も異なるのだけど、なんていうか、柔らかさが。
もしかしたらだけど、歌麿は蔦重と縁を切ると宣言していったん離れたが、蔦重が病気で死期が見えたと知り、戻りたいけど表立っては戻れず、写楽の別名で書いて、その後姿を消す……
な~んて、ありやなしや。 #大河べらぼう
「雪やこんこ」の音楽を鳴らして灯油売りの車が走っていった。
冬になったのだね……
新しく買った掃除機、ヘッド部分は以前のより軽いのだけど、持った部分の感覚が違うからか、なんだかものすごく腕が痛くなってきて肩が凝った。掃除を終えて一時間くらい経ってるのにまだだるい。
【悲報】掃除機がお亡くなりになりました……
時々、運転中にふいっと電源が切れるのでヤバいとは思っていたのだが、遂に動かなくなった。買いにいかなくては。
大矢さん、BECHAさん、お誕生日おめでとうございます!!
豆腐、茹でた(蒸した)野菜、などのシンプルなものが、ぐっと変化しそう。
#もしがく を見てたら、大盛堂書店の名前と書店カバーが出てきたww
【拡散希望】ポプラ社から12月に新刊『メゾン美甘(みかも)食堂』が出ます。 謎めいた穏やか料理人男子が提供するおいしいごはんとミステリーがテーマです。
この度、ゲラを読んでくださる書店員さまを募集しています。ぜひこちらのフォームからお申込みください!
form.poplar.co.jp/mikamo
【全国の書店員様向け】ポプラ社 文芸書単行本 水生大海『メゾン美甘食堂』ゲラ応募フォーム
form.poplar.co.jp
これが6日前のできごと。
ということは、9日前にはほぼ夏だったのか。
今日は寒いので、トレーナー(やや薄い)からフリースに替えました。
午前中より気温が下がっている。冬用の靴下に替えました。三日前は裸足だったのに。それもどうかと思うけど、ほぼ夏だったのよ。
猟友会が、警察が、自衛隊が、という話を聞いて、シンゴジラの最初のあたりの閣僚会議を思いだした。
熊、未確認生物じゃないけど、どこの役所がどう対処していいんだろう。
歌麿の金太郎と母の絵って、つよさんがモデルなのかなあ。山姥だけど。