みうらぶ
miuluv76.bsky.social
みうらぶ
@miuluv76.bsky.social
5 followers 0 following 210 posts
Posts Media Videos Starter Packs
敵のプライムや52は10キル以上は当たり前、20キルとかしてくるのに味方に来るとこのザマだからほんと嫌い
だって味方ゴミすぎだもん
やっぱりスプラはスケジュール更新と重なるマッチは勝てないように出来てる
スプラ、スケ更新の時絶対負けるようになってる
ほんとお局クソババア控えめに言って死んでほしい
お前が視界に入ることが生きてることが存在してることがストレス
夢見が悪いから目覚めがいつも悪い
これからの改善次第でまさかの加点があるかどうかはわからないけれど、100あった点数を0にするぐらいだもの、落ちるのは簡単だけど上げるのは難しいよ。
そしてこれから今度はマイナス地獄になるわけだからね、ちなみにお局やチーフはもうマイナス、借金ヤバイ。
まだ0のスタートラインにすら立ててないんだから、もう未来はないよね。
そして今回この人もついにこの道を歩み出したって感じ。
ていうか君たち3人、持ち点100を減らすの早すぎて笑う(笑えない)。
これはお局やチーフでも同じようにあった。
基本私は最初はその人に対する好感度みたいなのは100からスタート、他の人から「あの人ヤバイよ」と言われてても、自分が直接見たり感じたことじゃないから持ち点は100なんだよね。
でもそこからおやおや?という言動を自分自身が見たりされたりしたら持ち点が引かれていくわけだけど、ついに大台(?)の0に到達しましたよーってなったとき「はいもう吹っ切れたー、お前終わった完全無理」ってなるのよね。
もちろんそれまでも無理って感じることは多々あれど、まだ希望を捨てないというか、期待してしまうというか、0じゃないから…ってなるんだけど、0切ったらもう回復は難しいよね。
この人自身の評価でそうなったのか、誰かが私の悪口を言ってそれに共感したのか、あるいは私を陥れようと誰かがこの人の悪口言ってたよみたいに吹き込んだのか知らないけど、どうであれこの人の中で私に対する点数が下がったんだと思う。
ということで、私もこの人に対する点数は今回で下がったね。
今までも「ん?」と思うとこはあって、減点方式の自分としては持ち点どんどん下がってるよ〜ってとこだったけど、今回の件で完全に終わったね、って感じ。
職場の一人、日々この人合わないかもとは思っていたけど、まあお局やチーフよりマシ…似てるとこあるけどまだマシと思って、何かわからないこと等あればこの人に聞くようにしてて、この人も「わからんことあったら遠慮なく聞いてくれていいからね」って言ってくれてたのに、
今日聞いたら「わかりませーん、知りませーん」って突き放された。
まあ私のことが嫌いになったんだろうね。
いや最初から私が好かれてたとは思ってないけど、それでも私がこの人をマシと言うように、あっちも私を好きでもないけど嫌いでもないレベルだったのが、ついに嫌いのレベルになったんかなと。
一瞬うとうとしてる間に夢見た
夢の内容が辛くて目を覚ましたいのに、現実は眠いから起きれなくて、強制的に夢の中に行かされるって感じでしんどい
ええとちょっと言い方が難しくて、これだと「貴方がそんなことしていいわけない」って悪い言い方みたいになっちゃってるけどそうじゃなくて、
例えばお姫様・お嬢様が自らお掃除や雑用をしているところを止める執事や召使い・使用人みたいな感覚って言えば伝わるかな…
「お嬢様!お嬢様がそのような雑務をする必要はございません!」みたいな。
やらなくてよい、やるべきでないことをさせてる気持ちになっちゃうのよね
もちろん私と他のファンの皆様が同じ土俵なわけなくて、ピラミッド型の表で言えば演者がトップ、真ん中に他のファンの皆様で底辺に自分なのだから、皆様には私と違って演者と絡む権利があるのだけど…
高貴な存在は高貴であってほしいっていう、価値観の押し付けや勝手な期待ではあるんだけど、
手の届かない存在や違う世界で生きてる存在が、自分の手の届く距離に来てくれること(握手会とかトークといった交流)が、普通は嬉しいと感じるんだろうけど、私はやめて!!貴方はそんなことをしていい存在じゃないのよ!!ってなるの。
つまり他の人と絡んでることに嫉妬してるんじゃなくて、私にも絡んでほしくない、私なんかと絡むのは解釈違いっていうか。
演者としてはファンとの交流も大切だろうし、ファンとしても演者と近しい距離で交流出来るのって嬉しいことだと思うんだけど、私はそこはしっかり切り離されてるほうが安心するというか、
以前私は夢主になれない的なポストしたけどそれと同じで、私なんかと近しくしたら貴方様が汚れてしまう、私は貴方様と絡んでいい存在じゃない、解釈違いだうわああああってなるんよね
ヒプマイのソロ曲披露のためにファンミ円盤欲しい反面、ファンとのトークコーナーはいらないんだよなあって…
なんかこう別に私以外のファンと絡んでるのが嫌ー!ってことじゃなくて、私含めファンという存在と絡んでるのが嫌というか、素敵な皆様が我々のようないちファンと同じ土俵に立ってほしくないというか…
別にアイドルはおトイレしないみたいな幻想を抱いてるわけじゃないんだけど、手の届かない存在は手の届かない存在でいてほしいというか、貴方様のような方々が私と同じ世界にいてはいけない!みたいな感覚があるんだよね
お局怖いから近付かないようにしようと違う通路通ったりと避けるのに向こうから来るんだもんな、まじホラーゲームかよって
はあ〜〜〜〜お局がいる空間は本当に心臓に悪い、息が詰まる
疲れた。。。
ヒプムビのブルーレイって出るのかなあ、出してほしいなあ。
でも何十通りとあるのを全部収録してくれるんだろうか、見れなかった人もいるだろうし、関わった人のことも考えて全収録してくれると信じてるけど、人気投票や全国の集計の一番多かったパターンを…とかしないよね?
それだと多分大炎上すると思うけど…
これなんよなあ。
note.com/ehimesr/n/n7...
自分も最初最低賃金より高く募集されてて(まあそうしないと応募が来ないしね)、でも最低賃金よりは高いからってことで数年上がらずに、ついに最低賃金に追いつかれ、今や最低賃金が上がってこのままでは下回るから上がるという形になってしまった。
しかも60歳以上は給料が低めで、今より下げられたり上がらないってことになるらしいけど、でも最低賃金より下がることは無いわけで、つまり私は60歳じゃないのに60歳以上と同じ扱い。
こんなんでモチベ上がるわけないやんね。
最低賃金より高かった給料が追いつかれる逆転現象とは?|岩本浩一@採用に強い社労士🌈社会保険労務士法人あいパートナーズ💓フォロバ100%、相互フォロー
近年、最低賃金の引き上げにより、本来それ以上の給与を得ていた従業員が昇給されずに最低賃金と並ぶという「逆転現象」が発生しています。 この状況は賃金格差を縮小させ、一見平等に見えますが、実は職場のやる気低下や離職を招く深刻な課題です。 ✅「最低賃金ではない人が上がらずに最低賃金になる」という現象 ある従業員が、もともと最低賃金より高い給与で働いていたのに、昇給がなされず、結果的に周囲の最低賃金...
note.com
気にしなければいい、忘れたらいいってアドバイスする人のこと、個人的に信用できない。
それが出来れば苦労しないって苛立ちもあるけど、「ああ、あなたは自分のしたことを気にしないし忘れる人なんだね」って印象を持ってしまう。
事実、そのアドバイスをしてきた人から理不尽なことを言われたからね。
でもきっと自分のしたことを忘れてるし、自分のしたことで相手が傷付こうと気にしないんだろうなって。
いじめをした方は忘れてるけどいじめられた方は一生消えない傷を負うのと同じ理論。
巻き髪って豪華な感じでお嬢様っぽくて可愛いと思うけど、自分がやりたいかって言うとそうでもないんだよね、自身はむしろストンって真っ直ぐのサラサラにしてたい
巻き髪は見る専ってやつだね
今日の仕事も常に緊張状態で呼吸もしづらくてしんどかった
パソコン新しくして毎回笑っちゃうぐらい起動早くて感動する
逆に見習いDJの出番がないイベントストーリーとかはめちゃくちゃ面白かった!
私はとある世界線の出来事を外部から「見てる人」という立場が一番楽なんだよね。
だから別にキャラたちの世界を邪魔すんな!オリキャラが出てくんな!って思ってるわけじゃなくて、
オリキャラが出るならしっかりオリキャラを映してほしい、オリキャラという存在をがっつりアピールしてほしいんよ。
これを見てるお前のことでは決してないぞ、と。
だからあのARBもガッツリ主人公の見習いDJくんのビジュアルが映っていて、選択肢とかもなくその子とキャラたちがわちゃわちゃするストーリーを見せられるっていうのなら全然良かったんだけど、
あまりにこの私が干渉しすぎてて、絶対この人たちに嫌われてるよ面倒がられてるよ呆れられてるよ邪魔だと思われてるよ早く帰れと思われてるよ迷惑だと思われてるよ居づらいよ空気悪いよしんどいキツい…って気持ちが先に出ちゃって音ゲーは楽しいけどストーリーはあまり楽しめなかったんだよね。