Mito
banner
mito28.bsky.social
Mito
@mito28.bsky.social
66 followers 63 following 800 posts
Þetta reddast. なんとでもなるさ。 日々の暮らしと遊びの話が主。時々絵と漫画を描きます。 Tumblr (drawings): https://kschocobeer.tumblr.com
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
ふたりで彩る、地上の暮らし。
tmblr.co/ZPvEvhi75xHA...
「乙女ゲームの悪役令嬢」と同じような集団幻覚が生じているところはあると思う
Reposted by Mito
東方(秘封)は、深い説明がされないので類似ジャンルの典型やお約束から類推して「あーはいはいそういうことね」って理解したつもりになっていると、後で「なんかこれちゃんと読み解いていくと違くね……?」となっていくまでがセット
リッチな世界観の説明からしか得られない栄養がある(消化不良になることもある)
補強がうまくいったわけではないし、不安定な部分も多くて決して完璧なチームではないけれど、最高のチームだとは思う。ここまできたら最後まで勝ち抜いて欲しい。We want it all!
ここ2,3年のチーム状況はさることながら、佐々木朗希の獲得に失敗したりVlad Jr.の契約延長に至らなかったりで開幕前のJaysはポストシーズンで勝ち上がれるチームだとは到底思えなかった そこから1試合1試合全員の力で勝利を積み重ねてここまで至ったことは本当に偉業だと思うし、組織の全員が讃えられるべきだと思う
今日はお昼にJaysのWS進出を知って、午後はほとんど何も手につかなかった 10年前のスター軍団でも辿り着けなかった舞台に今年のチームが行くということが本当に感慨深い……
🥜ももうちょっと頑張ってほしい
ファイターズはよく頑張ったよ ここまで食い下がるとは思わなかった 来年はもっと強くなる
Reposted by Mito
酔蝶華48話冬山魔理沙
摩周岳(右)、中標津側から見ると綺麗な双耳峰で鬼ヶ島みたいだな…と思っている
シレトコドーナツの歌があるの今日初めて知った この町には知らないことがまだまだある
久々に開陽台 最後の1kmが一番辛かった
Reposted by Mito
明日の秋季例大祭、よろしくお願いいたします。
スペース「し26b」で鈴瑚合同『九月の遠手点』や私の既刊、鹿の角が並ぶ予定です。
鹿の角は梱包した状態でのお渡しとなり、持ち運び用に2種類の紙袋を選ぶことができます。
追加分を確保できなかったため3点のみの頒布となります。
Reposted by Mito
博麗神社社務所に確認が取れましたので山梨県産の鹿の角を頒布いたします。
ユイマンや八千慧、守矢神社組のコスプレ・グッズ用にいかがでしょうか?
応援しているMLBのチームが久々にプレーオフを勝ち上がっているのでX君で公式やらファンやらのツイートを色々眺めていたら、あっという間におすすめ欄がその話題で塗り替わってしまった TLは砂上の楼閣だ
Reposted by Mito
【告知】10.12(日)のインテックス大阪で開催予定の「東方紅楼夢21」に参加します!
スペースはく03b「ひよこ石」で、新刊『七夕坂へチャリで来た』を200円(予価)で頒布します。A5サイズP12。今年2月に約30kmチャリを漕いで向かったときの記録です。七夕坂に自動車以外で行きたい方にオススメ。
Reposted by Mito
【#告知 #紅楼夢21】 10/12(日)#東方紅楼夢 に参加します。き-04a「折葉坂三番地」
新刊「寄る辺も波の荒磯を」A5版12p 200円。
後醍醐天皇と村紗水蜜が隠岐で出会う東方歴史創作短編です。名華祭で頒布した塵塚ウバメ片手袋合同ほか、既刊もあります!
oruhazaka.dojin.com/infoblog/
Reposted by Mito
【新譜告知】
荒御霊の紅楼夢新譜は
東方儚月抄&錦上京 TECHNOアレンジ
"F.F.Q."

全8曲 CD-R/DL両対応 頒布価格1500円

全曲試聴は↓から
youtube.com/watch?v=h5Z0...

イラスト:キタユキ
デザイン:梶迫迅八

10/12 東方紅楼夢 う-17a 荒御霊
10/19 第十二回博麗神社秋季例大祭 な-02ab 荒御霊(梶迫小道具店と合同スペース)
10/26 M3 ケ-19a technoA
にて頒布
【東方アレンジXFD】F.F.Q. (Album Preview)【荒御霊】
YouTube video by Kouki Izumi / 和泉幸奇 (荒御霊 / technoA)
youtube.com
Reposted by Mito
人生のほとんどの期間をお赤飯は甘いものだと信じていました。
山梨だけでなく東北の一部で赤飯が甘いのは山梨から東北へ移った南部氏の影響とする説もあるそうですね。
www.maff.go.jp/j/keikaku/sy...
甘納豆のお赤飯 山梨県 | うちの郷土料理:農林水産省
www.maff.go.jp
道内でもお赤飯に甘納豆が入っててちょっとカルチャーショックを受けたけど、これも内地由来なんだな
生活力の低さと興味のあるものへのこだわりの強さは蓮子が際立っているように感じていたけど、よくよく考えるとメリーの方が大概ひどいのかもしれない……
野宿の知識はないけどこの手の慣習には明るいんだなメリー
Reposted by Mito
というか真面目な話、蓮台野夜行でメリーが急須持ってた意味、お墓参りでお茶を供える風習の地域があるのね……今初めて知った
www.lifedot.jp/ohaka-boseki...
Reposted by Mito
これは東京の実家で環状線の草刈り(地区行事なので絶対参加)をしているときの宇佐見蓮子
この状況でアウトバーンよろしくかっ飛ばしてるの見ると本当に命が軽いと思ってしまう 当てる方も当てられる方も