ミルミル
@mirumilu.bsky.social
先日「イッセー尾形の右往沙翁劇場」初日に行って来た。
久しぶりにこのキャラは!って思う作品があって嬉しくなっちゃった。
どハマりする物ってなかなか無い気がするのでぜひ「神主さん」どんどん話を拡げて行って欲しい〜✨️
また来年元気に会える事を願ってます!
久しぶりにこのキャラは!って思う作品があって嬉しくなっちゃった。
どハマりする物ってなかなか無い気がするのでぜひ「神主さん」どんどん話を拡げて行って欲しい〜✨️
また来年元気に会える事を願ってます!
February 11, 2025 at 5:49 PM
先日「イッセー尾形の右往沙翁劇場」初日に行って来た。
久しぶりにこのキャラは!って思う作品があって嬉しくなっちゃった。
どハマりする物ってなかなか無い気がするのでぜひ「神主さん」どんどん話を拡げて行って欲しい〜✨️
また来年元気に会える事を願ってます!
久しぶりにこのキャラは!って思う作品があって嬉しくなっちゃった。
どハマりする物ってなかなか無い気がするのでぜひ「神主さん」どんどん話を拡げて行って欲しい〜✨️
また来年元気に会える事を願ってます!
もひとつ今更の。
9月頭にキャナルシティ劇場でシソンヌ単独ライブ第13回公演[treize]観てきた。
ジローさん最高。声デカイ、女の人役、中学生役ぴったり。
長谷川さんがどのジローさんに対しても優しく見守ってくれる感じの役なのが良い。
嫌なツッコミしないのがシソンヌの好きな所。
音楽も映像もとてもおしゃれで。
2階席からでもよく観えた。
9月頭にキャナルシティ劇場でシソンヌ単独ライブ第13回公演[treize]観てきた。
ジローさん最高。声デカイ、女の人役、中学生役ぴったり。
長谷川さんがどのジローさんに対しても優しく見守ってくれる感じの役なのが良い。
嫌なツッコミしないのがシソンヌの好きな所。
音楽も映像もとてもおしゃれで。
2階席からでもよく観えた。
October 20, 2024 at 5:18 PM
もひとつ今更の。
9月頭にキャナルシティ劇場でシソンヌ単独ライブ第13回公演[treize]観てきた。
ジローさん最高。声デカイ、女の人役、中学生役ぴったり。
長谷川さんがどのジローさんに対しても優しく見守ってくれる感じの役なのが良い。
嫌なツッコミしないのがシソンヌの好きな所。
音楽も映像もとてもおしゃれで。
2階席からでもよく観えた。
9月頭にキャナルシティ劇場でシソンヌ単独ライブ第13回公演[treize]観てきた。
ジローさん最高。声デカイ、女の人役、中学生役ぴったり。
長谷川さんがどのジローさんに対しても優しく見守ってくれる感じの役なのが良い。
嫌なツッコミしないのがシソンヌの好きな所。
音楽も映像もとてもおしゃれで。
2階席からでもよく観えた。
今更ですがの観劇記録
8月に北九州芸術劇場でナイロン100℃「江戸時代の思い出」観てきた。
久しぶりのナンセンス?シュール?な笑いが繰り広げられる作品で途中何度もわけがわからなくなる。大倉さんと成志さんのやり取りで会場沸く。
前方の観客を巻き込んで、色々面白い事考えるなと感心。
年取ると長いお芝居はツラくなってきたんだけど笑える作品は気楽に観られていい。
8月に北九州芸術劇場でナイロン100℃「江戸時代の思い出」観てきた。
久しぶりのナンセンス?シュール?な笑いが繰り広げられる作品で途中何度もわけがわからなくなる。大倉さんと成志さんのやり取りで会場沸く。
前方の観客を巻き込んで、色々面白い事考えるなと感心。
年取ると長いお芝居はツラくなってきたんだけど笑える作品は気楽に観られていい。
October 20, 2024 at 5:08 PM
今更ですがの観劇記録
8月に北九州芸術劇場でナイロン100℃「江戸時代の思い出」観てきた。
久しぶりのナンセンス?シュール?な笑いが繰り広げられる作品で途中何度もわけがわからなくなる。大倉さんと成志さんのやり取りで会場沸く。
前方の観客を巻き込んで、色々面白い事考えるなと感心。
年取ると長いお芝居はツラくなってきたんだけど笑える作品は気楽に観られていい。
8月に北九州芸術劇場でナイロン100℃「江戸時代の思い出」観てきた。
久しぶりのナンセンス?シュール?な笑いが繰り広げられる作品で途中何度もわけがわからなくなる。大倉さんと成志さんのやり取りで会場沸く。
前方の観客を巻き込んで、色々面白い事考えるなと感心。
年取ると長いお芝居はツラくなってきたんだけど笑える作品は気楽に観られていい。
先週「カラカラ天気と五人の紳士」をキャナルシティ劇場に観に行った。豪華な演者さんで70分の劇短な公演。生演奏、セット諸々含めて「色々勿体ない」なと思った。
小劇場でギュっとした感じ&無名に近いディープな役者さんで観たい作品だった。
小劇場でギュっとした感じ&無名に近いディープな役者さんで観たい作品だった。
May 19, 2024 at 6:04 PM
先週「カラカラ天気と五人の紳士」をキャナルシティ劇場に観に行った。豪華な演者さんで70分の劇短な公演。生演奏、セット諸々含めて「色々勿体ない」なと思った。
小劇場でギュっとした感じ&無名に近いディープな役者さんで観たい作品だった。
小劇場でギュっとした感じ&無名に近いディープな役者さんで観たい作品だった。
先週「イッセー尾形の妄ソー劇場」最終日に行ってきた。
ユキコちゃんと歌モノが観れて満足。楽しい1時間30分でした。
ご本人も言っていたけど着替えに時間がかかる笑
観ているこちら側も皆同じ様に年をとっているのでお互い様だ。
また来年元気にお会い出来るといいな。
ユキコちゃんと歌モノが観れて満足。楽しい1時間30分でした。
ご本人も言っていたけど着替えに時間がかかる笑
観ているこちら側も皆同じ様に年をとっているのでお互い様だ。
また来年元気にお会い出来るといいな。
January 26, 2024 at 5:10 PM
先週「イッセー尾形の妄ソー劇場」最終日に行ってきた。
ユキコちゃんと歌モノが観れて満足。楽しい1時間30分でした。
ご本人も言っていたけど着替えに時間がかかる笑
観ているこちら側も皆同じ様に年をとっているのでお互い様だ。
また来年元気にお会い出来るといいな。
ユキコちゃんと歌モノが観れて満足。楽しい1時間30分でした。
ご本人も言っていたけど着替えに時間がかかる笑
観ているこちら側も皆同じ様に年をとっているのでお互い様だ。
また来年元気にお会い出来るといいな。
アンダーニンジャよくわかんないまま終わっちゃった。最後色々詰め込まれてて更に混乱。でもなんかおもしろかった。
December 22, 2023 at 5:24 PM
アンダーニンジャよくわかんないまま終わっちゃった。最後色々詰め込まれてて更に混乱。でもなんかおもしろかった。
この1958年の「忠臣蔵」が一番面白くて格好いい。
December 19, 2023 at 11:58 AM
この1958年の「忠臣蔵」が一番面白くて格好いい。
BS12で「忠臣蔵」見てる。長谷川一夫の、この忠臣蔵が一番好き。毎年楽しみ。勝新太郎が羽織に最後のご挨拶している所で毎回涙が出る。
December 19, 2023 at 11:52 AM
BS12で「忠臣蔵」見てる。長谷川一夫の、この忠臣蔵が一番好き。毎年楽しみ。勝新太郎が羽織に最後のご挨拶している所で毎回涙が出る。
先日劇団四季「クレイジー・フォー・ユー」初日に行って来た。超ご都合主義のラブコメディ最高。
あいらぶガーシュイン。
鼻歌歌いながら博多の街を歩いて、いい気分でした。
あいらぶガーシュイン。
鼻歌歌いながら博多の街を歩いて、いい気分でした。
December 14, 2023 at 5:14 PM
先日劇団四季「クレイジー・フォー・ユー」初日に行って来た。超ご都合主義のラブコメディ最高。
あいらぶガーシュイン。
鼻歌歌いながら博多の街を歩いて、いい気分でした。
あいらぶガーシュイン。
鼻歌歌いながら博多の街を歩いて、いい気分でした。
鑑賞メモ「石田組弦楽アンサンブル」
12月3日(日)15時~@響ホール
公演時間2時間弱
ノリノリの後半、キング・クリムゾンにやられた。
アンコールで衣装チェンジしてからがまた良かった。
弾いていない時の組長のヴァイオリンの持ち方が、木刀とか金属バット持ってるようで。
ヴィオラの二人が若頭、柔和な顔だけど締める所は締めるヴァイオリン幹部組。って感じで何から何までおかしい、いや楽しかった。
生の演奏は久しぶりだったけどやっぱりいいね。
行ってよかった。
12月3日(日)15時~@響ホール
公演時間2時間弱
ノリノリの後半、キング・クリムゾンにやられた。
アンコールで衣装チェンジしてからがまた良かった。
弾いていない時の組長のヴァイオリンの持ち方が、木刀とか金属バット持ってるようで。
ヴィオラの二人が若頭、柔和な顔だけど締める所は締めるヴァイオリン幹部組。って感じで何から何までおかしい、いや楽しかった。
生の演奏は久しぶりだったけどやっぱりいいね。
行ってよかった。
December 11, 2023 at 2:47 PM
鑑賞メモ「石田組弦楽アンサンブル」
12月3日(日)15時~@響ホール
公演時間2時間弱
ノリノリの後半、キング・クリムゾンにやられた。
アンコールで衣装チェンジしてからがまた良かった。
弾いていない時の組長のヴァイオリンの持ち方が、木刀とか金属バット持ってるようで。
ヴィオラの二人が若頭、柔和な顔だけど締める所は締めるヴァイオリン幹部組。って感じで何から何までおかしい、いや楽しかった。
生の演奏は久しぶりだったけどやっぱりいいね。
行ってよかった。
12月3日(日)15時~@響ホール
公演時間2時間弱
ノリノリの後半、キング・クリムゾンにやられた。
アンコールで衣装チェンジしてからがまた良かった。
弾いていない時の組長のヴァイオリンの持ち方が、木刀とか金属バット持ってるようで。
ヴィオラの二人が若頭、柔和な顔だけど締める所は締めるヴァイオリン幹部組。って感じで何から何までおかしい、いや楽しかった。
生の演奏は久しぶりだったけどやっぱりいいね。
行ってよかった。
観劇メモ「NOISES OFF」
12月7日(木)12時30分~@キャナルシティ劇場
公演時間2時間50分(含休憩20分)
出演:藤井流星、羽野晶紀、紅ゆずる、山路和弘ほか
久しぶりに涙出るほど笑った
ドタバタコメディ、目が忙しく
今後イワシの缶詰見たらこのお芝居思い出す位にはイワシが飛び交っていた
会場全体がドカンドカン笑いに揺れてとにかく楽しかった
12月7日(木)12時30分~@キャナルシティ劇場
公演時間2時間50分(含休憩20分)
出演:藤井流星、羽野晶紀、紅ゆずる、山路和弘ほか
久しぶりに涙出るほど笑った
ドタバタコメディ、目が忙しく
今後イワシの缶詰見たらこのお芝居思い出す位にはイワシが飛び交っていた
会場全体がドカンドカン笑いに揺れてとにかく楽しかった
December 9, 2023 at 5:02 PM
観劇メモ「NOISES OFF」
12月7日(木)12時30分~@キャナルシティ劇場
公演時間2時間50分(含休憩20分)
出演:藤井流星、羽野晶紀、紅ゆずる、山路和弘ほか
久しぶりに涙出るほど笑った
ドタバタコメディ、目が忙しく
今後イワシの缶詰見たらこのお芝居思い出す位にはイワシが飛び交っていた
会場全体がドカンドカン笑いに揺れてとにかく楽しかった
12月7日(木)12時30分~@キャナルシティ劇場
公演時間2時間50分(含休憩20分)
出演:藤井流星、羽野晶紀、紅ゆずる、山路和弘ほか
久しぶりに涙出るほど笑った
ドタバタコメディ、目が忙しく
今後イワシの缶詰見たらこのお芝居思い出す位にはイワシが飛び交っていた
会場全体がドカンドカン笑いに揺れてとにかく楽しかった