巳六
banner
miroku6.bsky.social
巳六
@miroku6.bsky.social
11 followers 8 following 1.7K posts
雑多アカウント。
Posts Media Videos Starter Packs
頼りになるし良い人ではあるんだけど所々でこいつ…!という気持ちにしてくるフォルテ面白い
横入りしたり覗き見したりするフォルテは一度憲兵に突きだして白の牢屋にぶち込んで帰省させた方がいいのでは?って気持ちが湧く
仲良い子達が川の字で一緒に寝たりするのは好きなのでウェルカムではあるんだけど、それはそれ、これはこれ、でマグナは捕まるかもしれない
女性同士だからまだ許されるかなって質問してるけどこれマグナだったらセクハラにならないか…?ってなるし、マグナとユエルが一緒に寝たら事案にならないか…?って不安になる
マグナ……
電プレで連載してた放課後プレイのキャラをそのままこっちの作品でも連載してくださったり、集英社のアオハルで掲載した短編作品を楽園で掲載した短編と一緒にして単行本にしてくれたのは本当に感謝が尽きない…
ありがとう白泉社……
うぅ〜〜〜〜、のたうち回ることしかできん
好きなのが途中で終わる度に自分が石油王じゃないことを恨む
中村明日美子先生と黒咲練導先生の作品で、楽園くんとか楽園ちゃん(仮)あるけどこれに関しては難しいかな……
連載中の作品が中途半端に打ち切りとかにならずに白泉社さんの方とかで無事に続くといいなぁ…
この雑誌が刊行停止になるの相当な損失だよ〜、およよ
楽園刊行した当初は雑誌もまめに買ってたけど、各先生方の性癖(性的嗜好)とか世界観とかが結構自由に思い思いに描けてる感じがあったので雑誌の方向性とかも含めて好きだったんだけどなぁ…
特定の作者さん目当てって意味合いが強かったけど、それでも原画展行くぐらい好きだったよ…
楽園展行ってきた〜
原画じっくり見られて最高だったな…
むしろ昔のゲームだからこれだけ作り込めてるってのもあるんだろうな…
今の時代のゲームだとおそらく開発費とか売り上げとかの事情で細かい分岐作るの難しい場合も多いだろうし…
PSのゲームなのに分岐というか差分というか、多すぎない???
あと、ミモザさんに褒められたあとバルレルにお世辞に決まってるだろって言われた時トリスが一瞬表情変わるけど、おそらくバルレルとの好感度によってかな?トリスの表情も違いがあってびっくりしちゃったな…
9話からのセーブデータでケイナと夜会話し続けて15話に入ったけどレナードさんの会話になるんだよなぁ…?(ユエルの時はバルレルとだけ夜会話してた)
3周目以降やる時にここ気をつけておきたいなぁ…
というか私が気付いてないだけで別箇所でもこういうのもっとたくさんあるんだろうな…
15話の冒頭でギブミモ邸についてから、ユエルがギブミモ邸の近くまで来てたって会話のパターンと、レナードさんがお前さんたちの先輩って感じだな~って会話のパターンがあるんだけど分岐の条件がわからない…好感度?
別の会話パターンもあるのかな…?
あ~でも3だと生徒の子達が先生を描いたイラストがなかったっけ?
意外とみんな描けるか…?いけるか…???
楽器はできる人ちょこちょこいるんだけどね
スゥオンくんとか、レイムさんとか、シンゲンとか(歌はともかく)
みんなで描くのもありかなって思ったけど、SNキャラの芸術センス…やばそう…(基本戦闘や日々の雑務で忙しいので)
リィン…ウムだとカメラも写真もないから、記念のときには画家呼んで描いてもらうってことになるのかな
そういうのってやっぱり貴族とか一部の人だけなのかな
平成の小説読むと写真が重要なものとして物語すすめるアイテムになってたりで、今だとなかなか現像しないし昔だから成立したお話だなってなることある
実の娘の写真を持ってるレナードさんだけど、今の時代だったらスマホでデータだけあるとか待ち受けにしてるとかで、あっちの世界に行って充電なくなったら娘さんが映ってるもの見られなくなる可能性あったよなぁ…
2001年の作品でよかった…
もうちょっとで読み終わるの嫌過ぎる、読み終わりたくない〜