犬好きの蔵吉 ฅ(ↀᴥↀ)ฅ
banner
mindhowyougo111.bsky.social
犬好きの蔵吉 ฅ(ↀᴥↀ)ฅ
@mindhowyougo111.bsky.social
330 followers 100 following 26K posts
犬君と蔵吉の日常 Owner of unemployed doggo
Posts Media Videos Starter Packs
パブで飲むティーが特別美味しいというわけでもないが下戸なのでね
俺はパブで紅茶をポットで頼んで煙たがられる派
冬はPub. 友と待ち合わせるはいうべきにもあらず、ひとり侍りおるもいとをかし。
Reposted by 犬好きの蔵吉 ฅ(ↀᴥↀ)ฅ
暗くて寒い小雨の日にパブで待ち合わせたりするのがまたいい
そのうち朝から夕日のように陽は佇み最高気温は氷点下に近くになる
じめじめとした寒さ暗さのなかで育つなにかがある
弊国は日が短くなると増す魅力がある。
Reposted by 犬好きの蔵吉 ฅ(ↀᴥↀ)ฅ
5時で完全な闇みたいでワロタ。しかし、5時にパブに行けば夜にシッポリ飲んでいる雰囲気が出せるかもしれない。天井の低いパブでビヤを飲みたい
醤油であって欲しい。できたら一升瓶で。
Reposted by 犬好きの蔵吉 ฅ(ↀᴥↀ)ฅ
ムーミンのいう「し」ではじまって「ゆ」でおわるとってもいいものとは何であろうか…しょうゆ以外になにかあったろうか
過失を報告してくれないと対応が出来ない、遅れるというのが社会的な損害を一番被る
仕事をしていておもうのは、失敗したときに隠さないことが一番大切だなと思う
しまも食べる前にパンを切ったときにこぼれたパン屑が気になり掃除機かけてました
サンドイッチにせず乗せたところで力尽きました
それではベーコンと卵のサンドイッチを作ります
子どもに変な名前をつけたがる親は、そんなにその名前がいいなら自分がその名前に改名したらいいのに
金銭面とかはどうかな。物価は安く感じる
あとなんかconfrontation が少ない気がする
Reposted by 犬好きの蔵吉 ฅ(ↀᴥↀ)ฅ
外国に住むというのは、基本的にはチャレンジングで母国語だと出来るような高度な会話も抗議も社会参加も出来ないことがあるし、そのような惨めさを差し置いて、自国にはない技術や知識や機会が得られるとか、命が安全であるとか、経済的メリットがあるとか、あとはそこに家族がいるとか、行く理由なんてそんなものですよね。日本にこのどれかがそんなに有ると思えない…

漫画やアニメはあるだろうけど。