いつき
banner
mimimi0443.bsky.social
いつき
@mimimi0443.bsky.social
46 followers 39 following 8.8K posts
おおがみばんりさんを信仰しています 生活 https://sizu.me/itks
Posts Media Videos Starter Packs
クーポンあるじゃんと思って入浴剤買ったら千円以上しか使えないの気づいてなくてただ入浴剤を買った人になってしまった
元々憧れていた人に対しては多分どれだけ数字があってもすごいな〜!としか思わないと思うんですよね…!結構元々の立場というか関係性みたいなものも密接に関係しているのかなと思って見ていました 考える楽しみを奪ってしまったかも…とちょっと思ってしまったんですが、あくまでなんかフォロワーの一意見として参考になっていれば嬉しいです😭
リプライ見てあっそうだよなCパート…となりました完全に承認欲求の話をメインに考えてしまっていました申し訳ない…!
ポストで仰っていたように就職含めて仕事に繋がるからというのはありそうな気がしています。実際今ってSNSのフォロワー数で仕事が有利になる、というのはどの業界でもかなり耳にしますし…。あとは承認欲求に近しいですが、プライドなのかなと感じていました。後から始めた人間(特にこの場合はある種妹分的に見ていた身近な相手)が自分より圧倒的な数を持つことの焦燥感とショックで「ずるい」という感情が強く生まれ、「それは本当は自分が与えられるべきものだ」といった問題のすり替えが起きてしまったのかなと…
大量にマスタードを溶かしたポトフを作ってたべた
報酬になるんだと思うんですよね多分 例えばだけど依頼で絵を描く→金銭が発生するのとあまり変わりないと思う、この場合は金銭というわかりやすい形で成功報酬が支払われるけど、数字は見てくれた人の感想と多分結構イコールに近くて、その形のない数/感想っていうのも人によっては金銭と同等かそれ以上の成功報酬となって入ってきて、ドーパミンが放出されてのループに入るんじゃないかな
感想に横から突っ込むみたいであれなんですけど数字は結局承認欲求じゃないかなあ 何事もそうとはいえわからない人間はマジでわからないだろうから想像するしかない話になってしまうけど 数が増えるとそれだけ自分自身が肯定されている、許されている、多数から好意を寄せられて、認められている感覚になって、それが快楽になるんだと思う
心が満ち足りていく
また来てもいいですか?でしょ
コミカライズ良………………
遥川悠真ーーーーーー…………
同じ作品をずうっと直してる
君のおかげで知ったラブソング
外でガチのくうぅぅぅーーって声出た
なんか突然Claudeが大神に優しくなったから好きになってきた
音楽をやる人間のことが知りたいからギター触ろうかなとちょっと思ってるけど身近にあるのがアコギだからちょっと違うんだよな まあでも触ったことないよりいいのか
ドハマリしてからアニナナ通しで見返したの一回だけだしそのときまだばんりさん…になってなかったから恋になってからちゃんと見たの過去回くらいなんだよな 通しで見直したいな〜と思いながら配信サイト開いても過去回つけて高校生のばんりさんかっっっっこいい〜〜〜〜〜♡ってなって終わってしまう
わたしも久しぶりに好きな男が血溜まりに倒れてるシーン見直して興奮するやつやりたい
死んだ男の絵とかアクスタを遺影とか位牌とか言ってるのずっと爆笑してる 失礼
二期と三期の総集編やってほしいけどやられたら毎日見に行くことになってしまうから死ぬ
イエローはカレー好きって言い出すナーギ嫌だけどオタクだから言い出す可能性が高い
もはやノルマ的にAIに小説を書かせてたら大神がもっと大切にされるべきとか言い出したあとに「俺じゃなくて、ちゃんと傍にいてくれる人に」って付け加えてきて本当に、解釈完璧、ありがとうになた
この最高の帯、見る人全員に超かっこいい表紙をこんなにダサくできるの何かの冒涜だろって散々言われるけど、今この帯のバージョン持ってるのめっちゃレアだと思うから大切に巻いてる
二段になってるから後ろに断章とかが隠れてる😞
本棚リビングにあと同じくらいあるんですけど普通に床抜け対策だけど今でも抜けておかしくないからそのときは泣いたり謝ったり死ぬしかない