みきひり
mikkihiiri.bsky.social
みきひり
@mikkihiiri.bsky.social
子がティッシュを取り出して鼻水(出ていない)を拭いてゴミ箱に捨てて得意げな顔をする、というのを無限にやってくる。やめてくれ。
June 4, 2024 at 8:11 AM
夫とコーヒータイムしてたら子がたまごボーロ持参で参戦してきた。きゃわ。
May 27, 2024 at 8:52 AM
オーディション落ちても運営のお気に入りならデビューできるんかいってのもまあ分からんことはないけど、あらかじめ決められていた枠よりも多く事務所がデビューさせたいって思う子がたくさんいたわけだからシンプルに日プ女子が企画として成功したってだけでは
April 25, 2024 at 3:23 AM
子の朝ごはん、すんなり食べてくれる/落としてもそこまで面倒じゃない/栄養が取れる、を考えた結果、パンとフルーツ盛り合わせがベストな気がしている。1歳にして田中みな実スタイルに近付いている。
April 21, 2024 at 6:02 AM
子、滑り台を登るのは一人でやりたがるのに降りる時は絶対手を握って欲しいの可愛い
April 20, 2024 at 2:41 AM
おそらく花粉や黄砂で顔がボロボロなので何年前か分からないぐらい昔に買ったエチュードのシカクリームを開けてみたら一発で良くなった!
April 18, 2024 at 1:49 PM
もちろん課金すれば良い話だしもう全然行ってないからこれからもインパを3年に1度とかの頻度にすれば予算的にはバケパ付けれるはずだがそういう問題じゃないんだよな。なんか資本主義が強過ぎて子供が憧れる夢の国、みたいに思えないんだよ…あとシンプルに客層が悪過ぎる。
April 13, 2024 at 3:43 PM
久しぶりにアディエマス聴いてレジェンドオブミシカに想いを馳せる…本当どうしてディズニーパークこんななってしまったんだろう。あの頃のショーが始まる前のわくわく感とか今行っても感じられないと思う(そもそも課金しないとショーが見れないので)
April 13, 2024 at 3:34 PM
和歌の返答が早いと良い、という価値観がずっと分からなかったのだけど、現代で言うフリースタイルラップバトルなのだ、と言われると一気に理解できた。ラップも和歌も韻が大事だもんな。
April 13, 2024 at 2:41 PM
最近宇多田ヒカルのベストアルバムよく聴いてるんだけど、本当にハズレ曲とか息抜き曲みたいなのが無くてすごい。25年間全部名曲。
April 13, 2024 at 12:23 PM
ME:Iちゃんどんどん垢抜けていくしテレビに出るたびにどのメンバーも新規ファン付けてるし日プ最終回の頃に流れてたネットのブ○批判なんてなんの当てにもならんな!本人の努力とプロの仕事でビジュアルなんていくらでも綺麗になれるんや!!!
April 13, 2024 at 9:17 AM
ずっとインテリア考えてるけど一向にどうすればいいかわからない。もうプロにコンサルして欲しい…
April 1, 2024 at 2:10 PM
顔ファンばっかり話題になってるけど前半に書いてる仕事の依頼の話ももっと注目した方がいいよ。精神衛生を守るためって書いてたでしょ。
April 1, 2024 at 8:55 AM
ハイツ解散辛すぎるけど理由が理由だから何も言えないな…
April 1, 2024 at 8:54 AM
コロナ禍に買って箪笥の肥やしになっていたohoraをようやく使ってみた。シール感はあれど簡単にできるしデザイン選べば短い爪の人でもだいぶ良い感じにはなりそう。少なくともマニキュアでムラになるよりは綺麗な仕上がりではある。
何より子供いるといつ中断させられるかわからないので、マニキュアは完全に預けられる時間を数時間使わないと無理だからな…(そんな時間あったら他にやりたいこといっぱいあるわw)
March 30, 2024 at 3:56 PM
なんかVIVANTは濃いオタク向けの企画をやりたいという担当者の意思が先に来てる感じがしていて、実際のファン層と合ってないなと思うことが多い
March 27, 2024 at 7:24 AM
予定外のタイミングでiPhone買い替えてしまったのでケースを必死に探しているのだけど(ケースと保護フィルムを付けないと使えない性分)、今使ってるカード収納付きのと全く同じものを買うことになりそう。
デザインはシンプルなカバータイプの方が豊富だけど、もう私はカード収納付きしか使いたくないんや…
March 24, 2024 at 1:00 PM
あ…ありのまま起こったことを話すぜ!今日はダイソーに買い物に行ったんだ、でも何故か帰り道、私はiPhone14を手にしていたんだ…
March 24, 2024 at 11:22 AM
子育てしながらネイルは無理だと理解したのでセルフジェルネイル始めようかな〜。数年前に買って眠っているohoraを掘り起こすか…
March 22, 2024 at 2:44 AM
私は図書館を利用することに罪悪感は感じなくて良いと思ってるけど(だって住民税払ってるし)、図書館で借りられた本の作者にお金が入るとより良いよね。
March 21, 2024 at 1:37 PM
子供の空手とか体操の教室と大人のパーソナルトレーニングとかピラティスの教室が一体化されてるところがあれば良いのにな。一緒に行って同じ時間違うコース受けて一緒に帰ってくる。
そうしたら親は子の習い事の時間も有効活用できるし、教室としても同じ建物に保護者がいたら何かと楽だと思う。
March 21, 2024 at 7:44 AM
久しぶりにネイルしたら時間的にすごく贅沢な趣味だなと思った…ゆとりがある時にしかできない。
そして頻繁にしないので塗るのが全く上手くならない。
March 21, 2024 at 4:55 AM
花粉がひどくて寒い。どっちかにしてくれー
March 19, 2024 at 12:58 PM
1歳児との生活、衛生観念がどんどん終わっていくのだけど、元々自分でも良くないと思うぐらい潔癖なところがあったからちょうど良いかも。
March 19, 2024 at 3:50 AM