三重県在住の収集家
@mf11mf24.bsky.social
150 followers 11 following 2.9K posts
三重県在住です。 主に近鉄や三重県に関する資料を集めたり、写真・動画を撮っています。 当アカウントでは過去に撮影した写真・動画アップのシェアや稀に収集した物の写真を貼ります。 日常の話題も呟きます。 香音さんとリトグリの藤平美香さんがお気に入りの人。 フォローはご自由に。 https://www.youtube.com/channel/UCK7JxYhxvAVqEwN_QP4PLxA https://www.instagram.com/xingjiulaichuan/?hl=ja
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
お知らせ
自分とリアルで接点がない人(つまりSNSのみ)で当方のポストにタメ口で会話しようとする人はどの様なアカウントであろうがブロックします。
酷い場合はアカウント等の情報を公に出します。
我が家のコスモス、この間の大雨で倒れても元気に咲いています。
#花写真
#コスモス
#秋桜
#風景写真
Facebookで無断シェア禁止と書いてもシェアをする輩が後を絶たないのは事実。
自分も近鉄系コミュニティを運営しているが最初は全体公開だったが、無断シェアをする輩が居て止めようとしないから非公開コミュニティに切り替えたかな。
予報より遅れて晴れ。
津市内
今朝は晴れと予報だったが曇り(≧∇≦)b
晴れたらお目当ては逆光になるので。
曇って無事に記録。
結果は後程にYoutubeに出します。
今日の記録から。
早朝から昼まで阪奈間を行ったり来たりする運用で撮影チャンスが多い方に8A系の重連が走りました。
今日は上下1本ずつを動画で撮影。
西大寺車庫へ戻ってくるのを写真で。
8A系の重連ですが、三重県在住の自分だと休日の曇り限定の被写体で中々カットが増えないのが悩みですね(汗)。

大和西大寺駅にて。
#近鉄8a系
#近鉄8a系重連
#近鉄8a系重連運転
#青空写真部
#青空鉄道部
今日の記録から。
大阪関西万博が終わっても車両検査の都合でしょうか?まだ運用に入っている5820系5852編成(DF52)。
訪れた時は高安車庫での昼寝運用で15200系あおぞらⅡと並んでいました。
夕方からDF52は出庫した様子です。

高安車庫にて
#近鉄5820系
#近鉄5820系関西万博ラッピング
#近鉄5820系大阪関西万博ラッピング
#近鉄15200系あおぞらⅱ
#近鉄15200系
#青空鉄道部
#青空写真部
やはり日が暮れると寒いね。
もうすぐ自宅着。
撮影と乗り鉄終了。
友人さんが記事に出していたチャーハンおにぎりを車内で食べました。
Xで話題になった湖西線堅田から紀勢本線の多気までの切符を緑の券売機で発券(笑)。
これを「肩たたき券」と言うそうです(笑)
スマホも4年使うとバッテリー以外でも色々不具合出てくるね。
頻繁なアプリのバージョンアップで端末側がついていけなくなるとか。
最近はシステムUIが停止しました、って出たがまだ動くから(笑)
もうちょいバッテリーの消耗が激しくなれば機種変かな。
今使ってるのは安物でも長く使えて当たりかな。
昨夜に公開した動画が急に再生回数が鰻登り。
嬉しいね。
16年前の記録から。
御影駅で並ぶ5311形と近鉄5820系です。
系統板を掲げる5311形と何か並ばないかな・・・で記録。
青胴車と近鉄並びは幾つか撮っていますが、このカットがお気に入りですね。

2009年9月19日撮影。御影駅にて
#阪神5311形
#青胴車
#ジェットカー
#近鉄5820系
#御影駅
#青空写真部
#青空鉄道部
#阪神電車
10月26日に武庫川団地の赤胴車がある広場で赤胴車マルシェと言うイベントがあります。
詳細は阪神電車の公式サイトで。

これは2021年に撮影したお披露目の時のです。
youtu.be/iBb4k39ZeEE?...
武庫川団地の7890形「赤胴車内覧会イベント」と近鉄ブツ8快速急行
YouTube video by mf11mf24
youtu.be
雨でいくつか倒れてしまったが、まだ見頃な自宅庭のコスモス。
秋雨がある度に気温が下がり、朝晩はかなり冷え込みましたね。
昼からもよい1日を。
#風景写真
#コスモス
#秋桜
#花写真
X(旧、Twitter)は情報量が多いのは確かだが長い文章や投稿訂正をするのなら課金が必要。
その点、ここは今後はどうなるかな?
mixi2は24時間以内なら訂正機能が実装されているが。
11年前の記録から。
撮影会を終えて名古屋に向かう15400系かぎろひ・12200系・15200系あおぞらⅡの8両編成です。
復路はかぎろひが先頭。
逆光ですが、東青山駅で撮影しました。

2014年10月19日撮影。東青山駅にて
#近鉄12200系
#近鉄12200系スナックカー
#スナックカー
#近鉄15200系
#初代あおぞら復刻塗装
#近鉄15200系あおぞらii
#近鉄15400系
#近鉄15400系かぎろひ
#青空鉄道部
#青空写真部
今朝の記録から。
行くぜ!志摩グリーンアドベンチャーラッピングの1200系・2430系1211編成(FC92)が初めて山田線を朝の普通列車として往復しました。

2枚共、櫛田駅にて
#近鉄1200系
#行くぜ志摩グリーンアドベンチャー
#青空写真部
#青空鉄道部
海運業者が偉い迷惑だな。
輸送費用は元より入港料も荷主に請求するのかな?
8年前の記録から。
名古屋線を走る1010系1011編成(T11)です。
写真の編成でNゲージ鉄道模型がマイクロエースから発売になります。
早速予約(笑)
1010系が完成品で出るという事で過去に撮った写真を出しました。

2017年2月5日撮影。江戸橋駅にて
#近鉄1010系
#近鉄1010系t11編成
#青空鉄道部
#青空写真部