メロマイ
banner
mellowmind.bsky.social
メロマイ
@mellowmind.bsky.social
270 followers 250 following 1.2K posts
15歳と13歳の姉妹のカーチャンにして怠惰な中年。 好きなSNSは初期mixi。誤字脱字多めでお送りしております。
Posts Media Videos Starter Packs
コクヨのエアロフィットというハサミが切れ味よく、そこそこ気に入って使ってたんだけど、数年で持ち手の輪っか内側のゴムっぽい樹脂部分が劣化。ボロボロ割れて持ちづらく、使いにくくなってしまった。うちにあるエアロフィット全部それ。刃はまだまだよく切れるのに。持ち手にゴムっぽい樹脂がついてるハサミはもう一生買わないわ…。
84回目の献血おばさん。
池袋ぶらっとで血漿。
けんけつちゃん手帳かカレンダーをくれるというので手帳にしました。
アイスうれしい。
どっか調理できる施設を借りて、みんなでネットで見かけた気になるレシピを一斉に作る会とかやりたいな〜。実食することで知見が共有できるし、おいしくできても、そこまでじゃなくてもきっと楽しい。
鍋焼きうどんが焼きうどんじゃないのってよく考えたらおかしくないか?という思考に乗っ取られて、眠い。
長谷川あかりさんの「ジャガイモとちくわのバター煮」、評判よさそうだったので作ってみたらおいしかった。
簡単でシンプルだけど材料の組み合わせが絶妙。
ちくわをあまり食べない家だけど、翌々日にすぐリピートしたくらい娘たちにも大好評でした。
和風・洋風どちらにも合うし、ボリューム感もほどよくて、あるとうれしい副菜って感じ。
わが家の定番になりそうです。
人気料理家が繰り返しつくる「ジャガイモとちくわのバター煮」。奥深い味わいに驚愕<長谷川あかりさんレシピ> | ESSEonline(エッセ オンライン)
食べ疲れないのにちょっぴりおしゃれで自己肯定感の上がる“新しい家庭料理”のレシピを発信している、料理家の長谷川あかりさん。「身近な食材で簡単ごちそう」をつくることを心掛けています。今回は「ちくわ」を…
esse-online.jp
無事に娘を送り出したのでカーチャンは二度寝します…。
昼にはPTAの役員仕事や…。
明日は5時前に起きて弁当作って6時に次女ちゃんを送り出さねばならない。
母も娘も無事に起きられますように…🙏
先週は水曜日に有給使って横浜美術館で佐藤雅彦展、日曜日は国立近代美術館で『記録をひらく 記憶をつむぐ』展を見てきました。
人に何かを伝えるということについて、改めて考えたい気持ちになりました。
踏み台昇降とあすけんとときどきの軽い筋トレを真面目に続けて約2ヶ月で体重が3kg減ったよ〜。
もう10日くらい踏み台昇降続いてるし、さらに健康に向かってブーストかけちゃうぜ〜の気分で「あすけん」始めてみました。
初日の今日は76点。
しっかり食べてるつもりが主食が足りないと言われてしまいました。
あと塩分の摂りすぎな〜。
点数が出るのはわかりやすく改善へのモチベーションになるのでよいですね。
明日は何を食べようかしら。
83回目の献血おばさん。
今日も血漿。
池袋い〜すと、遠い昔に池袋に住んでた時に来たことあったかな〜どうだったかな〜という感じでよく覚えてなくて久しぶりもしくは初めてだけど、落ち着いた感じで居心地いいですね。
Reposted by メロマイ
00年代のファッション誌で『CHERRY COKE』などのイラストエッセイをよく見かけたおおたうにさん、糖尿病を患われていたんですね。noteに闘病記を綴っておられました。
やはり糖質制限や断食はよくない、代謝がイカれてヤバいということがよくわかるね…。若い頃に糖質制限や食べないダイエットに手を出したことがある同年代アラフィフたち〜、更年期で体重減りにくくなってもご飯はしっかり食べようね〜!
「糖病うにっき」|おおたうに|note
8か月で体重−14キロ、ヘモグロビンa1cを10.1⇨6.0にした50歳の闘病記です♡ がんばったよ〜!
note.com
00年代のファッション誌で『CHERRY COKE』などのイラストエッセイをよく見かけたおおたうにさん、糖尿病を患われていたんですね。noteに闘病記を綴っておられました。
やはり糖質制限や断食はよくない、代謝がイカれてヤバいということがよくわかるね…。若い頃に糖質制限や食べないダイエットに手を出したことがある同年代アラフィフたち〜、更年期で体重減りにくくなってもご飯はしっかり食べようね〜!
「糖病うにっき」|おおたうに|note
8か月で体重−14キロ、ヘモグロビンa1cを10.1⇨6.0にした50歳の闘病記です♡ がんばったよ〜!
note.com
そういえば休みの日にこちらの「ぽいぽいつくねとしゃきしゃき野菜のまぜごはん」作って食べたんですけど、評判通りめちゃおいしかったです。
生のピーマンとタマネギとレモン汁をご飯に混ぜて食べるなんて発想なかったから、こんなにもしっくりきておいしくなるなんて思わなくて驚きました。
うちの子供たちが苦手な食材も混じってるので大人しか食べられないけど、機会があったらまた作りたいな。
ほんとに美味しかったの〜。
長谷川あかり on X: "自分による自分のための完全栄養まぜごはん。鶏ひき肉に塩と料理酒、クミンを加えパックのまま練り、ぽいぽい丸めてパッと焼いたら、辛味を残したフレッシュなみじん切り玉ねぎ&青い香りが爽やかなピーマンを合わせて。ごはんと混ぜると感動的おいしさ。体もきっと喜んでいるはず(押し付けがましい) https://t.co/5pTtDfGuv7" / X
自分による自分のための完全栄養まぜごはん。鶏ひき肉に塩と料理酒、クミンを加えパックのまま練り、ぽいぽい丸めてパッと焼いたら、辛味を残したフレッシュなみじん切り玉ねぎ&青い香りが爽やかなピーマンを合わせて。ごはんと混ぜると感動的おいしさ。体もきっと喜んでいるはず(押し付けがましい) https://t.co/5pTtDfGuv7
x.com
久しぶりにCD取り出したついでに歌詞カード見たら「字、ちっっさ!」と声が出たよね。
君も僕も今じゃ年をとりすぎたし、イカれてる。
いま無断パクリ問題で騒がれている大御所作家がイラストを手がけたカーネーション40周年記念のTシャツ、これはオフィシャルだから問題はないはずだけど、今となってはなんだか微妙なシロモノになっちゃったなあ……LOVERS & SISTERS…いろんなことがあるよ……。
昔のマンガに無造作に出てきたパロディや固有名詞で知ったことってたくさんあるよね。知らないものでもなんかカッコよさげに見えて、元ネタがわかると嬉しかった。
しかし今回発覚した大御所のやらかしは小粋な引用やお遊びでもなんでもないただの無断パクリでガッカリすぎる。
年を取るとかつてのアコガレが色褪せるような事案がちょいちょい発生するのせつないわあ。
Reposted by メロマイ
ウェブアニメの日本語吹替え版(TVアニメ羅小黒戦記)が放送スタート🎉配信も始まっています!
EDは新規書き下ろしイラスト+公式アカウントによるフォロー&リポストキャンペーンも開催

配信はこちら ▶︎ luoxiaohei-movie.com/tv/onair/
キャンペーンはこちら ▶︎ x.com/heicat_movie...
FANWIKIページはこちら ▶︎ lxh-fan-wiki.site?curid=895
名前が江から始まるのと見た目の漢字の密度と、途中で作品を投げ出したりするところも似てるっちゃ似てるのかも〜。
80年代当時の江口寿史の画風はいろんな人に影響与えてたね。
スッキリした描線にカラートーンでパキッとした画面。
あの頃はよかったのに…。
あと世の中には江口寿史と江川達也を混同している人が思ったよりたくさんいてびっくりした。
無断トレスにパクリにAIにデマetc. ローコストでなんでもバンバン作れる時代になったら逆になんでも疑ったり検証したりしなきゃいけなくて無駄なコストが発生するようになってしまいました。
これに限らず、なんか、今の時代、人類は何を作りすぎなのでは…という気がしてならないのですよね。SNSの駄発信も着られず捨てられるファストファッションとかスケジュール間に合わなくて爆死するアニメとかそういうのも全部、根は同じところにあるんじゃないのかな〜と思ったりします。
トレス疑惑の大御所作家の件がめちゃくちゃ延焼しまくってて厳しいっすね。
『すすめ!パイレーツ』とか『ひのまる劇場』とか好きだったから…。
昔のマンガっぽい絵の方が好きでここ20年くらいの画風はそこまで好きじゃないな、女の子の服は今っぽいけどメイクはイマイチでチグハグに感じるんだよなと思ってたら思わぬ種明かしが。
しかしネットで雑な煽りする人たちが張り切ってるのはダルいよな〜。
非難も擁護も〜。
アップリケとか刺繍とか素朴な手芸をやりたい気分なんだけど、特に作りたいものとか欲しい成果物があるわけではない。
高野文子の『るきさんの文庫手帳2026』ですってよ!
この手帳使ったら楽しい1年になりそう。
いいな〜。夢あるな〜。
『るきさんの文庫手帳2026』高野 文子|筑摩書房
筑摩書房『るきさんの文庫手帳2026』の書誌情報
www.chikumashobo.co.jp
Reposted by メロマイ
映画『みんな、おしゃべり!』
ひと足先に試写を見たうちのおじさんも大層面白かったと言っていたので早く観てみたいな〜。楽しみ。

↓11分ごろから『みんな、おしゃべり!』について詳しめに語っています
#映画みんなおしゃべり
放課後PODCAST#168 AIは嘘をつく #みんなおしゃべり! #ChatGPT
YouTube video by 公式 TBS Podcast
youtu.be
Reposted by メロマイ
日本手話とクルド語が衝突、CODAの河合健が監督した「みんな、おしゃべり!」予告解禁
https://natalie.mu/eiga/news/642589

出演に長澤樹、毛塚和義、今井彰人ら
第38回東京国際映画祭の「アジアの未来」部門に出品

#映画みんなおしゃべり