メグリム・ハルヨ(Ⅱ)
@megrimharuyo.bsky.social
710 followers 76 following 960 posts
メグリム・ハルヨの避難所(megrim_haruyo's refuge)
Posts Media Videos Starter Packs
megrimharuyo.bsky.social
Jizo statues with red clothes(on the roadside of my hometown)
megrimharuyo.bsky.social
へそ曲がりだからノスタルジー商売だとちょっとでも感じたらどうでも良くなるふしがある
megrimharuyo.bsky.social
普通に生活してるだけで半径200メートル以内に熊がポップするのでもうなんていうか、魔物の噂をしてる村人そのものみたいになっているぜ
megrimharuyo.bsky.social
某氏の誕生日に向けて、わたくしが今回やろうとしていることが、お分かりいただけるだろうか
megrimharuyo.bsky.social
子供の頃の、立体造形物への憧れが絵を描く大きな原動力のひとつだったので、個人レベルではあれどガレージキットが複数出てるのはある意味夢がもう叶っちゃってるんだよねというのは、ある(もちろんもっともっと出て欲しいが…)
megrimharuyo.bsky.social
ちょっとした訳があって、「どのようにして絵描きになり、今のようになったのか」という質問に答えなければならないんだけど、自分事ながらまったく分からんし覚えてないから困った(なんか……そこまで身を捧げることもなくずっとだらだら描いてたら……こうなってたから……)
megrimharuyo.bsky.social
口では威勢の良いことを言いながら内心はもうすっかりボッキリ心が折れており、俺ごときが一丁前に心が折れてるなんて…と羞じてさえいたが、フレディー・マーキュリーですらinside my heart is breaking〜て歌ってるんだからそれ自体を気にしてもしょうがねえと思い直すことにしました
megrimharuyo.bsky.social
基本的にホラーゲームは、画的に良いものを、意図の込もった美術をちゃんとお出ししてくれただけで俺は全然満足で(これは当然"上質さ"とは別の話です)、そういう意味でSHfはかなり気に入っていて。個人的にはbloober teamのリメイクSH2はなんかこう…綺麗さとは別に、雰囲気というかある種のマチエールが足りなく感じて……(妙に映画音楽っぽく改変されたサントラのせいもあるかも知れん)、同スタジオのLayers of Fearもやったけどどこかツルッとしてるというか…最新のCRONOSは良さそうだけど。結局俺も面倒臭いシリーズファンではある。
megrimharuyo.bsky.social
サイレントヒルf、わたし的には全然有り判定だし、3以上に女性主人公である意味がデカい作品をここで出して来たの良いじゃん〜と思ってるんだけど、まあ諸要素が気に入らない人もボチボチいるよな〜というのも分かる気持ちと、なんか文句言ってるけどお前それSH2動画で見ただけだからそう思うんやろという気持ちと、ええ…狐マスクにメロつくのは…ううん…イケメン無罪…という気持ちなどがあり、盤外が複雑なことになってる
megrimharuyo.bsky.social
ペンのコンディションが全部だめになってきた
Reposted by メグリム・ハルヨ(Ⅱ)
neia2828.bsky.social
共光社の受付嬢
megrimharuyo.bsky.social
恋も一方通行がいちばん楽しいからね(急に重いこと言うな)
megrimharuyo.bsky.social
頼まれて描くのでもなく、自分のために描くのでもなく、頼まれてもいないのに誰かのために描くのが、一番楽しい(そして一番身勝手である)
megrimharuyo.bsky.social
もうずっと、だいたいで決めてあとは即本番に入ってそのままやり切るみたいなことばっかりしており、ちゃんと悩んで迷って描かないとなぁということを思っている
megrimharuyo.bsky.social
要素の練りが迷走しているが、迷走できる猶予があるというだけずいぶんな贅沢である
megrimharuyo.bsky.social
サイレントヒルf、昭和の公園だから土管が3つ積まれててフフッとなった(話の展開はフフッとか言うてる場合ではなく、ブラボかな?え…ダクソか?みたいなアレで気持ちが振り回されっぱなしよ)
megrimharuyo.bsky.social
My town has fully turned autumnal, and once again I have entered the season of living on alert for bear sightings.
Reposted by メグリム・ハルヨ(Ⅱ)
Reposted by メグリム・ハルヨ(Ⅱ)
megrimharuyo.bsky.social
Necrotech, Magna Maga Stellae(repost, old work 2024)