May Rose
banner
mayrose.bsky.social
May Rose
@mayrose.bsky.social
40 followers 29 following 390 posts
Posts Media Videos Starter Packs
あっ答え合わせのひとつは、エツコの作るオムレツとお弁当がめっちゃ飯島奈美みたいだなと思ったら飯島奈美だったこと
実際、小説の巻末の解説ではエツコの嘘が「稲佐山でケイコも一緒だった」ことだと言われていて、嘘はそこじゃなかった…!という衝撃がありましたね。
何か引っ掛かる違和感が、映画ではっきりとしたのがマリコの「イギリスなんか行きたくない!」の言葉で、その瞬間にぶわわー!っと一気に視界が開けるような、え!!!!っていう感覚があったので(その前にケイコって呼んだんだっけ、忘れた)映画でのあそこからの展開はほんとうにびっくりだったな。もう一度観たい。
鑑賞後にプログラムも買って、そのあと原作も読んだ。プログラムは答え合わせがたくさんできておもしろかった。原作を読んだ限りでは映画で描かれていたことがわたしには読み取れなかったので、映画に対してまたちょっとびっくり。改めて脚本・監督の手腕に感服。ほんとすごい。
まったく何も知らずに映画を観てびっくりしたけれど、原作読んでから観ても、そういうことなの?!?とさらに驚いたんじゃないかなと思って、それも経験してみたかったなとも。
Reposted by May Rose
ぬえ @nue.lol · 16d
ゲームオブスローンズのタイウィン・ラニスターの台詞、好きなんですよ

「お前を信用しないのは女だからではない。お前は自分で思うほど賢くないからだ」
あとこちらのチラシも入ってた
中高年の観客が多かったのだけれど、ダンに共感したり共に落胆するようなかすかな頷きやため息が時折り聞こえてきたのが興味深かった。実際にわたしも失業保険受給のための求職活動の経験もあるのでわかるなあ。日本のハローワークはたぶんとても親切(?)なのであんな思いはしなかったのは幸いだったけど。
観てきました。ケン・ローチが描く貧困は、明日は我が身、と思うことばかりなのでほんとうに痛い。Sorry We Missed You にしてもわたしはなんでこんな辛い気持ちになりながら映画や舞台を観ているのだろうと思うのだけれど、そういうのが好きなのだ。どこの訛りともつかないちょっと変わったイントネーションでジョーディを表現しているのもおもしろかった。
衣裳デザインも一新でみんな可愛い
今が買い時な気がする…!(何を
「遠い山なみの光」観てきた。とてもとてもよかった。良い評判を目にしていなかったら自分では邦画は観に行ってなかったので、知ることができてよかった。まったく話を知らずに観たので、これはどう着地するのだろう(今後ふたりは…)と思っていたら、終盤びっくりした。何も知らずに観てよかった。今度は知った上でもう一度観たい。
畿内さん〜〜ありがとうございます!😍レッドシューズ、まだ家の中で履いて試していて、テンション上がって踊ってます🕺
アイルランドナショナルギャラリーのグッズの傘めちゃくちゃ素敵でそんなに高額じゃないのですごく欲しいんだけど、、わたし長傘持たないんだよな…
傘の内側に傘をさした女性が描かれているの
shop.nationalgallery.ie/products/the...
The Sunshade Stick Umbrella
This stick umbrella hides an original museum print on the inside.  Artist: William John Leech Brand: Bekking & Blitz
shop.nationalgallery.ie
サリさんありがとうございますー!おしゃれしてお出かけする機会なんてほとんどなくなってしまったのですがこれからは(面倒がらずに)この靴でどんどんおしゃれしていこうと思いますッ!
母からのプレゼントはわたしが大好きな海鮮どんでした。1枚だけ入っているイカゲソせんべいが特に美味しいのよな
しかもレジで「今日は10%OFFです」と言われた。今朝なんとなく直感で、優待価格になるこのデパートのクレジットカードを掴んで持ってきたわたし偉すぎる。普段まったく使わなくて持ち歩いてもいないのに。
誕生日なので自分へのプレゼントに買った靴を見てください…!ベロア生地なんです♥️
Reposted by May Rose
BBCワールドニュースでいま中継で映っているのプリムローズヒルですかね??トランプがこれからウィンザー城に飛ぶの待機中?
Professor T 全部観たけどやっぱりこれもとても好き。3までは絶対次があると思わせるクリフハンガーで終わっていたけれど4はもうこれでおしまいでいいようなまとまりで美しく終わっていたので、もう次はないのかな。これ以上物語を進めても野暮になってしまうしな。
Professor T テンペスト教授、最新シリーズ4とてもおもしろかった!シリーズ2でジュリエット・スティーヴンソンが出るというのでその当時1を観てなかったけど2だけ観た記憶があって、それ以降すっかり忘れていたら4まで進んでいたしそれに合わせた一挙放送で最初から観たら、2では時々出てくる役だったジュリエットさんすっかりレギュラーになっていて毎話登場するようになって4ではメインビジュアルに使われているし、重要ポジションになっていたー!
www.mystery.co.jp/programs/pro...
テンペスト教授の犯罪分析ノート|ミステリーチャンネル ~日本唯一のミステリードラマ専門チャンネル~(旧AXNミステリー)
「ミステリー in パラダイス」のベン・ミラー演じる神経質で偏屈な犯罪学者が、犯罪に関する専門知識で事件を解決!
www.mystery.co.jp
これめちゃめちゃよくわかるなあ、わたしもOCDなのでこの感覚、まさにこれだった。
"When you give words to a mental illness, it has less power over you. So from the moment I discovered that there was this condition called obsessive compulsive disorder, I knew that this was probably what it was, and that I wasn’t dying."
fivebooks.com/best-books/d...
Depression
The author Bryony Gordon chooses books to help with depression, books in which she has found solace and a sense of community.
fivebooks.com