mavti
@mavti.bsky.social
AIイラストの進化が凄すぎておろおろしているヒヨコです。🐥
ミリアニはいいぞ。
ミリアニはいいぞ。
XでTLに流れてきた会話を見て「なるほどな~」ってなってた。
絵を観察分解されることそのものに拒否反応を示してるわけで、そこ拒否されるともう何も進まないんだなぁ、と。
(「確率分布の最適化から生まれる、重みづけの地図」を作る作業、というので、ああ、なるほど、となった。)
その地図も複雑に入り組んでるから「Aを出して」と言っても観察分解するために参照した「A」じゃなくて、その地図を使ってAIが「A」を作り出すわけだから、元の「A」ではなくなっている、近いけどなにか別のものなんだなと。
絵を観察分解されることそのものに拒否反応を示してるわけで、そこ拒否されるともう何も進まないんだなぁ、と。
(「確率分布の最適化から生まれる、重みづけの地図」を作る作業、というので、ああ、なるほど、となった。)
その地図も複雑に入り組んでるから「Aを出して」と言っても観察分解するために参照した「A」じゃなくて、その地図を使ってAIが「A」を作り出すわけだから、元の「A」ではなくなっている、近いけどなにか別のものなんだなと。
November 1, 2025 at 3:45 PM
XでTLに流れてきた会話を見て「なるほどな~」ってなってた。
絵を観察分解されることそのものに拒否反応を示してるわけで、そこ拒否されるともう何も進まないんだなぁ、と。
(「確率分布の最適化から生まれる、重みづけの地図」を作る作業、というので、ああ、なるほど、となった。)
その地図も複雑に入り組んでるから「Aを出して」と言っても観察分解するために参照した「A」じゃなくて、その地図を使ってAIが「A」を作り出すわけだから、元の「A」ではなくなっている、近いけどなにか別のものなんだなと。
絵を観察分解されることそのものに拒否反応を示してるわけで、そこ拒否されるともう何も進まないんだなぁ、と。
(「確率分布の最適化から生まれる、重みづけの地図」を作る作業、というので、ああ、なるほど、となった。)
その地図も複雑に入り組んでるから「Aを出して」と言っても観察分解するために参照した「A」じゃなくて、その地図を使ってAIが「A」を作り出すわけだから、元の「A」ではなくなっている、近いけどなにか別のものなんだなと。
November 1, 2025 at 3:34 PM