末茶藻中
banner
matcha1919.com
末茶藻中
@matcha1919.com
180 followers 160 following 1.7K posts
末茶藻中公式アカウント matcha1919.com
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
インターネット放流記事をここにまとめてます。年末年始は終わっちゃうけど暇つぶしに読んでみてね
https://matcha1919.com/post/
Reposted by 末茶藻中
島行った話書いた、長くなったのでまずは直島まで

末茶藻中公式サイト - Anime・Art・Archipelago ―瀬戸内の島へ行く その1・直島編― https://matcha1919.com/essay/2025/setouchi_1/
Anime・Art・Archipelago ―瀬戸内の島へ行く その1・直島編―
On an island in the sun We’ll be playin’ an’ havin’ fun And it makes me feel so fine I can’t control my brain Island in The Sun / Weezer Weezer - Island In The Sun (Official Music Video) はじめに(夏の島へ) 2025年夏。TVアニメ『Summer Pockets』を大変楽しんでいた私は、作品の舞台モデルの一つである男木島にて企画された「男木島灯台サマポケキャンドルナイト〜紬の誕生日を祝おう〜(8/31)」への参加の応募をし、幸運なことに当選となった。特に何も夏らしい予定のなかった夏の終わりに、これ以上ないぐらいの夏らしいイベントが舞い込んできたわけだ。 2025年の8月31日は日曜日。旅費をケチって日曜日に入ることも考えたが、せっかく珍しく旅行に行くのだし……と思って、2泊3日で直島、女木島&男木島、残りは高松でも観光する、という旅程を立てた。普段旅行もあまりしないが、島に行く経験はなにげになく、結構ドキドキしていた。せっかくなのでその記録を旅行記として残そうと思う。
matcha1919.com
島行った話書いた、長くなったのでまずは直島まで

末茶藻中公式サイト - Anime・Art・Archipelago ―瀬戸内の島へ行く その1・直島編― https://matcha1919.com/essay/2025/setouchi_1/
Anime・Art・Archipelago ―瀬戸内の島へ行く その1・直島編―
On an island in the sun We’ll be playin’ an’ havin’ fun And it makes me feel so fine I can’t control my brain Island in The Sun / Weezer Weezer - Island In The Sun (Official Music Video) はじめに(夏の島へ) 2025年夏。TVアニメ『Summer Pockets』を大変楽しんでいた私は、作品の舞台モデルの一つである男木島にて企画された「男木島灯台サマポケキャンドルナイト〜紬の誕生日を祝おう〜(8/31)」への参加の応募をし、幸運なことに当選となった。特に何も夏らしい予定のなかった夏の終わりに、これ以上ないぐらいの夏らしいイベントが舞い込んできたわけだ。 2025年の8月31日は日曜日。旅費をケチって日曜日に入ることも考えたが、せっかく珍しく旅行に行くのだし……と思って、2泊3日で直島、女木島&男木島、残りは高松でも観光する、という旅程を立てた。普段旅行もあまりしないが、島に行く経験はなにげになく、結構ドキドキしていた。せっかくなのでその記録を旅行記として残そうと思う。
matcha1919.com
AIがツールでしかないのはまぁ前提としても、検索エンジンやSNSの敷地内みたいな場所に「さぁじゃんじゃんAIチャットツールを使ってくださいよ」と言わんばかりに設置することは世の中を悪くしてしまっているだろうと思うことが結構あるよ
無職英雄1話のときは流石に無職転生のほうが面白かったけど2話からはもう全然ムショテン超えてる
以前ジョジョランズのキャラクターの好物がスイカだったのが黒人のステレオタイプを想起されるおそれがあると単行本で修正されていて、おれは「まぁ重要な設定じゃなさそうだし、いろんな人に売ろうとすれば意図とは関係なしに避けるべきだし、そうだな」ぐらいの温度感だったんだけど。感想漁ってたら「屈した」みたいな表現を使ってるオタクがおって、そん時は「そんな戦いの認識でなくてもいいじゃん」と思ったもんだが、以降気がついたら「オタク文化が黒船によって破壊される」みたいに危機感を持たせる物語が完全におれとは違う層の人らの認識としてどんどん加速してるっぽくて これどうしたらいいんやろうって思っちゃうことある