各種クレジットカード、交通系カード、スマホキャッシュレス決済もできます。
(毎回使用後の分解清掃&フッ素潤滑剤の塗布に、使用数回に一度の全歯の目立て、20回に一度のギアへの耐熱グリスの注入は必要)
(毎回使用後の分解清掃&フッ素潤滑剤の塗布に、使用数回に一度の全歯の目立て、20回に一度のギアへの耐熱グリスの注入は必要)
貯金を食い潰すこともなく生活できてるのが我ながらびっくりです。
来年は赤字になるかもしれない。
でも意外と何とかなってるんじゃないか?
なんて事を考える毎日です。
貯金を食い潰すこともなく生活できてるのが我ながらびっくりです。
来年は赤字になるかもしれない。
でも意外と何とかなってるんじゃないか?
なんて事を考える毎日です。
>マキタUP181D+A79837
>マキタUP181D+A79837
拙の原稿(?)のてんじ
拙の原稿(?)のてんじ
充電式チェーンソーでぶった伐って、充電式レシプロソーで寸断、電動猫車で坂の上の捨て場に運んで1サイクル。
1本伐るのは1分もかからないのに、バラして捨てきるには30分~1時間かかる。
結局この日は、伐った分を全部は捨てきらず途中で終了。
現在、背中一面が筋肉痛で、続きの作業をどうしたものか思案中。
それでも、電動工具の集中投入のおかげで、一人では無理と何年も(何十年?)、親父の存命中から放置してきた地所の手入れをこなせているのだから、マキタパワーはすごいとしか言いようが無い。
デウス・エクス・マキタ
充電式チェーンソーでぶった伐って、充電式レシプロソーで寸断、電動猫車で坂の上の捨て場に運んで1サイクル。
1本伐るのは1分もかからないのに、バラして捨てきるには30分~1時間かかる。
結局この日は、伐った分を全部は捨てきらず途中で終了。
現在、背中一面が筋肉痛で、続きの作業をどうしたものか思案中。
それでも、電動工具の集中投入のおかげで、一人では無理と何年も(何十年?)、親父の存命中から放置してきた地所の手入れをこなせているのだから、マキタパワーはすごいとしか言いようが無い。
デウス・エクス・マキタ
道端に積んで置いた木を、チェーンソーやレシプロソーで寸断し、電動ネコに積んで坂の上の捨て場まで数往復。
人力だったら何日かかるか……と言うか、やる気にもならん。
(こんな嵩と重量の木を担いで50mも坂を上るとか、想像もしたくない。それも何十往復である)
予定通り2時間程で片付いたので、明日以降は新たな伐採に取りかかれる。
ホント、伐るのは一分、一本片付けるのに一時間。
その一時間も、マキタの電動工具類があるからで、人力なら一日仕事で、翌日は使い物にならず寝て暮らす破目になる。
道端に積んで置いた木を、チェーンソーやレシプロソーで寸断し、電動ネコに積んで坂の上の捨て場まで数往復。
人力だったら何日かかるか……と言うか、やる気にもならん。
(こんな嵩と重量の木を担いで50mも坂を上るとか、想像もしたくない。それも何十往復である)
予定通り2時間程で片付いたので、明日以降は新たな伐採に取りかかれる。
ホント、伐るのは一分、一本片付けるのに一時間。
その一時間も、マキタの電動工具類があるからで、人力なら一日仕事で、翌日は使い物にならず寝て暮らす破目になる。
なので考えを改めました。きっとメーカーそのものには悪くはないのだろう。がんばってやっているのだろう。それを邪魔している勢力があるんだと思った。
つまり上月財団が全部悪いんだと思う事にしました。
上月財団がアーケードゲームの時から現場に口を出しているのが悪いんだと思う事にする。
上月財団はゲームを餓鬼の遊びだと思っているらしいので。
なので考えを改めました。きっとメーカーそのものには悪くはないのだろう。がんばってやっているのだろう。それを邪魔している勢力があるんだと思った。
つまり上月財団が全部悪いんだと思う事にしました。
上月財団がアーケードゲームの時から現場に口を出しているのが悪いんだと思う事にする。
上月財団はゲームを餓鬼の遊びだと思っているらしいので。
share.google/rkX191n0VFc3...
share.google/rkX191n0VFc3...
で、その絵のラフと、没稿を供養で放流。
没は没になるべき理由があるものの、これはこれで。
で、その絵のラフと、没稿を供養で放流。
没は没になるべき理由があるものの、これはこれで。
他にも暗躍はしているので、そのうち何かしら表に出て来るはず。
他にも暗躍はしているので、そのうち何かしら表に出て来るはず。
全勝者一人をださなければならないとするような状況においては全く邪魔なシステムと考えます。
ブシロードはその際は時間の延長をするように言われてますが
他のカードゲームではそういう話はありません。
つまりバンダイのカードゲームはその点いまだに変更出来てません。
またバンダイカードゲームユーザーもそれに慣れていないので大変困ります。
今回その点を踏まえ最初に「1回戦で全勝者がいなかった場合5分延長します」と言いましたら「ただ引分けたら5分の延長」と勝手に置き換えてた方がいらっしゃいました。なのでメーカーには大会の形式の変更を求めようと思います。
全勝者一人をださなければならないとするような状況においては全く邪魔なシステムと考えます。
ブシロードはその際は時間の延長をするように言われてますが
他のカードゲームではそういう話はありません。
つまりバンダイのカードゲームはその点いまだに変更出来てません。
またバンダイカードゲームユーザーもそれに慣れていないので大変困ります。
今回その点を踏まえ最初に「1回戦で全勝者がいなかった場合5分延長します」と言いましたら「ただ引分けたら5分の延長」と勝手に置き換えてた方がいらっしゃいました。なのでメーカーには大会の形式の変更を求めようと思います。