banner
marukome0816.bsky.social
@marukome0816.bsky.social
500 followers 0 following 1.5K posts
自我。避難所。何かあれば↓ https://wavebox.me/wave/4ib6knb0qzuri115/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
10/17(金) 21:00からウェブログ本の書店予約開始します(開始日時までページは表示されません)
書店価格になりますがご入用の方は宜しくお願いします
フロマージュ: www.melonbooks.co.jp/fromagee/det...

とらのあな: ecs.toranoana.jp/joshi/ec/ite...
🌸トランプめっっっちゃ可愛いけど何の紙なんだろう、ミニッツGAとかジャガードGAみたいなザラザラ感がとても良い、勿体なくて遊べない
しかし還暦近いおじさんが作るグッズがこれか…先生が花の事とても可愛いと思っているのがバシバシ伝わってくるわ
七人の志村たかしの弓を射る姿が弓道経験者から絶賛されてるのもすごいけど、隠し砦の3船が刀を両手で握って構えたまま脚だけで走る馬を制御してるシーンも本当に度肝抜かれた、相手も槍を使って並走しながら戦ってるシーンすごすぎる
普通のべったーは画像リンク引っ張ってこないといけないけど+は添付で差し込んでくれるから楽
一応こっちにも進捗
ぽいぴくの広告に耐えられないので検索避けできるしこっちで様子見してみる
privatter.me/page/68f58d9...
ていうかまだざふぁも行きたいんだよ!大きなスクリーンで観たいけど原稿もおわんねーんだ😭😭😭
7人の侍って基本的に百姓のために戦うのは勘べ衛に惚れ込んだ男達が彼と一緒に戦いたいから、という話だと思ってるから🏀で最も矢印集めまくってるごりとだいたい同じやんとか思っている、勘べ衛もごりもモテモテリーダーなんよ、正妻は7郎次と👓️君なんだけど(違う)
だいぶ前に描いたらくがき
リーダーシップでチームを牽引する勘べ衛様は🦍、無口で自分の役割を淡々とこなし技を極める9蔵は🦊、粗暴な野生児だけど愛嬌があって自然と百姓と侍の繋ぎを役をしている菊ち代はやっぱり🌸、みたいな見方しても楽しい

勘べ衛様の腰が低く上半身ブレずに走る姿、雨の中矢を射る姿の美しさと菊ち代の泥だらけの尻が雨で洗い流されるシーンの切なさとかほんと好き
午前十時で7人の侍も始まってるけど県内に無くて良かったかも
前観た時は結構大きなスクリーンが満席で、付き添いが必要なレベルの杖をついたお年寄り〜学生ぽい子まで幅広く老若男女入り乱れてたのは初めてだった
4時間近いのに2回観て2回とも楽しくてめちゃくちゃエンタメの源流を浴びてるぜ!って感じ、DVDで観てたのに別物みたいでスクリーンと4Kの威力を感じた
ちょい離れたミニシアターで始まったけど上映中に行けるかな、私の勘が絶対好きやなやつだし劇場で観た方がいいと言っているんだけどなーー
youtu.be/P-S6vByres8?...
"罪を背負った青年"と"賞金首の黒い犬" 映画『ブラックドッグ』予告編
YouTube video by シネマトゥデイ
youtu.be
かわむら君怪我で契約解除か…本当に厳しい
元の値段が上がると比例して手数料も上がってしまうから本当に高くて申し訳ない
もうちょい掛率何とかして欲しい
めちゃどうでもいいけど花は最初の坊主は6mmバリカンな気がする
やまおーの頃は1月半後くらいだから20mmくらいに伸びたんじゃないかな
いつもツーブロを3mmに切ってもらって速攻伸びる私の感覚ではそれくらい
多分この角度がフェチ
しかし何かしら投稿する度にバガの続きはよやら踏切何とかしてやらコメント付いてて大変…特に踏切はアニメだから関係無いのに
👓️りょちかっこいいねーと先生のインスタ飛んで今更気付いたんだけど…………あの、りあるのやんじゃん告知に付いてる音楽が、シェリルリンのあの曲で変な声出た!ものすごく有名な曲だしNびーAの番組にも使われてたらしいし有り得ない偶然じゃないけど同じ曲好きなんだと思ったら嬉しくて死にそう
今の所間に合う気がしない
すらむだんくミリしら勢でも赤い髪の🌸木が主人公でるかわっていうイケメンがライバル、安ざい先生の名言はだいたい知ってるんだからやっぱりこの三人が象徴的なキャラなんだよな、と改めて思う
そう言えばざふぁのIMAXは上下ぴったりで横がちょい余りな感じで額縁感そんなに無いから良かった
田舎だから通常は小さい箱1回だしIMAXは16日終了だし…
可愛いの見かけて買ってみたリキュール
りんご果汁が入ってて桜のにおいがするりんごジュースみたいなお酒
せっかくのオンリーだしこの後しばらくイベント参加できないだろうから出来る限りいろいろやりたいけど、いかんせん体力とセンスと資金が足りねえだ