魔界派遣サービス
@makaihaken.bsky.social
#Vstreamer バーチャルゴーストスイーパー、どんな恐怖もものともせず、今日もゴーストを討伐しています。YouTubeは日、水、金。Twitchはそれ以外の22時~24時で配信しています!
youtube.com/@makaihaken
twitch.tv/makaihakenservice
twitter.com/makai_hakenS
youtube.com/@makaihaken
twitch.tv/makaihakenservice
twitter.com/makai_hakenS
おはようございます!
今日は11/10。
エレベータの日。
1890年、日本で最初の電動式エレベータが公開された日。
凌雲閣という眺望用の建物で大阪と東京にあった建物です。
現存はしていないらしいよ。
エレベータと言ったらホラーゲームで定番ですね。
時代、場所ごとにいろいろな種類があって面白いね。
#おはようVtuber
今日は11/10。
エレベータの日。
1890年、日本で最初の電動式エレベータが公開された日。
凌雲閣という眺望用の建物で大阪と東京にあった建物です。
現存はしていないらしいよ。
エレベータと言ったらホラーゲームで定番ですね。
時代、場所ごとにいろいろな種類があって面白いね。
#おはようVtuber
November 9, 2025 at 11:31 PM
おはようございます!
今日は11/10。
エレベータの日。
1890年、日本で最初の電動式エレベータが公開された日。
凌雲閣という眺望用の建物で大阪と東京にあった建物です。
現存はしていないらしいよ。
エレベータと言ったらホラーゲームで定番ですね。
時代、場所ごとにいろいろな種類があって面白いね。
#おはようVtuber
今日は11/10。
エレベータの日。
1890年、日本で最初の電動式エレベータが公開された日。
凌雲閣という眺望用の建物で大阪と東京にあった建物です。
現存はしていないらしいよ。
エレベータと言ったらホラーゲームで定番ですね。
時代、場所ごとにいろいろな種類があって面白いね。
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は11/9。
119番の日です。
緊急通報用電話番号119由来で総務省が制定したものです。
119っていうと救急車とか消防車のイメージだけど、
緊急事態を通報するってことらしいね。
あと、意外と救急車イメージが強くて、
火災時に119のイメージがうすい気がするね!
私の周りでも泥棒出たら110、
体調が悪くなったら119はわかっても、
火事が起きたら?で110と119に分かれてたw
#おはようVtuber
今日は11/9。
119番の日です。
緊急通報用電話番号119由来で総務省が制定したものです。
119っていうと救急車とか消防車のイメージだけど、
緊急事態を通報するってことらしいね。
あと、意外と救急車イメージが強くて、
火災時に119のイメージがうすい気がするね!
私の周りでも泥棒出たら110、
体調が悪くなったら119はわかっても、
火事が起きたら?で110と119に分かれてたw
#おはようVtuber
November 8, 2025 at 11:35 PM
おはようございます!
今日は11/9。
119番の日です。
緊急通報用電話番号119由来で総務省が制定したものです。
119っていうと救急車とか消防車のイメージだけど、
緊急事態を通報するってことらしいね。
あと、意外と救急車イメージが強くて、
火災時に119のイメージがうすい気がするね!
私の周りでも泥棒出たら110、
体調が悪くなったら119はわかっても、
火事が起きたら?で110と119に分かれてたw
#おはようVtuber
今日は11/9。
119番の日です。
緊急通報用電話番号119由来で総務省が制定したものです。
119っていうと救急車とか消防車のイメージだけど、
緊急事態を通報するってことらしいね。
あと、意外と救急車イメージが強くて、
火災時に119のイメージがうすい気がするね!
私の周りでも泥棒出たら110、
体調が悪くなったら119はわかっても、
火事が起きたら?で110と119に分かれてたw
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は11/8。
レントゲンの日。
W.C.レントゲンがX線を発見した日。
レントゲンが高電圧の実験をしていた時、
近くの蛍光灯が光っていたことから、
間に分厚い本を置いてみたところ透過して光ったので、
これを不思議な光としてX線と呼んだものらしい。
名前って結構かぶる人いるけど、
歴史上の人物と同じ名前の人ってそんなにかぶらないね、不思議。
#おはようVtuber
今日は11/8。
レントゲンの日。
W.C.レントゲンがX線を発見した日。
レントゲンが高電圧の実験をしていた時、
近くの蛍光灯が光っていたことから、
間に分厚い本を置いてみたところ透過して光ったので、
これを不思議な光としてX線と呼んだものらしい。
名前って結構かぶる人いるけど、
歴史上の人物と同じ名前の人ってそんなにかぶらないね、不思議。
#おはようVtuber
November 8, 2025 at 1:58 AM
おはようございます!
今日は11/8。
レントゲンの日。
W.C.レントゲンがX線を発見した日。
レントゲンが高電圧の実験をしていた時、
近くの蛍光灯が光っていたことから、
間に分厚い本を置いてみたところ透過して光ったので、
これを不思議な光としてX線と呼んだものらしい。
名前って結構かぶる人いるけど、
歴史上の人物と同じ名前の人ってそんなにかぶらないね、不思議。
#おはようVtuber
今日は11/8。
レントゲンの日。
W.C.レントゲンがX線を発見した日。
レントゲンが高電圧の実験をしていた時、
近くの蛍光灯が光っていたことから、
間に分厚い本を置いてみたところ透過して光ったので、
これを不思議な光としてX線と呼んだものらしい。
名前って結構かぶる人いるけど、
歴史上の人物と同じ名前の人ってそんなにかぶらないね、不思議。
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は11/7。
立冬です。
いよいよ冬の始まり!
沖縄の方は秋がなく冬開始となりましたね!!
二十四節気の19番目で、
霜降と小雪の間で、
今日から立春前日までを冬と呼びます。
雪がいつ降り始めてもおかしくないね!
防寒具とこたつ準備しないと!!!
#おはようVtuber
今日は11/7。
立冬です。
いよいよ冬の始まり!
沖縄の方は秋がなく冬開始となりましたね!!
二十四節気の19番目で、
霜降と小雪の間で、
今日から立春前日までを冬と呼びます。
雪がいつ降り始めてもおかしくないね!
防寒具とこたつ準備しないと!!!
#おはようVtuber
November 6, 2025 at 11:02 PM
おはようございます!
今日は11/7。
立冬です。
いよいよ冬の始まり!
沖縄の方は秋がなく冬開始となりましたね!!
二十四節気の19番目で、
霜降と小雪の間で、
今日から立春前日までを冬と呼びます。
雪がいつ降り始めてもおかしくないね!
防寒具とこたつ準備しないと!!!
#おはようVtuber
今日は11/7。
立冬です。
いよいよ冬の始まり!
沖縄の方は秋がなく冬開始となりましたね!!
二十四節気の19番目で、
霜降と小雪の間で、
今日から立春前日までを冬と呼びます。
雪がいつ降り始めてもおかしくないね!
防寒具とこたつ準備しないと!!!
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は11/6。
アパート記念日。
1910年、日本で最初のアパートが完成した日。
上野倶楽部というアパートで、
70室の洗面所・浴槽・電話が共同利用のもの。
昔って電話やお風呂のある家がほぼなかったみたいだから、
かなりいいところだったんだね!
#おはようVtuber
今日は11/6。
アパート記念日。
1910年、日本で最初のアパートが完成した日。
上野倶楽部というアパートで、
70室の洗面所・浴槽・電話が共同利用のもの。
昔って電話やお風呂のある家がほぼなかったみたいだから、
かなりいいところだったんだね!
#おはようVtuber
November 5, 2025 at 11:18 PM
おはようございます!
今日は11/6。
アパート記念日。
1910年、日本で最初のアパートが完成した日。
上野倶楽部というアパートで、
70室の洗面所・浴槽・電話が共同利用のもの。
昔って電話やお風呂のある家がほぼなかったみたいだから、
かなりいいところだったんだね!
#おはようVtuber
今日は11/6。
アパート記念日。
1910年、日本で最初のアパートが完成した日。
上野倶楽部というアパートで、
70室の洗面所・浴槽・電話が共同利用のもの。
昔って電話やお風呂のある家がほぼなかったみたいだから、
かなりいいところだったんだね!
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は11/5。
電報の日。
電報の申し込み番号が115のため。
電子メール、携帯電話の普及によってほとんど使用されなくなったらしい。
はがきの出前版みたいな感じですね。
近くから送られるから届くのがすごく速い!
こんなサービス思いつく人がすごいね!
#おはようVtuber
今日は11/5。
電報の日。
電報の申し込み番号が115のため。
電子メール、携帯電話の普及によってほとんど使用されなくなったらしい。
はがきの出前版みたいな感じですね。
近くから送られるから届くのがすごく速い!
こんなサービス思いつく人がすごいね!
#おはようVtuber
November 4, 2025 at 11:14 PM
おはようございます!
今日は11/5。
電報の日。
電報の申し込み番号が115のため。
電子メール、携帯電話の普及によってほとんど使用されなくなったらしい。
はがきの出前版みたいな感じですね。
近くから送られるから届くのがすごく速い!
こんなサービス思いつく人がすごいね!
#おはようVtuber
今日は11/5。
電報の日。
電報の申し込み番号が115のため。
電子メール、携帯電話の普及によってほとんど使用されなくなったらしい。
はがきの出前版みたいな感じですね。
近くから送られるから届くのがすごく速い!
こんなサービス思いつく人がすごいね!
#おはようVtuber
November 3, 2025 at 11:20 PM
おはようございます!
今日は11/3。
文化の日。
文化といってもそもそもこの日は、
日本国憲法の公布の日という記念です。
5/3も憲法が施行された日なので、
実際は、今日は憲法公布記念日、
5/3が憲法施行記念日です。
法律は公布と施行が別々にあるのでこんな状態なんだね。
ただ、両方ともが休日なのはすごい!
#おはようVtuber
今日は11/3。
文化の日。
文化といってもそもそもこの日は、
日本国憲法の公布の日という記念です。
5/3も憲法が施行された日なので、
実際は、今日は憲法公布記念日、
5/3が憲法施行記念日です。
法律は公布と施行が別々にあるのでこんな状態なんだね。
ただ、両方ともが休日なのはすごい!
#おはようVtuber
November 3, 2025 at 1:27 AM
おはようございます!
今日は11/3。
文化の日。
文化といってもそもそもこの日は、
日本国憲法の公布の日という記念です。
5/3も憲法が施行された日なので、
実際は、今日は憲法公布記念日、
5/3が憲法施行記念日です。
法律は公布と施行が別々にあるのでこんな状態なんだね。
ただ、両方ともが休日なのはすごい!
#おはようVtuber
今日は11/3。
文化の日。
文化といってもそもそもこの日は、
日本国憲法の公布の日という記念です。
5/3も憲法が施行された日なので、
実際は、今日は憲法公布記念日、
5/3が憲法施行記念日です。
法律は公布と施行が別々にあるのでこんな状態なんだね。
ただ、両方ともが休日なのはすごい!
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は11/2。
十三夜です。
中秋の名月に次ぐ月の綺麗な日。
旧暦9月13日で今年は11/2。
通常は10月のどこかです。
月見をする場合は十五夜だけじゃなく、
十三夜も見ないと縁起が悪く、
3度目の月見ができる場合は非常に縁起がいいらしい。
日本の神様と同じですね。
ちゃんと祀っていれば恩恵があり、
放置すると呪いにかかり・・・。
#おはようVtuber
今日は11/2。
十三夜です。
中秋の名月に次ぐ月の綺麗な日。
旧暦9月13日で今年は11/2。
通常は10月のどこかです。
月見をする場合は十五夜だけじゃなく、
十三夜も見ないと縁起が悪く、
3度目の月見ができる場合は非常に縁起がいいらしい。
日本の神様と同じですね。
ちゃんと祀っていれば恩恵があり、
放置すると呪いにかかり・・・。
#おはようVtuber
November 1, 2025 at 11:33 PM
おはようございます!
今日は11/2。
十三夜です。
中秋の名月に次ぐ月の綺麗な日。
旧暦9月13日で今年は11/2。
通常は10月のどこかです。
月見をする場合は十五夜だけじゃなく、
十三夜も見ないと縁起が悪く、
3度目の月見ができる場合は非常に縁起がいいらしい。
日本の神様と同じですね。
ちゃんと祀っていれば恩恵があり、
放置すると呪いにかかり・・・。
#おはようVtuber
今日は11/2。
十三夜です。
中秋の名月に次ぐ月の綺麗な日。
旧暦9月13日で今年は11/2。
通常は10月のどこかです。
月見をする場合は十五夜だけじゃなく、
十三夜も見ないと縁起が悪く、
3度目の月見ができる場合は非常に縁起がいいらしい。
日本の神様と同じですね。
ちゃんと祀っていれば恩恵があり、
放置すると呪いにかかり・・・。
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は11/1。
キティちゃんの誕生日。
身長りんご5個、体重りんご3個、
好きな食べ物がママの作ったアップルパイで有名な、
サンリオのキャラクターですね。
本名:キティ・ホワイト(51)
The ALFEEと同期らしいです。
結構な年??
#おはようVtuber
今日は11/1。
キティちゃんの誕生日。
身長りんご5個、体重りんご3個、
好きな食べ物がママの作ったアップルパイで有名な、
サンリオのキャラクターですね。
本名:キティ・ホワイト(51)
The ALFEEと同期らしいです。
結構な年??
#おはようVtuber
October 31, 2025 at 11:26 PM
おはようございます!
今日は11/1。
キティちゃんの誕生日。
身長りんご5個、体重りんご3個、
好きな食べ物がママの作ったアップルパイで有名な、
サンリオのキャラクターですね。
本名:キティ・ホワイト(51)
The ALFEEと同期らしいです。
結構な年??
#おはようVtuber
今日は11/1。
キティちゃんの誕生日。
身長りんご5個、体重りんご3個、
好きな食べ物がママの作ったアップルパイで有名な、
サンリオのキャラクターですね。
本名:キティ・ホワイト(51)
The ALFEEと同期らしいです。
結構な年??
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は10/31。
ハロウィンです。
金曜でハロウィンなら祭りしかないね!!
テーマ色はオレンジでカボチャが特徴みたいになってるけど、
本来はカブで色は白と黒です。
古代ヨーロッパ発の祭りですが、
アメリカが勝手に近くにあったカボチャにしてしまったことで、
カラーもオレンジになりました。
デタラメが世界中に広まっていったんですね。
#おはようVtuber
今日は10/31。
ハロウィンです。
金曜でハロウィンなら祭りしかないね!!
テーマ色はオレンジでカボチャが特徴みたいになってるけど、
本来はカブで色は白と黒です。
古代ヨーロッパ発の祭りですが、
アメリカが勝手に近くにあったカボチャにしてしまったことで、
カラーもオレンジになりました。
デタラメが世界中に広まっていったんですね。
#おはようVtuber
October 30, 2025 at 11:07 PM
おはようございます!
今日は10/31。
ハロウィンです。
金曜でハロウィンなら祭りしかないね!!
テーマ色はオレンジでカボチャが特徴みたいになってるけど、
本来はカブで色は白と黒です。
古代ヨーロッパ発の祭りですが、
アメリカが勝手に近くにあったカボチャにしてしまったことで、
カラーもオレンジになりました。
デタラメが世界中に広まっていったんですね。
#おはようVtuber
今日は10/31。
ハロウィンです。
金曜でハロウィンなら祭りしかないね!!
テーマ色はオレンジでカボチャが特徴みたいになってるけど、
本来はカブで色は白と黒です。
古代ヨーロッパ発の祭りですが、
アメリカが勝手に近くにあったカボチャにしてしまったことで、
カラーもオレンジになりました。
デタラメが世界中に広まっていったんですね。
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は10/30。
たまごかけご飯の日。
2005年、第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催された日。
たまごかけご飯は生卵をご飯にかけるだけのシンプルな料理で、
日本特有の食べ物です。
海外ではほぼ焼いた卵しか料理で利用しません。
日本だからこその料理だね!
#おはようVtuber
今日は10/30。
たまごかけご飯の日。
2005年、第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催された日。
たまごかけご飯は生卵をご飯にかけるだけのシンプルな料理で、
日本特有の食べ物です。
海外ではほぼ焼いた卵しか料理で利用しません。
日本だからこその料理だね!
#おはようVtuber
October 29, 2025 at 11:23 PM
おはようございます!
今日は10/30。
たまごかけご飯の日。
2005年、第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催された日。
たまごかけご飯は生卵をご飯にかけるだけのシンプルな料理で、
日本特有の食べ物です。
海外ではほぼ焼いた卵しか料理で利用しません。
日本だからこその料理だね!
#おはようVtuber
今日は10/30。
たまごかけご飯の日。
2005年、第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催された日。
たまごかけご飯は生卵をご飯にかけるだけのシンプルな料理で、
日本特有の食べ物です。
海外ではほぼ焼いた卵しか料理で利用しません。
日本だからこその料理だね!
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は10/29。
インターネットの誕生日。
インターネットの元になったARPANETで初の通信がされた日。
LOの文字を送信確認した後、
Gを入力したところでシステムがクラッシュしたそうです。
Advanced Research Projects Agency NETworkの略で、
高等研究計画局ネットワークということらしいよ。
海外でもネットワークはNETて略すんだね!
#おはようVtuber
今日は10/29。
インターネットの誕生日。
インターネットの元になったARPANETで初の通信がされた日。
LOの文字を送信確認した後、
Gを入力したところでシステムがクラッシュしたそうです。
Advanced Research Projects Agency NETworkの略で、
高等研究計画局ネットワークということらしいよ。
海外でもネットワークはNETて略すんだね!
#おはようVtuber
October 28, 2025 at 11:07 PM
おはようございます!
今日は10/29。
インターネットの誕生日。
インターネットの元になったARPANETで初の通信がされた日。
LOの文字を送信確認した後、
Gを入力したところでシステムがクラッシュしたそうです。
Advanced Research Projects Agency NETworkの略で、
高等研究計画局ネットワークということらしいよ。
海外でもネットワークはNETて略すんだね!
#おはようVtuber
今日は10/29。
インターネットの誕生日。
インターネットの元になったARPANETで初の通信がされた日。
LOの文字を送信確認した後、
Gを入力したところでシステムがクラッシュしたそうです。
Advanced Research Projects Agency NETworkの略で、
高等研究計画局ネットワークということらしいよ。
海外でもネットワークはNETて略すんだね!
#おはようVtuber
October 27, 2025 at 11:16 PM
おはようございます!
今日は10/27.
テディベアデー。
名前の由来のアメリカ大統領セオドア・ルーズベルト、
愛称テディの誕生日。
ハンターが弱らせた小熊に対して、
瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる、
といったエピソードかららしいよ。
意外と知らなかったですね!
#おはようVtuber
今日は10/27.
テディベアデー。
名前の由来のアメリカ大統領セオドア・ルーズベルト、
愛称テディの誕生日。
ハンターが弱らせた小熊に対して、
瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる、
といったエピソードかららしいよ。
意外と知らなかったですね!
#おはようVtuber
October 26, 2025 at 11:33 PM
おはようございます!
今日は10/27.
テディベアデー。
名前の由来のアメリカ大統領セオドア・ルーズベルト、
愛称テディの誕生日。
ハンターが弱らせた小熊に対して、
瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる、
といったエピソードかららしいよ。
意外と知らなかったですね!
#おはようVtuber
今日は10/27.
テディベアデー。
名前の由来のアメリカ大統領セオドア・ルーズベルト、
愛称テディの誕生日。
ハンターが弱らせた小熊に対して、
瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる、
といったエピソードかららしいよ。
意外と知らなかったですね!
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は10/26。
原子力の日。
1956年、日本がIAEAに加盟した日で、
1963年、茨城県東海村で初の原子力発電がされた日。
結局、原子融解した後って何年影響がでるんでしょうね?
ロシアでは2万年とか言っていましたが、
日本では数年?
誰が一番詳しいんでしょうね?
#おはようVtuber
今日は10/26。
原子力の日。
1956年、日本がIAEAに加盟した日で、
1963年、茨城県東海村で初の原子力発電がされた日。
結局、原子融解した後って何年影響がでるんでしょうね?
ロシアでは2万年とか言っていましたが、
日本では数年?
誰が一番詳しいんでしょうね?
#おはようVtuber
October 26, 2025 at 1:16 AM
おはようございます!
今日は10/26。
原子力の日。
1956年、日本がIAEAに加盟した日で、
1963年、茨城県東海村で初の原子力発電がされた日。
結局、原子融解した後って何年影響がでるんでしょうね?
ロシアでは2万年とか言っていましたが、
日本では数年?
誰が一番詳しいんでしょうね?
#おはようVtuber
今日は10/26。
原子力の日。
1956年、日本がIAEAに加盟した日で、
1963年、茨城県東海村で初の原子力発電がされた日。
結局、原子融解した後って何年影響がでるんでしょうね?
ロシアでは2万年とか言っていましたが、
日本では数年?
誰が一番詳しいんでしょうね?
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は10/25。
世界パスタデー。
1995年にローマでパスタ会議が開かれたことを記念した日。
日本だとパスタっていうとスパゲティの印象が強いね。
ミートスパゲティとか好き!
一時期はなんでもパスタっていうのが正しいっていう嘘が広まってたねw
細長いあの麺はスパゲティっていうパスタだから、
とても正しい言い方だったのに変だね。
#おはようVtuber
今日は10/25。
世界パスタデー。
1995年にローマでパスタ会議が開かれたことを記念した日。
日本だとパスタっていうとスパゲティの印象が強いね。
ミートスパゲティとか好き!
一時期はなんでもパスタっていうのが正しいっていう嘘が広まってたねw
細長いあの麺はスパゲティっていうパスタだから、
とても正しい言い方だったのに変だね。
#おはようVtuber
October 24, 2025 at 11:28 PM
おはようございます!
今日は10/25。
世界パスタデー。
1995年にローマでパスタ会議が開かれたことを記念した日。
日本だとパスタっていうとスパゲティの印象が強いね。
ミートスパゲティとか好き!
一時期はなんでもパスタっていうのが正しいっていう嘘が広まってたねw
細長いあの麺はスパゲティっていうパスタだから、
とても正しい言い方だったのに変だね。
#おはようVtuber
今日は10/25。
世界パスタデー。
1995年にローマでパスタ会議が開かれたことを記念した日。
日本だとパスタっていうとスパゲティの印象が強いね。
ミートスパゲティとか好き!
一時期はなんでもパスタっていうのが正しいっていう嘘が広まってたねw
細長いあの麺はスパゲティっていうパスタだから、
とても正しい言い方だったのに変だね。
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は10/24。
文鳥の日。
手に幸せの小呂合わせと、
この時期に手乗り文鳥のヒナが出回るためです。
1024で文鳥を表現できるらしい?
私はわかんないから、誰か1024で文鳥表現してみて!w
#おはようVtuber
今日は10/24。
文鳥の日。
手に幸せの小呂合わせと、
この時期に手乗り文鳥のヒナが出回るためです。
1024で文鳥を表現できるらしい?
私はわかんないから、誰か1024で文鳥表現してみて!w
#おはようVtuber
October 23, 2025 at 11:16 PM
おはようございます!
今日は10/24。
文鳥の日。
手に幸せの小呂合わせと、
この時期に手乗り文鳥のヒナが出回るためです。
1024で文鳥を表現できるらしい?
私はわかんないから、誰か1024で文鳥表現してみて!w
#おはようVtuber
今日は10/24。
文鳥の日。
手に幸せの小呂合わせと、
この時期に手乗り文鳥のヒナが出回るためです。
1024で文鳥を表現できるらしい?
私はわかんないから、誰か1024で文鳥表現してみて!w
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は10/23。
霜降。
二十四節気の18番目で、
立冬の前です。
露が冷気で霜になって降る季節ということです。
とっても寒い!
気温30℃あるなーからの10℃あたりはしんどいね!
#おはようVtuber
今日は10/23。
霜降。
二十四節気の18番目で、
立冬の前です。
露が冷気で霜になって降る季節ということです。
とっても寒い!
気温30℃あるなーからの10℃あたりはしんどいね!
#おはようVtuber
October 22, 2025 at 11:38 PM
おはようございます!
今日は10/23。
霜降。
二十四節気の18番目で、
立冬の前です。
露が冷気で霜になって降る季節ということです。
とっても寒い!
気温30℃あるなーからの10℃あたりはしんどいね!
#おはようVtuber
今日は10/23。
霜降。
二十四節気の18番目で、
立冬の前です。
露が冷気で霜になって降る季節ということです。
とっても寒い!
気温30℃あるなーからの10℃あたりはしんどいね!
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は10/22。
図鑑の日。
1908年、日本で最初に図鑑の名称を付けた書籍の発行日。
植物図鑑で、牧野富太郎の校訂の植物図鑑です。
図鑑って見ているだけでも面白いし、
身の回りのものも図鑑でみると新たな発見もあったりで楽しいね!
#おはようVtuber
今日は10/22。
図鑑の日。
1908年、日本で最初に図鑑の名称を付けた書籍の発行日。
植物図鑑で、牧野富太郎の校訂の植物図鑑です。
図鑑って見ているだけでも面白いし、
身の回りのものも図鑑でみると新たな発見もあったりで楽しいね!
#おはようVtuber
October 21, 2025 at 11:05 PM
おはようございます!
今日は10/22。
図鑑の日。
1908年、日本で最初に図鑑の名称を付けた書籍の発行日。
植物図鑑で、牧野富太郎の校訂の植物図鑑です。
図鑑って見ているだけでも面白いし、
身の回りのものも図鑑でみると新たな発見もあったりで楽しいね!
#おはようVtuber
今日は10/22。
図鑑の日。
1908年、日本で最初に図鑑の名称を付けた書籍の発行日。
植物図鑑で、牧野富太郎の校訂の植物図鑑です。
図鑑って見ているだけでも面白いし、
身の回りのものも図鑑でみると新たな発見もあったりで楽しいね!
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は10/21。
あかりの日。
エジソンが世界で初めて実用的な白熱電球を開発した日。
通常は最初に開発した日が話題になるのに、
実用的なという後発が有名なんですね。
最初はスワン電球、実用ではテスラの電灯が重要ですね。
電灯に関してはエジソンに危険な電気だと批判され、
しばらくはまともに交流電流の研究はできなくなっていたそうです。
#おはようVtuber
今日は10/21。
あかりの日。
エジソンが世界で初めて実用的な白熱電球を開発した日。
通常は最初に開発した日が話題になるのに、
実用的なという後発が有名なんですね。
最初はスワン電球、実用ではテスラの電灯が重要ですね。
電灯に関してはエジソンに危険な電気だと批判され、
しばらくはまともに交流電流の研究はできなくなっていたそうです。
#おはようVtuber
October 20, 2025 at 11:24 PM
おはようございます!
今日は10/21。
あかりの日。
エジソンが世界で初めて実用的な白熱電球を開発した日。
通常は最初に開発した日が話題になるのに、
実用的なという後発が有名なんですね。
最初はスワン電球、実用ではテスラの電灯が重要ですね。
電灯に関してはエジソンに危険な電気だと批判され、
しばらくはまともに交流電流の研究はできなくなっていたそうです。
#おはようVtuber
今日は10/21。
あかりの日。
エジソンが世界で初めて実用的な白熱電球を開発した日。
通常は最初に開発した日が話題になるのに、
実用的なという後発が有名なんですね。
最初はスワン電球、実用ではテスラの電灯が重要ですね。
電灯に関してはエジソンに危険な電気だと批判され、
しばらくはまともに交流電流の研究はできなくなっていたそうです。
#おはようVtuber
October 19, 2025 at 11:21 PM
October 19, 2025 at 1:17 AM
おはようございます!
今日は10/18。
冷凍食品の日。
日付けは冷凍の10と、
冷凍温度のマイナス18からです。
最近は切れちゃう冷凍とか、
チルド、冷蔵とかで正しい冷凍がわからなくなってきてますね。
ちゃんとした温度管理でないと、
冷凍の保存機能は効果がないのと、
食品が逆に傷む注意!!
#おはようVtuber
今日は10/18。
冷凍食品の日。
日付けは冷凍の10と、
冷凍温度のマイナス18からです。
最近は切れちゃう冷凍とか、
チルド、冷蔵とかで正しい冷凍がわからなくなってきてますね。
ちゃんとした温度管理でないと、
冷凍の保存機能は効果がないのと、
食品が逆に傷む注意!!
#おはようVtuber
October 18, 2025 at 12:23 AM
おはようございます!
今日は10/18。
冷凍食品の日。
日付けは冷凍の10と、
冷凍温度のマイナス18からです。
最近は切れちゃう冷凍とか、
チルド、冷蔵とかで正しい冷凍がわからなくなってきてますね。
ちゃんとした温度管理でないと、
冷凍の保存機能は効果がないのと、
食品が逆に傷む注意!!
#おはようVtuber
今日は10/18。
冷凍食品の日。
日付けは冷凍の10と、
冷凍温度のマイナス18からです。
最近は切れちゃう冷凍とか、
チルド、冷蔵とかで正しい冷凍がわからなくなってきてますね。
ちゃんとした温度管理でないと、
冷凍の保存機能は効果がないのと、
食品が逆に傷む注意!!
#おはようVtuber
おはようございます!
今日は10/17。
神嘗祭です。
五穀豊穣の感謝祭。
昔の祝日の日。
伊勢神宮で最も重要なお祭りの日。
伊勢以外の人でちゃんと覚えてる人はいるかな?
今日も1日頑張りましょう!
#おはようVtuber
今日は10/17。
神嘗祭です。
五穀豊穣の感謝祭。
昔の祝日の日。
伊勢神宮で最も重要なお祭りの日。
伊勢以外の人でちゃんと覚えてる人はいるかな?
今日も1日頑張りましょう!
#おはようVtuber
October 16, 2025 at 11:09 PM
おはようございます!
今日は10/17。
神嘗祭です。
五穀豊穣の感謝祭。
昔の祝日の日。
伊勢神宮で最も重要なお祭りの日。
伊勢以外の人でちゃんと覚えてる人はいるかな?
今日も1日頑張りましょう!
#おはようVtuber
今日は10/17。
神嘗祭です。
五穀豊穣の感謝祭。
昔の祝日の日。
伊勢神宮で最も重要なお祭りの日。
伊勢以外の人でちゃんと覚えてる人はいるかな?
今日も1日頑張りましょう!
#おはようVtuber