まびさん
banner
mability.bsky.social
まびさん
@mability.bsky.social
160 followers 130 following 1.4K posts
I don't have as much friends as you guys think. (訳:私は招待コードを5個持て余したまま2024年2月7日を迎えました)
Posts Media Videos Starter Packs
入っちゃったからにはもう……ね!
帰るまでに溶ける心配をしなくて良いのでバターを買いやすい季節になりましたね!
おいしいフィナンシェやタブレット状のバターはお店に漂う香りを吸い込む体験をするための入場料、あるいはお店の香りを思い出すための気の利いたお土産という感覚
エシレのバターやフィナンシェを買いたいというより、エシレのお店に遠慮なく立ち込めるバターの香りを吸い込みに行きたいという気持ちがたまに湧く
あ、でもあなたに上着を着るなと命令した人の矢面に立てと言われたらちょっと困ります。
今できる最大限の防寒をしていいです。「さすがにダウンはまだかな」とか思わなくていいです。着込みましょう。私が許します。
エアライドの洗いの部分
高校の同級生と久しぶりに再会した時、普通〜のカフェで長話しただけなのに出る間際に私とともに自撮りし始めたのがかなり衝撃的だったのだけど、誰といつ何をしたという記憶が自分の頭の中で保持するのがかなり苦手な自覚があるし何より自分も他人も次会う時には今この時の姿のままではいられないので人と会ったら記録として写真は撮った方がいいのかもしれない
記事はとても面白かった。面白かったので真似しようとしたらこのザマ。
自分の顔が写った写真、ほぼ証明写真として慌てて撮った顔写真で全く待受画面に向かない。もっと楽しいときや人と集まったときに自分を撮るべきなのかもしれない
Reposted by まびさん
中国から来た人が、スマホの待ち受けをにっこり微笑む自分の写真にしていた。日本人の感覚だと、それってかなりキツいのでは!?と思い、試しにしばらくやってみました。
スマホを見るたび笑顔の自分にイラっとするけど、三日で慣れて、以降は意外とポジティブな気分になります。
dailyportalz.jp/kiji/jibun-n...
布地と足の皮膚の間に気流が発生する程度にワイドなボトムを履くときはタイツが要る気温
ボンゴ叩けば花にも涙をそそぎ
サンバ響けば鳥にも心をカルナバル
観念して靴下履きました。レッグウォーマーって一番冷える足先を覆えなくてあまり使いこなせてないです
1ヶ月前にはクソ暑くてマジで無理になっていた
クソ暑くてマジで無理
まだまだ夏で草木深し
立秋過ぎても晴れたら猛暑日続き
湿気を恨んで除湿を猛烈運転
3週間前は半袖ニットが暑かった
着ています。暑い。
近日中に着るか、「こんなんいつ着るんだろう」と思って買い、実際に「暑いんだか寒いんだかわからなくて何着たらいいかわからん」と思った数日だけ袖を通して何年めかになる半袖ニットを。
今も「汗かいたら嫌だな」と靴下を履けていない。足先は冷えている。
猛暑のトラウマがでかすぎる
まだこの気持ちでいるので、こんなに気温が下がっても「また数日後にしれっと夏日が来るんじゃないか」という警戒が解けず、まだ半袖をしまえない
今年の夏が暑すぎてやや肌寒くなってきた今も衣服や布団を「暑くないように」調節してしまうし今年初め頃の野菜の高騰にびっくりしすぎて1玉200円切ってるキャベツを見かけると「買わなきゃ」ってスイッチが一瞬入ってしまう
持ってないと勘違いしてもう持ってる漫画をもう1冊買ってしまった
あのクソデカ本屋さんが!それは羨ましい……
何を買うでもなく立ち寄って気がつくと本をひと抱えしている書店なんて間違いなくいい書店なので、出会えたことに感謝し再訪を固く誓うとともに末永くそこにあり続けることを願うばかりなんだけど、私の財布への影響がでかすぎるので付き合い方は考えないといけない
私は寝アンデルタール人。今日も私がどれだけ眠いか洞窟に刻みつけていこうと思います。
「かぼちゃスパゲッティの甘いやつ」、喫茶マウンテン的のハロウィンメニューかな
今日はお前たちに世の中の厳しさを教えてやる。
洗濯物を洗ってベランダに干したら干し終わって5分後くらいに雨が降り出した。
秋の曇り空は厳しい。以上だ。