しんたろ
banner
lunashintaro.bsky.social
しんたろ
@lunashintaro.bsky.social
bios㌧でたE595は同じものを買って吸い出して㌧だやつに書き込んで一旦動きはしたもののまたダメになったので読み出し用に買ったやつを起こして結局使う感じに
もうマザーの不具合まで追うのも馬鹿らしく(◉‿+.+*
November 12, 2025 at 11:28 AM
ゴマ油で豚肉塩胡椒をカリカリになるまで炒めて冷凍の中華野菜ミックスにんにくの芽椎茸と共に味覇で火を入れて仕上げ前に切り刻ん白菜醤油で炒め揚げた何か(・ω・)
November 12, 2025 at 10:54 AM
ラ・ムー、本当に良くない
November 7, 2025 at 12:17 PM
呟くとこを間違えました😇
November 5, 2025 at 11:53 PM
ひつまぶし食いて😩
November 5, 2025 at 11:52 PM
次あったら全部ヘックスボルトに更新してやる、有無は言わさない
October 31, 2025 at 11:46 PM
いにしえ端子台M6ネジ144本手締めは神経と体力を思った以上に持っていかれるので気をつけねばならない
October 31, 2025 at 11:44 PM
試験2週間前にして無理がたたり強烈に腹を下し賢者モードになっている
October 31, 2025 at 11:32 PM
一昔前にネタで作ったクレジットとヌタートボタンとコントローラー端子生やしたパンドラ何とかが15kHzのRGB吐くことを思い出してRGB端子も生やしたら手軽すぎてコレで良いのでは?🤔と思うけど多分良くないから箱の肥やしになるんだな
June 9, 2025 at 12:25 AM
アドミタンスを二乗すると小数点以下が溢れて0を吐き出すの多くてでわかっちゃいるがめんどくさい😩
June 8, 2025 at 11:21 PM
壊しては直してまた壊して直してみたいな感じになってきてる(◉‿+.+*
May 19, 2025 at 11:26 AM
音はするけど映らないというテレビを買ってみた、さてどうなるか😇
May 19, 2025 at 6:00 AM
RGBを食えるようになった、ファクトリーモードに入りたい(リモコンなくて残念
May 11, 2025 at 8:48 AM
orionのOSD石が型番で調べても同じ物が出て来なくてまぁまぁ難航、部品も自宅では足りないしでとりあえず持ち帰りで。
実績のあるモノでは無いけど時間惜しいならAVマルチ端子あるやつ買ってるわけでまぁいいか状態
May 10, 2025 at 11:20 AM
久々掘り出した
May 9, 2025 at 11:19 AM
届いた追いmojoさんどんなもんかとブンブン鳴らしてサントラ聴きまくってたけど音源ファイルから鳴らすほうが通りと張りがあってそっちが好みの音なのオッフオッフなって布団の中で耳がキーンなってるの寝れない😇
May 8, 2025 at 3:50 PM
osdマイコンとかJungle ic云々触る前にチューブのケツからRGBぶっ込んで良いのでは?というお気持ちが少し湧いたけど別にそこまでせんでも良いのではという私のゴーストが
May 8, 2025 at 4:56 AM
2個目の小さいやつも映って音も鳴るようになった🤤
May 8, 2025 at 4:35 AM
とりあえずボタン復活で使えるようになった。
OSDのRGB経路乗っ取りいけるとは思うけどそこまでの情熱がまだ湧かないのでとりあえずこのまま。
ただメガドラの赤の滲みは当時のままだった、現場からは以上です
May 7, 2025 at 8:45 AM
朝から追いmojoした
May 5, 2025 at 8:49 PM
RGBとかではないビデオ入力のだけ、コンポジでメガドラで遊びたいだけの人生だった
May 5, 2025 at 12:26 PM
応札して落札したので二本目のブラウンさんが来ることに
May 5, 2025 at 12:24 PM
完りょ
May 4, 2025 at 4:19 AM
下地まで
May 3, 2025 at 7:10 AM
今度は東側を洗う
May 3, 2025 at 5:15 AM