らびやん
banner
lovyan03.com
らびやん
@lovyan03.com
ラーメンを食べる / 組込み系のソフトを書く / 稀に絵を描く
LovyanGFXとか作ってます

https://github.com/lovyan03
https://misskey.io/@lovyan03
https://twitter.com/lovyan03
https://zenn.dev/lovyan03
#MFSZ2025 1日目の様子
November 16, 2025 at 1:18 AM
#MFSZ2025 1日目終了してパーティなう
November 15, 2025 at 10:56 AM
MFSZ2025 M5Stackブース、賑わっている
November 15, 2025 at 2:07 AM
中国の電波を浴びている
November 15, 2025 at 12:29 AM
深圳いてくる
November 13, 2025 at 5:41 AM
#M5Unified v0.2.9 リリース
- CardputerADVでバッテリレベル取得に対応
- Tab5のRTCに対応
- M5.Touchで扱えるマルチタッチを最大5点に変更 (従来は3)
September 27, 2025 at 5:32 AM
ArduinoESP32にてESP32P4のPSRAMを使用する場合、基本的には通信速度200MHz設定が採用されているんだけど、v3.3.0には不備があって80MHzに設定されていた模様。
このためArduino ESP32 v3.3.0でTab5を使ってゴリゴリ描画やるとPSRAMの転送が間に合わずバッファアンダーランを誘発して画面が白く光る。
September 17, 2025 at 5:25 AM
#M5Unified 0.2.8 リリース
-M5.begin関数を非virtual関数に戻した(潜在的なメモリ破壊バグへの対策)
-ESP-IDFv5.5/ArduinoESP32v3.3でのコンパイルエラー修正
-PDMマイクで正しくサンプリングできない問題を修正
-M5.Power.*関数群がTab5で動作しなかった問題を修正
-M5.BtnBでCapsule/Dial/DinMeterのStampS3表面ボタンを扱えるようにした
-新機種対応追加
September 4, 2025 at 8:30 AM
#M5GFX 0.2.10 リリース。
-Tab5での描画系不具合の修正
-AtomDisplay/ModuleDisplayの画面ズレ修正
-LinuxFBで回転時の動作不具合修正
-I2C通信系の不具合修正
-新機種の追加
September 4, 2025 at 6:13 AM
Reposted by らびやん
今まで作った組み込み用ビットマップフォントのうち文字が揃ってて使い回せそうなやつを公開した。あとこの機会に GFXfont への変換ツールも作った。「ペイント」などの一般的な画像編集ツールでデザインして、AdafruitGFX や LovyanGFX で使えるようになってる (はず)。ライセンスは検討中。
github.com/shapoco/shap... #shapolab
July 20, 2025 at 1:46 AM
Reposted by らびやん
modified this project to add Touch support for the #M5Stack #Tab5 and ability to choose a game

github.com/slowlane112/...

#M5Unified #GameAndWatch #ESP32 #Arduino
July 11, 2025 at 11:08 AM
Reposted by らびやん
thanks to M5Unified's awesomeness the audio is now working correctly 🤓
July 13, 2025 at 8:18 AM
NT金沢に向かって移動中
June 20, 2025 at 4:46 AM
#ラーメニング 魂心家で鯛塩つけ麺
June 10, 2025 at 3:03 AM
クラファン支援かんぷれ到着!
Coreなし版なので自前のCoreくっつけるところから
May 24, 2025 at 12:35 AM
M5Stack Tab5でマルチタッチによる操作の例 兼 PPAによる拡大の例…ということで現状のソースを上げておきます。
みんなも寿司回してみてね
gist.github.com/lovyan03/8a7...
May 23, 2025 at 6:33 AM
M5Tab5 (ESP32P4) + ESP-IDFの画面が出ない件の対策
(エラー can't fetch data from external memory fast enough, underrun happens が出てる場合)
PSRAMの速度が足りないことが原因。SDKConfigを使ってMake experimental features visibleをオンにし、PSRAMのクロック200MHzの設定を選ぶと解決。
May 19, 2025 at 9:05 AM
m5stack.connpass.com/event/355927/
2025/06/21(土) 夜の #NT金沢 21:30~23:00 にて今年もやります、『らびやんとコードレビューしよう会』
レビュー希望者募集~ わちゃわちゃやろうズェ…
らびやんとコードレビューしよう会2 (2025/06/21 21:30〜)
## 概要 M5Unified/M5GFX/LovyanGFX使っているけどいまいち性能がでない...というそこのあなた! 夜のNT金沢内イベントとして、M5Unified/M5GFX/LovyanGFX開発者のらびやん氏が、性能向上を主目的にあなたのソースコードを確認しその場でアドバイス(コードレビュー)を行います。 レビュー希望者は今まさに自分が知りたいポイントを質問でき、見学者も具体的...
m5stack.connpass.com
May 18, 2025 at 1:55 PM
#M5GFX 0.2.7 リリース
- Tab5のサポートを追加
- PaperS3の描画を刷新、EPDiyへの依存を廃止
- 自動認識の改善、PaperS3とDialの誤判定対策
- ESP-IDFの新しいバージョンとの互換性の改善
May 1, 2025 at 1:37 AM
電子ペーパーしばいてる
April 27, 2025 at 8:05 AM
あい!
April 25, 2025 at 5:33 AM
PaperS3の電子ペーパー制御を外部ライブラリに頼らず自前処理で行えるようになった。
まだ正式リリースしていないので現状はM5GFX developブランチにて。
April 20, 2025 at 6:14 AM
帰宅った!
March 23, 2025 at 11:44 AM
NT京都なう
March 23, 2025 at 12:50 AM
買ってから今まで活用できていなかった、VAIO A12専用クレードルが活躍する時が来たかも知れない…
March 20, 2025 at 11:53 AM