田方春樹 @Música Terra
@lessthanpanda.bsky.social
Web Director/Journalist/Musician 音楽に埋もれて暮らしたい人/週末ギタリスト。大手メディアが取り上げない世界中の良質な音楽を紹介する情報メディア、Música Terra(ムジカテーハ)を運営しています。音楽ライターとしての執筆実績:『月刊ラティーナ』『ミュージック・マガジン』等
あの高名なアサド兄弟の妹のバジ・アサド(Badi Assad)の新作。兄たちとは異なる音楽キャリアを歩む彼女の集大成的なMPB傑作です!マルコス・スザーノ、ペドロ・ルイス、シコ・セーザル、アドリアーナ・カルカニョット、デボラ・グルジェル、アナ・コスタといったブラジルの伝説級のアーティストたちとの深い関わりから生まれた素晴らしい音楽!
バジ・アサド、同世代のMPBレジェンドたちと創る ブラジル文化の豊かさへの賛歌 musica-terra.com/2025/11/09/b...
バジ・アサド、同世代のMPBレジェンドたちと創る ブラジル文化の豊かさへの賛歌 musica-terra.com/2025/11/09/b...
バジ・アサド、同世代のMPBレジェンドたちと創る ブラジル文化の豊かさへの賛歌
2024年にレニーニ(Lenine)とマルコス・スザーノ(Marcos Suzano)によるブラジル音楽史に輝く名盤『魚眼』(1993年)をトリビュートして世間を驚かせたギタリスト/SSWのバジ・アサド(Badi Assad)が、またまた最高のクオリティの新譜『Parte de Tudo Isso』を届けてくれた。MPB1の大物たちも参加した今作は、高名なクラシックギタリストである二人の兄とはまた...
musica-terra.com
November 10, 2025 at 1:16 PM
あの高名なアサド兄弟の妹のバジ・アサド(Badi Assad)の新作。兄たちとは異なる音楽キャリアを歩む彼女の集大成的なMPB傑作です!マルコス・スザーノ、ペドロ・ルイス、シコ・セーザル、アドリアーナ・カルカニョット、デボラ・グルジェル、アナ・コスタといったブラジルの伝説級のアーティストたちとの深い関わりから生まれた素晴らしい音楽!
バジ・アサド、同世代のMPBレジェンドたちと創る ブラジル文化の豊かさへの賛歌 musica-terra.com/2025/11/09/b...
バジ・アサド、同世代のMPBレジェンドたちと創る ブラジル文化の豊かさへの賛歌 musica-terra.com/2025/11/09/b...
僕は懐古主義ではないけれど、この時代の音、空気感、ほんとに良いなぁ…としみじみ思います。アルゼンチン・ボッサの1975年の名盤がデジタル配信開始!素晴らしい音楽です。
アルゼンチン・ボッサの先駆者アグスティン・ペレイラ・ルセーナの名盤がリマスター・リリース! musica-terra.com/2025/11/08/e...
アルゼンチン・ボッサの先駆者アグスティン・ペレイラ・ルセーナの名盤がリマスター・リリース! musica-terra.com/2025/11/08/e...
アルゼンチン・ボッサの先駆者アグスティン・ペレイラ・ルセーナの名盤がリマスター・リリース!
隣国ブラジルの音楽に影響を受け、所謂”アルゼンチン・ボッサ”の先駆者として知られる名ギタリストのアグスティン・ペレイラ・ルセーナ(Agustin Pereyra Lucena) が1975年にリリースした名盤『Ese Día Va A Ll
musica-terra.com
November 8, 2025 at 1:46 PM
僕は懐古主義ではないけれど、この時代の音、空気感、ほんとに良いなぁ…としみじみ思います。アルゼンチン・ボッサの1975年の名盤がデジタル配信開始!素晴らしい音楽です。
アルゼンチン・ボッサの先駆者アグスティン・ペレイラ・ルセーナの名盤がリマスター・リリース! musica-terra.com/2025/11/08/e...
アルゼンチン・ボッサの先駆者アグスティン・ペレイラ・ルセーナの名盤がリマスター・リリース! musica-terra.com/2025/11/08/e...
イスラエルから掘り出し物です。
SSW/マルチ奏者トム・コーエン・ショシャン(Tom Cohen Shoshan)。これは凄い才能です!!
自然派SSWトム・コーエン・ショシャン、様々な音楽的要素を高度に織り交ぜながら“日常”を感じさせる極上のソロデビュー作 musica-terra.com/2025/11/06/t...
SSW/マルチ奏者トム・コーエン・ショシャン(Tom Cohen Shoshan)。これは凄い才能です!!
自然派SSWトム・コーエン・ショシャン、様々な音楽的要素を高度に織り交ぜながら“日常”を感じさせる極上のソロデビュー作 musica-terra.com/2025/11/06/t...
自然派SSWトム・コーエン・ショシャン、様々な音楽的要素を高度に織り交ぜながら“日常”を感じさせる極上のソロデビュー作
イスラエルのシンガーソングライター/マルチ奏者トム・コーエン・ショシャン(Tom Cohen Shoshan, ヘブライ語:תום כהן שושן)の新作『כאבי כמיהה』(日本語訳:『渇望の痛み』)が素晴らしい。ジャズ、クラシック、ブラジル音楽、プログレッシヴ・ロックといった様々なジャンルの音楽からの影響を感じさせる作編曲で、ピアノを中心に据え、適度なエレクトロニックも交えた洗練されたサ...
musica-terra.com
November 6, 2025 at 1:05 PM
イスラエルから掘り出し物です。
SSW/マルチ奏者トム・コーエン・ショシャン(Tom Cohen Shoshan)。これは凄い才能です!!
自然派SSWトム・コーエン・ショシャン、様々な音楽的要素を高度に織り交ぜながら“日常”を感じさせる極上のソロデビュー作 musica-terra.com/2025/11/06/t...
SSW/マルチ奏者トム・コーエン・ショシャン(Tom Cohen Shoshan)。これは凄い才能です!!
自然派SSWトム・コーエン・ショシャン、様々な音楽的要素を高度に織り交ぜながら“日常”を感じさせる極上のソロデビュー作 musica-terra.com/2025/11/06/t...
NYを拠点とするユダヤ系ギタリスト、ナダフ・レメズ(Nadav Remez)新譜! イスラエル国籍、アメリカ国籍の若手からベテランまで多様なメンバーで構成されたクインテットの好盤。
現代NYに根差す硬派なイスラエル・ジャズの好盤。ギタリスト、ナダフ・レメズ新譜『Summit』 musica-terra.com/2025/10/29/n...
現代NYに根差す硬派なイスラエル・ジャズの好盤。ギタリスト、ナダフ・レメズ新譜『Summit』 musica-terra.com/2025/10/29/n...
現代NYに根差す硬派なイスラエル・ジャズの好盤。ギタリスト、ナダフ・レメズ新譜『Summit』
イスラエル出身、ニューヨークを拠点に活動するギタリスト/作曲家のナダフ・レメズ(Nadav Remez)のアルバム『Summit』は、イスラエルとアメリカの幅広い年代のメンバーからなるクインテットで硬派な”イスラエル・ジャズ”を聴かせてくれる好盤だ。
musica-terra.com
November 5, 2025 at 12:40 PM
NYを拠点とするユダヤ系ギタリスト、ナダフ・レメズ(Nadav Remez)新譜! イスラエル国籍、アメリカ国籍の若手からベテランまで多様なメンバーで構成されたクインテットの好盤。
現代NYに根差す硬派なイスラエル・ジャズの好盤。ギタリスト、ナダフ・レメズ新譜『Summit』 musica-terra.com/2025/10/29/n...
現代NYに根差す硬派なイスラエル・ジャズの好盤。ギタリスト、ナダフ・レメズ新譜『Summit』 musica-terra.com/2025/10/29/n...
コンゴ民主共和国の激アツファンク、ジュピター&オクウェス新譜!
「ラテンアメリカは(中略)アフリカの物語の一部です。彼らは私たちの一部であり、私たちの音楽の一部なのです」
DRコンゴの人気バンド Jupiter & Okwess、中南米からの影響も受けた激アツ4th『Ekoya』 musica-terra.com/2025/11/04/j...
「ラテンアメリカは(中略)アフリカの物語の一部です。彼らは私たちの一部であり、私たちの音楽の一部なのです」
DRコンゴの人気バンド Jupiter & Okwess、中南米からの影響も受けた激アツ4th『Ekoya』 musica-terra.com/2025/11/04/j...
DRコンゴの人気バンド Jupiter & Okwess、中南米からの影響も受けた激アツ4th『Ekoya』
中部アフリカ、コンゴ民主共和国の首都キンシャサを拠点とするバンド、ジュピター&オクウェス(Jupiter & Okwess)の2025年の新譜『Ekoya』。アフリカの伝統的なリズムにロック、ファンクといった要素を織り交ぜて国際的な人気を博した彼らが、2020年の南米ツアー中に見舞われたパンデミックによりツアー後にメキシコ滞在を余儀なくされ、ラテンアメリカの文化の影響を受けながらメキシコで録音され...
musica-terra.com
November 4, 2025 at 2:08 PM
コンゴ民主共和国の激アツファンク、ジュピター&オクウェス新譜!
「ラテンアメリカは(中略)アフリカの物語の一部です。彼らは私たちの一部であり、私たちの音楽の一部なのです」
DRコンゴの人気バンド Jupiter & Okwess、中南米からの影響も受けた激アツ4th『Ekoya』 musica-terra.com/2025/11/04/j...
「ラテンアメリカは(中略)アフリカの物語の一部です。彼らは私たちの一部であり、私たちの音楽の一部なのです」
DRコンゴの人気バンド Jupiter & Okwess、中南米からの影響も受けた激アツ4th『Ekoya』 musica-terra.com/2025/11/04/j...
天才ヴァイブ奏者パトリシア・ブレナン(Patricia Brennan)新譜。星座を五度圏にプロットし作曲したという驚きのアイディアが見事なまでに素晴らしい音楽に昇華されてます。
星座を五度圏にプロットし生まれた、革新的ジャズ。鬼才パトリシア・ブレナン新譜│Musica Terra
musica-terra.com/2025/11/02/p...
星座を五度圏にプロットし生まれた、革新的ジャズ。鬼才パトリシア・ブレナン新譜│Musica Terra
musica-terra.com/2025/11/02/p...
星座を五度圏にプロットし生まれた、革新的ジャズ。鬼才パトリシア・ブレナン新譜
パトリシア・ブレナン(Patricia Brennan)という音楽家が放つ無限のインスピレーションには、毎度本当に驚かされる。彼女の2025年新譜『Of the Near and Far』を一聴すれば、このメキシコ出身、NYを拠点とするヴィブラフォン奏者/作曲家の才能がいかに特異なものであるか分かるだろう。今作は弦楽カルテットも加えた(指揮者を含めて)11人という広めの編成で、ジャズとも現代音楽と...
musica-terra.com
November 3, 2025 at 9:53 AM
天才ヴァイブ奏者パトリシア・ブレナン(Patricia Brennan)新譜。星座を五度圏にプロットし作曲したという驚きのアイディアが見事なまでに素晴らしい音楽に昇華されてます。
星座を五度圏にプロットし生まれた、革新的ジャズ。鬼才パトリシア・ブレナン新譜│Musica Terra
musica-terra.com/2025/11/02/p...
星座を五度圏にプロットし生まれた、革新的ジャズ。鬼才パトリシア・ブレナン新譜│Musica Terra
musica-terra.com/2025/11/02/p...
7弦の名手ホジェリオ・カエターノ(Rogério Caetano)新譜はオリジナルのショーロ集。スタンダードかと思うような美しいショーロが満載です!
ショーロの歴史に新たなページを刻む。7弦ギター名手ホジェリオ・カエターノ『Regional do Caetano』│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/31/r...
ショーロの歴史に新たなページを刻む。7弦ギター名手ホジェリオ・カエターノ『Regional do Caetano』│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/31/r...
ショーロの歴史に新たなページを刻む。7弦ギター名手ホジェリオ・カエターノ『Regional do Caetano』
ブラジルを代表する7弦ギタリストであり作曲家のホジェリオ・カエターノ(Rogério Caetano)が、ショーロに根差した新譜『Regional do Caetano』をリリースした。収録の8曲はいずれも圧倒的に優れた音楽センスと演奏力で彩られており、伝統的なブラジルの音楽を現代的に甦らせた素晴らしい作品だ。
musica-terra.com
November 1, 2025 at 2:32 PM
7弦の名手ホジェリオ・カエターノ(Rogério Caetano)新譜はオリジナルのショーロ集。スタンダードかと思うような美しいショーロが満載です!
ショーロの歴史に新たなページを刻む。7弦ギター名手ホジェリオ・カエターノ『Regional do Caetano』│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/31/r...
ショーロの歴史に新たなページを刻む。7弦ギター名手ホジェリオ・カエターノ『Regional do Caetano』│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/31/r...
前作が絶賛されたベラルーシのソユーズ(SOYUZ, СОЮЗ)新作!社会情勢を受けてメンバーはポーランドに移住したそう。チン・ベルナルデスやSessaも参加した、ブラジル愛に満ちた作品!
ベラルーシ発の白昼夢的ブラジリアン・サウンド SOYUZ、東欧の社会情勢も反映した新譜 musica-terra.com/2025/10/25/s...
ベラルーシ発の白昼夢的ブラジリアン・サウンド SOYUZ、東欧の社会情勢も反映した新譜 musica-terra.com/2025/10/25/s...
ベラルーシ発の白昼夢的ブラジリアン・サウンド SOYUZ、東欧の社会情勢も反映した新譜
マルチ奏者のアレックス・チュマク(Alex Chumak)を中心に2018年に結成されたベラルーシのグループ、ソユーズ(SOYUZ, ベラルーシ語:СОЮЗ)。隣国ロシアのウクライナ侵攻による政情不安からアレックスと、オリジナルメンバーであるミキタ・アルー(Mikita Arlou)とアントン・ネマハイ(Anton Nemahai)は2022年にポーランド・ワルシャワに移り住み、その後ポーランド人...
musica-terra.com
October 26, 2025 at 1:22 PM
前作が絶賛されたベラルーシのソユーズ(SOYUZ, СОЮЗ)新作!社会情勢を受けてメンバーはポーランドに移住したそう。チン・ベルナルデスやSessaも参加した、ブラジル愛に満ちた作品!
ベラルーシ発の白昼夢的ブラジリアン・サウンド SOYUZ、東欧の社会情勢も反映した新譜 musica-terra.com/2025/10/25/s...
ベラルーシ発の白昼夢的ブラジリアン・サウンド SOYUZ、東欧の社会情勢も反映した新譜 musica-terra.com/2025/10/25/s...
男2、女2という編成、共同生活での創作、伝統と革新が同居する音楽性…と、あのBala Desejoを彷彿させる必聴盤です!デリーリオ・カバーナ(Delírio Cabana)、注目。
アマゾンの男女4人組デリーリオ・カバーナ、伝統と現代性が同居する衝撃のデビューEP│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/24/d...
アマゾンの男女4人組デリーリオ・カバーナ、伝統と現代性が同居する衝撃のデビューEP│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/24/d...
アマゾンの男女4人組デリーリオ・カバーナ、伝統と現代性が同居する衝撃の
ブラジル・アマゾナス州の州都マナウスから、面白い4人組が現れた。2025年10月にデビューEP『Delírio Cabana』をリリースしたばかりのデリーリオ・カバーナ(Delírio Cabana)だ。メンバーはそれぞれ実績のある男性2人、女性2人の若手。グループは2023年にマナウスからパラー州のアウテル・ド・ション(Alter do Chão)への旅の途中で生まれ、2週間のキャビンでの共同生...
musica-terra.com
October 24, 2025 at 1:17 PM
男2、女2という編成、共同生活での創作、伝統と革新が同居する音楽性…と、あのBala Desejoを彷彿させる必聴盤です!デリーリオ・カバーナ(Delírio Cabana)、注目。
アマゾンの男女4人組デリーリオ・カバーナ、伝統と現代性が同居する衝撃のデビューEP│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/24/d...
アマゾンの男女4人組デリーリオ・カバーナ、伝統と現代性が同居する衝撃のデビューEP│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/24/d...
前作をムジカテーハの2022年年間ベスト第2位に選ばせていただいたアンドレ・マヌーキアン(André Manoukian)の新作!前作ほどの驚きはないけど、流石の一枚!
アルメニア系ピアノ奏者アンドレ・マヌーキアン、国境なき地平を目指すオリエンタル・ジャズ新譜│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/22/a...
アルメニア系ピアノ奏者アンドレ・マヌーキアン、国境なき地平を目指すオリエンタル・ジャズ新譜│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/22/a...
アルメニア系ピアノ奏者アンドレ・マヌーキアン、国境なき地平を目指すオリエンタル・ジャズ新譜
前作『Anouch』(2022年)で、アルメニア人の記憶に深く刻まれたジェノサイドの悲劇の歴史を、その被害者であった祖母の体験を通して生々しく描き出し芸術的な音楽物語へと昇華させたフランスのピアニスト/作曲家アンドレ・マヌーキアン(André Manoukian)の新作『La Sultane』。ジャズ・ピアノトリオを中心とし、東洋のパーカッションやストリングスなども交え、国境のない地平を描き出して...
musica-terra.com
October 22, 2025 at 10:59 AM
前作をムジカテーハの2022年年間ベスト第2位に選ばせていただいたアンドレ・マヌーキアン(André Manoukian)の新作!前作ほどの驚きはないけど、流石の一枚!
アルメニア系ピアノ奏者アンドレ・マヌーキアン、国境なき地平を目指すオリエンタル・ジャズ新譜│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/22/a...
アルメニア系ピアノ奏者アンドレ・マヌーキアン、国境なき地平を目指すオリエンタル・ジャズ新譜│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/22/a...
前作がラテングラミー賞の新人賞に輝いたメキシコのSSWシルバナ・エストラーダ(Silvana Estrada)の2nd。素晴らしい表現力!
親友の殺害、過労による脊髄損傷、失恋──苦難を乗り越えたメキシコSSWシルバナ・エストラーダの2nd│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/21/s...
親友の殺害、過労による脊髄損傷、失恋──苦難を乗り越えたメキシコSSWシルバナ・エストラーダの2nd│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/21/s...
親友の殺害、過労による脊髄損傷、失恋──苦難を乗り越えたメキシコSSWシルバナ・エストラーダの2nd
メキシコのSSW、シルバナ・エストラーダ(Silvana Estrada)の2ndアルバムとなる新作『Vendrán Suaves Lluvias』は、前作『Marchita』がラテングラミー賞の栄誉に輝いた後の予期せぬ困難を乗り越えて制作・リリースされた。アルバムタイトルに冠せられた”やわらかな雨が降る”の言葉には、彼女が3年間自分を見失い、”再び人生を愛する”までの不完全で激しい嵐の道程が隠さ...
musica-terra.com
October 21, 2025 at 10:18 PM
前作がラテングラミー賞の新人賞に輝いたメキシコのSSWシルバナ・エストラーダ(Silvana Estrada)の2nd。素晴らしい表現力!
親友の殺害、過労による脊髄損傷、失恋──苦難を乗り越えたメキシコSSWシルバナ・エストラーダの2nd│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/21/s...
親友の殺害、過労による脊髄損傷、失恋──苦難を乗り越えたメキシコSSWシルバナ・エストラーダの2nd│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/21/s...
カドーシュ(Kadosch)新作、ヤバいです。フランス、ブラジル、バルカン、ジャズetcの最高峰の融合、度肝を抜かれるクオリティ。今年のベスト候補。フィジカルも凄いらしい
フランスの天才作曲家Kadoschが贈る、あまりに完璧な多次元的音楽作品。『Pix’Elles Rhapsody』 musica-terra.com/2025/10/19/k...
フランスの天才作曲家Kadoschが贈る、あまりに完璧な多次元的音楽作品。『Pix’Elles Rhapsody』 musica-terra.com/2025/10/19/k...
フランスの天才作曲家Kadoschが贈る、あまりに完璧な多次元的音楽作品。『Pix’Elles Rhapsody』
全22曲、1時間9分の夢心地の音楽体験。これを名盤と言わずしてなんと言おうか…消滅の危機にある言語をテーマとした前作『Babeleyes』(2015年)がかのエグベルト・ジスモンチ(Egberto Gismonti)からも絶賛されたフランスの作曲家/ギタリスト/マルチメディア・サウンドエンジニア、カドーシュ(Kadosch)ことフィリップ・カドーシュ(Philippe Kadosch)の新作『Pi...
musica-terra.com
October 19, 2025 at 7:50 AM
カドーシュ(Kadosch)新作、ヤバいです。フランス、ブラジル、バルカン、ジャズetcの最高峰の融合、度肝を抜かれるクオリティ。今年のベスト候補。フィジカルも凄いらしい
フランスの天才作曲家Kadoschが贈る、あまりに完璧な多次元的音楽作品。『Pix’Elles Rhapsody』 musica-terra.com/2025/10/19/k...
フランスの天才作曲家Kadoschが贈る、あまりに完璧な多次元的音楽作品。『Pix’Elles Rhapsody』 musica-terra.com/2025/10/19/k...
もう、とんでもない傑作です!!
現代ミナス音楽の象徴的存在、アレシャンドリ・アンドレス(Alexandre Andrés)の新作。必聴!
ミナス、ノルデスチ、ビートルズ、ジャズ、そして室内楽にスーパームーンの魔法を塗した驚異的傑作『Luar Total』│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/17/a...
現代ミナス音楽の象徴的存在、アレシャンドリ・アンドレス(Alexandre Andrés)の新作。必聴!
ミナス、ノルデスチ、ビートルズ、ジャズ、そして室内楽にスーパームーンの魔法を塗した驚異的傑作『Luar Total』│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/17/a...
ミナス、ノルデスチ、ビートルズ、ジャズ、そして室内楽にスーパームーンの魔法を塗した驚異的傑作『Luar Total』
ブラジル・ミナスジェライス州のシンガーソングライター、アレシャンドリ・アンドレス(Alexandre Andrés)が待望の新作『Luar Total』をリリースした。ブラジルのポピュラー音楽史に燦然と輝く名盤『Macaxeira Fields』(2012年)を彷彿させる歌を中心としたアルバムで、彼の持ち味であるビートルズ、ブラジル伝統音楽、ジャズ、室内楽といった要素が非常に高いレベルで混ざり合う...
musica-terra.com
October 17, 2025 at 12:34 PM
もう、とんでもない傑作です!!
現代ミナス音楽の象徴的存在、アレシャンドリ・アンドレス(Alexandre Andrés)の新作。必聴!
ミナス、ノルデスチ、ビートルズ、ジャズ、そして室内楽にスーパームーンの魔法を塗した驚異的傑作『Luar Total』│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/17/a...
現代ミナス音楽の象徴的存在、アレシャンドリ・アンドレス(Alexandre Andrés)の新作。必聴!
ミナス、ノルデスチ、ビートルズ、ジャズ、そして室内楽にスーパームーンの魔法を塗した驚異的傑作『Luar Total』│Musica Terra
musica-terra.com/2025/10/17/a...
城主であり、"世界一のギタリスト"の称号を持つ超個性派音楽家ロブソン・ミゲル(Robson Miguel)が来日し各所で公演やワークショップを行うと聞いて驚いている😳
ブラジルの深みを覗け!
南米先住民族の血を享ける個性派超絶ギタリスト、ロブソン・ミゲルがいろいろと凄い musica-terra.com/2020/08/16/r...
ブラジルの深みを覗け!
南米先住民族の血を享ける個性派超絶ギタリスト、ロブソン・ミゲルがいろいろと凄い musica-terra.com/2020/08/16/r...
南米先住民族の血を享ける個性派超絶ギタリスト、ロブソン・ミゲルがいろいろと凄い
南米の先住民族・グアラニー族の血を引くロブソン・ミゲル(Robson Miguel)。クラシック、ジャズ、南米音楽、フラメンコといった多様な影響がうかがえる彼のギターは驚くべきテクニックがあり力強く、洗練と野趣が同居したそのサウンドはまるで魔術師だ。
musica-terra.com
October 16, 2025 at 4:18 PM
城主であり、"世界一のギタリスト"の称号を持つ超個性派音楽家ロブソン・ミゲル(Robson Miguel)が来日し各所で公演やワークショップを行うと聞いて驚いている😳
ブラジルの深みを覗け!
南米先住民族の血を享ける個性派超絶ギタリスト、ロブソン・ミゲルがいろいろと凄い musica-terra.com/2020/08/16/r...
ブラジルの深みを覗け!
南米先住民族の血を享ける個性派超絶ギタリスト、ロブソン・ミゲルがいろいろと凄い musica-terra.com/2020/08/16/r...
普通の人はシルビア・ペレス・クルスのやばすぎる歌に魅入られ圧倒されてしまい、その裏でギターのヤマンドゥがどれほどえげつない演奏をしているか気づかない
Silvia Perez Cruz - Carinhoso (08.07.2023) youtu.be/Q4o_YFejaX8?... @YouTubeより
Silvia Perez Cruz - Carinhoso (08.07.2023) youtu.be/Q4o_YFejaX8?... @YouTubeより
Silvia Perez Cruz - Carinhoso (08.07.2023)
YouTube video by CANCION DE AUTOR Y OTRAS HIERBAS. CONTRACORRIENTE
youtu.be
October 11, 2025 at 5:14 PM
普通の人はシルビア・ペレス・クルスのやばすぎる歌に魅入られ圧倒されてしまい、その裏でギターのヤマンドゥがどれほどえげつない演奏をしているか気づかない
Silvia Perez Cruz - Carinhoso (08.07.2023) youtu.be/Q4o_YFejaX8?... @YouTubeより
Silvia Perez Cruz - Carinhoso (08.07.2023) youtu.be/Q4o_YFejaX8?... @YouTubeより
来年1月にヒューマントラストシネマ渋谷で『ブラジル映画祭+』が開催! あの“街角クラブ”の制作秘話が明かされる映画が公開されるようで、超楽しみ!!
『クルビ・ダ・エスキーナの物語 〜すべてはあの街角から始まった〜』|「ブラジル映画祭+」で上映決定! musica-terra.com/2025/10/08/c...
『クルビ・ダ・エスキーナの物語 〜すべてはあの街角から始まった〜』|「ブラジル映画祭+」で上映決定! musica-terra.com/2025/10/08/c...
『クルビ・ダ・エスキーナの物語 〜すべてはあの街角から始まった〜』|「ブラジル映画祭+」で上映決定!
2026年1月開催の「ブラジル映画祭+(プラス)」で「クルビ・ダ・エスキーナ(街角クラブ)」の面々の出会いや秘話、名曲群について、貴重な映像を挿入しながら、本人たちが自身の言葉で語る音楽ドキュメンタリー『クルビ・ダ・エスキーナの物語 〜すべてはあの街角から始まった〜』(原題:Nada Será Como Antes - A Música do Clube da Esquina|監督Ana Riep...
musica-terra.com
October 8, 2025 at 1:18 PM
来年1月にヒューマントラストシネマ渋谷で『ブラジル映画祭+』が開催! あの“街角クラブ”の制作秘話が明かされる映画が公開されるようで、超楽しみ!!
『クルビ・ダ・エスキーナの物語 〜すべてはあの街角から始まった〜』|「ブラジル映画祭+」で上映決定! musica-terra.com/2025/10/08/c...
『クルビ・ダ・エスキーナの物語 〜すべてはあの街角から始まった〜』|「ブラジル映画祭+」で上映決定! musica-terra.com/2025/10/08/c...
マカームの旋法のひとつである53平均律のキュルディー(Kürdi)が用いられるなど、現代の西洋音楽では失われた音楽の機微を楽しめる傑作です。無限に聴いていられる…
文化も時代も超越する音楽の深淵──。シークレット・トリオ新譜『Old Friends』 musica-terra.com/2025/10/07/t...
文化も時代も超越する音楽の深淵──。シークレット・トリオ新譜『Old Friends』 musica-terra.com/2025/10/07/t...
文化も時代も超越する音楽の深淵──。シークレット・トリオ新譜『Old Friends』
音楽という地球上の普遍言語で人々を繋ぐというヴィジョンのもと、20年近く活動するシークレット・トリオ(The Secret Trio)の新譜『Old Friends』がリリースされた。マケドニア出身のクラリネット奏者イスマイル・ルマノフスキー(Ismail Lumanovski)、アルメニア系アメリカ人のウード奏者アラ・ディンジャン(Ara Dinkjian)、そしてトルコ出身のカーヌーン奏者タメ...
musica-terra.com
October 7, 2025 at 1:49 PM
マカームの旋法のひとつである53平均律のキュルディー(Kürdi)が用いられるなど、現代の西洋音楽では失われた音楽の機微を楽しめる傑作です。無限に聴いていられる…
文化も時代も超越する音楽の深淵──。シークレット・トリオ新譜『Old Friends』 musica-terra.com/2025/10/07/t...
文化も時代も超越する音楽の深淵──。シークレット・トリオ新譜『Old Friends』 musica-terra.com/2025/10/07/t...
アルゼンチンのネオ・フォルクローレほんと大好き。複雑なのに柔らかく優しく、この界隈の音楽からしか得られない音楽の悦楽が満載。先日見つけたパンチョ・ラゴネセ(Pancho Ragonese)の新譜の最高です
アルゼンチン・ジャズの新たな傑作。パンチョ・ラゴネセ『Mosaico』 musica-terra.com/2025/10/05/p...
アルゼンチン・ジャズの新たな傑作。パンチョ・ラゴネセ『Mosaico』 musica-terra.com/2025/10/05/p...
アルゼンチン・ジャズの新たな傑作。パンチョ・ラゴネセ『Mosaico』
アルゼンチン・ブエノスアイレスのピアニスト/作曲家パンチョ・ラゴネセ(Pancho Ragonese) の2025年作『Mosaico』は、同地のフォルクローレと、ジャズや隣国ブラジルの音楽などが高度に融合した現代アルゼンチン・ジャズ(いわゆる“ネオ・フォルクローレ”)の魅力が凝縮された傑作だ。
musica-terra.com
October 5, 2025 at 11:47 AM
アルゼンチンのネオ・フォルクローレほんと大好き。複雑なのに柔らかく優しく、この界隈の音楽からしか得られない音楽の悦楽が満載。先日見つけたパンチョ・ラゴネセ(Pancho Ragonese)の新譜の最高です
アルゼンチン・ジャズの新たな傑作。パンチョ・ラゴネセ『Mosaico』 musica-terra.com/2025/10/05/p...
アルゼンチン・ジャズの新たな傑作。パンチョ・ラゴネセ『Mosaico』 musica-terra.com/2025/10/05/p...
今年のはじめに出てたアルバムですが、最近聴いてびっくりしました。チアゴ・アムーヂ(Thiago Amud)、才気迸るとはこのこと。カエターノやシコ・ブアルキも惚れ込んでいるようです!必聴!
知られざるリオの鬼才チアゴ・アムーヂ。カエターノやシコも参加する必聴新譜
musica-terra.com/2025/10/01/t...
知られざるリオの鬼才チアゴ・アムーヂ。カエターノやシコも参加する必聴新譜
musica-terra.com/2025/10/01/t...
知られざるリオの鬼才チアゴ・アムーヂ。カエターノやシコも参加する必聴新譜『Enseada perdida』
ブラジル・リオデジャネイロのSSW、チアゴ・アムーヂ(Thiago Amud)の2025年の新作『Enseada perdida』制作のきっかけは、ゼカ・ヴェローゾ(Zeca Veloso)からの情報だったという。チアゴは彼から、彼の父親で世界的に著名なMPBのレジェンドであるカエターノ・ヴェローゾ(Caetano Veloso)がチアゴの曲「Cantiga de ninar o mar」を、そし...
musica-terra.com
October 1, 2025 at 2:42 PM
今年のはじめに出てたアルバムですが、最近聴いてびっくりしました。チアゴ・アムーヂ(Thiago Amud)、才気迸るとはこのこと。カエターノやシコ・ブアルキも惚れ込んでいるようです!必聴!
知られざるリオの鬼才チアゴ・アムーヂ。カエターノやシコも参加する必聴新譜
musica-terra.com/2025/10/01/t...
知られざるリオの鬼才チアゴ・アムーヂ。カエターノやシコも参加する必聴新譜
musica-terra.com/2025/10/01/t...
地中海周辺の多文化的音楽が混在したスーパーバンド、Ayomが初来日公演を行うようです!
10/5(日)神戸、10/7(火)大阪の2公演のみのようですが、注目です!!
ルゾフォニアと地中海音楽の魅力を凝縮したバンド、Ayom。3つのテーマから成る傑作新譜『Sa.Li.Va』 musica-terra.com/2024/10/19/a...
10/5(日)神戸、10/7(火)大阪の2公演のみのようですが、注目です!!
ルゾフォニアと地中海音楽の魅力を凝縮したバンド、Ayom。3つのテーマから成る傑作新譜『Sa.Li.Va』 musica-terra.com/2024/10/19/a...
ルゾフォニアと地中海音楽の魅力を凝縮したバンド、Ayom。3つのテーマから成る傑作新譜『Sa.Li.Va』
ブラジル、アンゴラ、イタリア、ギリシャ出身の6人のメンバーで構成され、ポルトガルのリスボンとスペインのバルセロナを拠点とする多文化バンド、アヨム(Ayom)の2ndアルバム『Sa.Li.Va』が素晴らしい。ブラジル出身で2008年にバルセロナに移住した女性ヴォーカリスト/打楽器奏者ジャブー・モラレス(Jabu Morales)を中心とするバンドは、ブラジル、アンゴラ、そしてカーボベルデとい...
musica-terra.com
September 28, 2025 at 12:13 PM
地中海周辺の多文化的音楽が混在したスーパーバンド、Ayomが初来日公演を行うようです!
10/5(日)神戸、10/7(火)大阪の2公演のみのようですが、注目です!!
ルゾフォニアと地中海音楽の魅力を凝縮したバンド、Ayom。3つのテーマから成る傑作新譜『Sa.Li.Va』 musica-terra.com/2024/10/19/a...
10/5(日)神戸、10/7(火)大阪の2公演のみのようですが、注目です!!
ルゾフォニアと地中海音楽の魅力を凝縮したバンド、Ayom。3つのテーマから成る傑作新譜『Sa.Li.Va』 musica-terra.com/2024/10/19/a...
神ドラマー、ネイト・スミス(Nate Smith)新作。今作は超豪華なゲストも魅力の大作です!
ちなみに僕、個人的にはソロドラム『Pocket Change』が彼の最高傑作だと思ってる。あれはマジでやばい
現代最高峰ドラマー、ネイト・スミスが魅せる世界一のグルーヴ。豪華ゲストも魅力『LIVE-ACTION』 musica-terra.com/2025/09/26/n...
ちなみに僕、個人的にはソロドラム『Pocket Change』が彼の最高傑作だと思ってる。あれはマジでやばい
現代最高峰ドラマー、ネイト・スミスが魅せる世界一のグルーヴ。豪華ゲストも魅力『LIVE-ACTION』 musica-terra.com/2025/09/26/n...
現代最高峰ドラマー、ネイト・スミスが魅せる世界一のグルーヴ。豪華ゲストも魅力『LIVE-ACTION』
現代最高のグルーヴ・メイカー、ネイト・スミス(Nate Smith)の新譜『LIVE-ACTION』は、おそらく彼のキャリアでもっとも訴求力が強く、その輝かしいキャリアを代表する作品となるだろう。これまでのように天才的なセンスでドラムスで表現しうるリズムの最高点を示しつつ、今作ではさまざまな一流ミュージシャンをゲストに迎え、ジャズを基軸としながらもポップネスの到達点を見せる。
musica-terra.com
September 26, 2025 at 3:58 PM
神ドラマー、ネイト・スミス(Nate Smith)新作。今作は超豪華なゲストも魅力の大作です!
ちなみに僕、個人的にはソロドラム『Pocket Change』が彼の最高傑作だと思ってる。あれはマジでやばい
現代最高峰ドラマー、ネイト・スミスが魅せる世界一のグルーヴ。豪華ゲストも魅力『LIVE-ACTION』 musica-terra.com/2025/09/26/n...
ちなみに僕、個人的にはソロドラム『Pocket Change』が彼の最高傑作だと思ってる。あれはマジでやばい
現代最高峰ドラマー、ネイト・スミスが魅せる世界一のグルーヴ。豪華ゲストも魅力『LIVE-ACTION』 musica-terra.com/2025/09/26/n...
気鋭クロマチック・ハーモニカ奏者アリエル・バルト(Ariel Bart)新作!イスラエル、ロシア出身者のトリオ編成で、現代社会を深く嘆く誠実な表現は必聴です。
イスラエルとロシア出身の3人による痛々しいほどの音楽表現。社会の不条理を映すアリエル・バルト新譜 musica-terra.com/2025/09/24/a...
イスラエルとロシア出身の3人による痛々しいほどの音楽表現。社会の不条理を映すアリエル・バルト新譜 musica-terra.com/2025/09/24/a...
イスラエルとロシア出身の3人による痛々しいほどの音楽表現。社会の不条理を映すアリエル・バルト新譜
イスラエル出身、現在はドイツ・ベルリンを拠点に活動する新世代のジャズ・ハーモニカ奏者/作曲家アリエル・バルト(Ariel Bart)が、数年前から粛々と表現を磨き続けてきた「The Trio Project」の集大成であり、そのデビュー作『After Silence』をリリースした。“抒情的”という言葉では軽い、もっと深い感情表現をハーモニカ、チェロ、ピアノという変則トリオで描き出した素晴らしい作...
musica-terra.com
September 24, 2025 at 1:27 PM
気鋭クロマチック・ハーモニカ奏者アリエル・バルト(Ariel Bart)新作!イスラエル、ロシア出身者のトリオ編成で、現代社会を深く嘆く誠実な表現は必聴です。
イスラエルとロシア出身の3人による痛々しいほどの音楽表現。社会の不条理を映すアリエル・バルト新譜 musica-terra.com/2025/09/24/a...
イスラエルとロシア出身の3人による痛々しいほどの音楽表現。社会の不条理を映すアリエル・バルト新譜 musica-terra.com/2025/09/24/a...
UKとコロンビア、文化的に共鳴するふたつの人気グループの注目のコラボレーション!
大西洋を超え共鳴するアフロ・ディアスポラたちの音楽。Balimaya Project × Discos Pacifico All-Stars│Musica Terra
musica-terra.com/2025/09/17/b...
大西洋を超え共鳴するアフロ・ディアスポラたちの音楽。Balimaya Project × Discos Pacifico All-Stars│Musica Terra
musica-terra.com/2025/09/17/b...
大西洋を超え共鳴するアフロ・ディアスポラたちの音楽。Balimaya Project × Discos Pacifico All-Stars
大西洋を超え、現代のアフロ・ディアスポラ音楽を体現するふたつの音楽集団が出会い、『Calima』と題された素晴らしい作品を残した。一方はイギリス・ロンドンを拠点に活動し、西アフリカのマンデ族のリズムとジャズを融合する人気バンドのバリマヤ・プロジェクト(Balimaya Project)。もう一方は南米コロンビアを拠点とし、マリンバを中心にアフロ・コロンビアン音楽の熱気を表現するディスコス・パシフィ...
musica-terra.com
September 18, 2025 at 11:57 AM
UKとコロンビア、文化的に共鳴するふたつの人気グループの注目のコラボレーション!
大西洋を超え共鳴するアフロ・ディアスポラたちの音楽。Balimaya Project × Discos Pacifico All-Stars│Musica Terra
musica-terra.com/2025/09/17/b...
大西洋を超え共鳴するアフロ・ディアスポラたちの音楽。Balimaya Project × Discos Pacifico All-Stars│Musica Terra
musica-terra.com/2025/09/17/b...
フレッド・ハーシュ(Fred Hersch)は個人的にはキース・ジャレットに比肩するピアニストだと思ってるのだけど、なぜか知名度は低い…今作も素晴らしいです。
ピアノの詩人フレッド・ハーシュ、名手たちと紡ぐ極上のピアノトリオ作『The Surrounding Green』│Musica Terra
musica-terra.com/2025/09/16/t...
ピアノの詩人フレッド・ハーシュ、名手たちと紡ぐ極上のピアノトリオ作『The Surrounding Green』│Musica Terra
musica-terra.com/2025/09/16/t...
ピアノの詩人フレッド・ハーシュ、名手たちと紡ぐ極上のピアノトリオ作『The Surrounding Green』
これほど心が洗われるような音楽は、なかなかない。“ピアノの詩人”ことフレッド・ハーシュ(Fred Hersch)による、ECM第3作目『The Surrounding Green』。ベースのドリュー・グレス(Drew Gress)もドラマーのジョーイ・バロン(Joey Baron)も長年のコラボレーターだが、このピアノトリオ編成でのスタジオ録音は初だという。選曲もオリジナルとカヴァーでだいたい半分...
musica-terra.com
September 16, 2025 at 12:53 PM
フレッド・ハーシュ(Fred Hersch)は個人的にはキース・ジャレットに比肩するピアニストだと思ってるのだけど、なぜか知名度は低い…今作も素晴らしいです。
ピアノの詩人フレッド・ハーシュ、名手たちと紡ぐ極上のピアノトリオ作『The Surrounding Green』│Musica Terra
musica-terra.com/2025/09/16/t...
ピアノの詩人フレッド・ハーシュ、名手たちと紡ぐ極上のピアノトリオ作『The Surrounding Green』│Musica Terra
musica-terra.com/2025/09/16/t...
米国のテナーサックス奏者ジェームス・ブランドン・ルイス(James Brandon Lewis)新作。一部楽曲でムビラをフィーチュアするなど、ルーツ回帰の流れを汲みつつ"ジャズの核心"を探求する
アフロ・ディアスポラとしてのジェームス・ブランドン・ルイスが紡ぐ“ジャズの核心” musica-terra.com/2025/09/15/j...
アフロ・ディアスポラとしてのジェームス・ブランドン・ルイスが紡ぐ“ジャズの核心” musica-terra.com/2025/09/15/j...
アフロ・ディアスポラとしてのジェームス・ブランドン・ルイスが紡ぐ“ジャズの核心”
米国のテナーサックス奏者、ジェームス・ブランドン・ルイス(James Brandon Lewis)が自身のトリオによる新作『Apple Cores』をリリース。編成は彼のサックスと、ドラムス/ムビラを担当するチャド・テイラー(Chad Taylor)、主にベースを担当するジョシュ・ワーナー(Josh Werner)というメンバーで、ファンクやスピリチュアル・ジャズを中心に、アフリカへの望郷を感じさ...
musica-terra.com
September 15, 2025 at 12:17 PM
米国のテナーサックス奏者ジェームス・ブランドン・ルイス(James Brandon Lewis)新作。一部楽曲でムビラをフィーチュアするなど、ルーツ回帰の流れを汲みつつ"ジャズの核心"を探求する
アフロ・ディアスポラとしてのジェームス・ブランドン・ルイスが紡ぐ“ジャズの核心” musica-terra.com/2025/09/15/j...
アフロ・ディアスポラとしてのジェームス・ブランドン・ルイスが紡ぐ“ジャズの核心” musica-terra.com/2025/09/15/j...