葦原りつか@備前国
lapeirousia.bsky.social
葦原りつか@備前国
@lapeirousia.bsky.social
74 followers 14 following 1.4K posts
オタク。本とかゲームとか。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
さっちゃん本丸の話
8〜90振になったくらいからぼちぼち当直制度(不寝番と夜廻り)を導入した

待機所を設置して、平時から「夜間に何かあったら最初に対策に当たる部隊」を決めた
月替わりの当番制。管理しやすさの観点から6振り(一部隊)で運用されてる

隊長とその補佐(副隊長)が決定権を持ってる。「主を起こしてすぐに話す?」とかそういう判断は隊長がする

一部隊(6振り)なのは二振りずつバディで動く決まりだから
ボイスで言及あるキャラは実装するはずなので、ニコイチになりそうなのはイルーガ坊ちゃまかな〜
普段ナドクライにいなくて本国のライトキーパー本部にいるんだっけ?

あと今後ナドクライ拡張されるだろうけど、どこが広がるんだろ
なんか海が広いから地底マップも来るかな
近年の原神は男キャラを明確にニコイチにするので(アルハイゼンカーヴェ、キィニチアハウ、イファオロルン)、フリンズも魔人任務に出てこなくても誰かとニコイチになると思う

①ファルカ
中の人がニコイチ
でも魔人任務後はファルカはモンドに帰るだろうから、飲み友になりましたモンドの酒送るぜ程度で終わる気もする

②イルーガ坊ちゃま
同じライトキーパーだし今後の絡みも見込めて可能性高い
しかし魔人任務終わったあとに星4実装されそう。
妖精の羽根は①本来不可視のもの、②人間のふりしてるから隠してる、どっちなんだろ?
ランプのフェイ、というか二つ名からして炎のフェイ?氷神の眷属なのに?

過去が分厚すぎるからナドクライ終わってスネージナヤ本国行ってもフェイ関連の話が出る度に思い出しそう
天真爛漫でキラキラふわふわのシマエナガモチーフみたいなフェイ出てきてほしすぎるな。まさに雪の妖精!って感じの王道キャラ。小柄でかわいい美少女で。

じゃあなんであっちのフェイは黒くてデカくてダウナーでいちいち不穏で怖いんだよ!?ってなりたい
二度己を葬った経験のせいもあるんだろうか、あのダウナーな口調と死と闇の気配
己自身の墓もあるよね夜明かしの墓

ニッコニコで白くて羽ふわふわ出してて氷元素の雪の妖精さんみたいなフェイが後に出てきたら、フリンズの昏さが種族特性ではなく本人の気質ってことになる
逆に面白いな。めちゃくちゃラブリーなフェアリータイプのフェイ出てこないかな
キリル(個人名)・チュードミロヴィッチ(ミドルネーム)・フリンズ(家名)かと思ったら、どれも時期違うだけで当人の名前です〜ってどういうことやねん

眷属って各神が必要に応じて生み出してるイメージなので、家系とか家族形態はぶっちゃけなさそう

フリンズが時期によって名乗る名前変えてるのは「キリルもチュドミルも、もう死人ですし」っていう当人の気持ちの問題と、青い炎のランプ使いで名前まで同じだったら知識ある人や過去の知人に特定されかねないし…って事情の関係かな
「蒼炎のキリル」としても「幽炎のチュドミル」としても死んでるというか、過去として区切りをつけてそう

今は割り切って「ライトキーパーのフリンズ」として程々に楽しく基本のんびり余生過ごしてますよ、って余裕がある感じ
それはそれとして報告書や街灯修理には苦しめられてる。浮世はツライよ

自死に等しいけどなんで封印だったんだろ?とはちょっと思う。逆に自死は難しいのかな。まぁ難しいか。可能なら安らかな眠りにつきたいもんな
ちゃんと計画的に準備して人も来なさそうな辺境の孤島で封印整えたのに起こされちゃ、はぁしょうがないですねぇ…って諦めもつくか
わりと些細なことで「これは失態だ」とぼやいて己の落ち度に厳しいとこ見ると、いい意味で気位高いというかプライド高い
(失態発言は①魔人任務でレリルとやり合ってるところを旅人に助太刀される、②古銭や宝石の早口オタクになる)

このいい意味でのプライドの高さと元貴族階級という矜持があの紳士的な立ち居振る舞いなんだろうな

かといって意外と寛容というか気さくなのは、性格もあるだろうけど「余生」感覚だからじゃないかなとも思った
原神進捗
フリンズについて

お前さん…激メロすぎないか?と何度も思ってる
見た目も話し方も立ち居振る舞いもあざと過ぎる

たぶん「蒼炎のキリル」=「幽炎のチュドミル」=「ライトキーパーのフリンズ」だよな?
めちゃくちゃ古い妖精というか、前氷神の眷属で貴族階級でバリバリ政治中枢にいたやつやん…?気軽にプレイアブルとして実装されてよかったやつ?

スネージナヤ本国が実装されてそっちで別のフェイが出てきたら、それはそれでフリンズの掘り下げにもなりそうでおいしいな
Reposted by 葦原りつか@備前国
【全国で相次ぐ】クマ被害の死者が過去最多に…人を恐れないクマが増加か
news.livedoor.com/article/deta...
ヒグマの個体数はこの30年間で2倍に増加している。また、クマが市街地に出てくる理由として国の対策会議でも話題にあがったのが「柿」。クマ出没時、柿が誘引物になっているケースが71%あるという。
Reposted by 葦原りつか@備前国
エルメス“クッション形ケース”のメンズ腕時計、文字盤のアラビア数字が輝くチタンウォッチ www.fashion-press.net/news/139208 @fashionpressnetより
ラウマさん周りは動物ネタが多い

・霜月の子で動物に話しかけることで進む小ネタがあった
任務じゃなくあくまで小ネタだけど、全員の仲を取り持つ話だからラウマさんのキャラ掘り下げになってる

・フリンズと犬の話でラウマいると犬の声が聞ける
犬怖がっちゃってるじゃん…フリンズは死と闇に近しすぎるんだと思うわ。墓土の暗く湿った気配というか
フリンズ持ってないと進められない伝説任務とか小ネタ要素多くない?

・地方伝説シグルドさん(ライトキーパーがランプ調べないと話が進まない)
・夜明かしの墓まわりの小ネタ(かつての酒場の椅子に座る等)

まだあるかな?墓碑が光るとか読み取れる情報に色がつくとか、細かいとこで特殊演出あるよね
引いてよかったフリンズさん。ラウマさんから10連で来てくれてありがとう
のんびり旅行記で新キャラの皆さんの話をいくつか見た

・ネフェルと夜蘭、ネフェルとドリー
情報通設定なおかげでネフェル周りは他国のキャラも見れてお得だな〜!
でもヤフォダとの和む話もあれば更に嬉しい

・アイノとイネファとフリンズ
地味に関わりある話あってニコニコする
アイノの専門性高い講義から逃げるライトキーパーたち…
ナドクライから、プレイアブルキャラが各自の拠点に常設配置されてるのめちゃくちゃ好き

工房に行けばアイノとイネファがいるし、灯台に行けばフリンズがいるし、霜月の子に行けばラウマさんがいる

次以降のキャラもそうなるかな?
秘聞の館に行けばネフェルかヤフォダ、まではありそう
傀儡とかは流石に無理かな。拠点そもそもスネージナヤ本国にあるだろうし
ファルカも本来の拠点モンドだしな。アリスの拠点はこの世界の中になさそう
旅人として「あなたも私も世の多くの人々もみな同じくひとりの旅人である」という意味の名を贈りたかった
人間であろうと人形であろうと、この世を旅する者であることは変わらん
隣人が人間であろうが神であろうが人形であろうが龍王やロボットや仙人であろうが、我々に大した差はない

個人的に放浪者のこと好きでも嫌いでもなく、所業は無かったことにして許されるべきではなく、色々と度し難い奴だと思ってる
ないが、それはそれとして名付けは真面目にやった
原神進捗
・星5交換
夢見月にしました。持ってないし恒常最新キャラだし
餅武器も持ってるからいずれ育成が追い付いたら持たせてみよう

・魔神任務5章6幕「あなたがいない時空」クリア
まるっとやってなかったので、やってみたらダインが召喚できてびっくりした
プレイアブルキャラとして触れるのかと思ったらそこはお預けされたぜ…
鍵は「渡す」方を選択しました

・間章3幕「伽藍に落ちて」クリア
放浪者に名前つけられないな…って思って長らく放置してた
いや、放浪者はそれはそれでいいあだ名じゃね?と思って
ストーリーやった結果「芭蕉」と名付けました
月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり
この土日でラテラーノ関連のサイドストーリー読もうと思ってたんだけど、原神のストーリーを進めるほうを優先してしまってまだ読めてない

・星6招聘指名券
課金して買いました。ロゴス先生かウルピアヌスかどっちかを交換するつもり
グレイディーア育成済みなのでウルピかな
アークナイツ進捗
・300まで引いてウィシャデル交換しよ~と思ったら普通に出てしまった…
えっ誰と交換しよう…300までやって異格スペクターとるか、200は既に溜まってるので異格スカジにするか

・イネスを交換した
上級資格証がたらふくあるぜ

ウィシャデルは「強すぎて普段は使わないかもしれん」と思ってる
イネスは空中攻撃とステルス看破とステルスが便利すぎるので、はよ昇進2に持っていきたい
「吾れ、先導者たらん」からもう読めてない
ステージクリアすること自体が楽しくてストーリーを一旦飛ばしてるサイドストーリー多い
今回はドクターにモンちゃんも出てくるので、ロドスがしっかり関わってる話として気になってる
ラテラーノについてはまだあまり詳しくない…いやもうサイドストーリーやってる暇がない、イベントが途切れないから
アークナイツ進捗
・170連でレミュアン2、異格エクシア1です
・ストーリー進めて一旦おじいちゃん確保
・石が足りなければ課金して300連して、ウィシャデルは確保予定

ラテラーノの過去ストーリー、全部読めてないので一旦今回のストーリーは読まずに飛ばしてる
後で過去分からさかのぼってまとめて読む
ナドクライで実装される風、水、雷元素どのくらいいるかな〜って考えてたけどファルカも風だな
でも確実にアタッカーだからフリンズパーティーには入らんな。モンドだからナドクライバフも関係ないし
少女が実装されて水サポートだったら最適だけど、元素の想像がつかん少女
ドゥリンもモンドだからナドクライバフつかないだろう

回復・耐久枠になってくれるキャラを求めてる。できれば水で
フリンズの元素爆発めちゃくちゃカッケーのに、簡易爆発回す運用になってて使われない想定なの笑ってしまう
元素爆発後に胸に手を当ててお辞儀してることに気付いてときめいた
どこまでも所作が優雅

神のいない辺境の地で魔物狩ってる小規模自警団みたいなもんなのに、粗野さがひと欠片もないのが逆に怖いよねフリンズは
行政機関の手の及ばない辺境にいるにはあまりにも洗練された所作と口調

黒ずくめでバカでかい見た目も怖さに寄与してる気がする
話すと穏やかで丁寧なのも怖い
付き合い続けてると意外と他意ないんだなコレってなるけど