banner
kyuya101mmd.bsky.social
@kyuya101mmd.bsky.social
mmd遊び/二次元/世界などについて、壁をノック 希死念慮 FreePalestine
⚓︎▶︎ https://lit.link/kyummd
✉︎▶︎ https://wavebox.me/wave/a6qgkqpflzobvy2n/
Reposted by …
よくまとまっていて読みやすいですね。
November 6, 2025 at 4:52 AM
トランプみたいなのの言うことに振り回されて危ない核実験に付き合わされる人たちがいることにははあ......になる
November 5, 2025 at 10:44 PM
この話すると一部分好きな作品の台詞を引用してしまう ブギポのスキャット
November 5, 2025 at 3:21 AM
それはそれとして肉親だから最低限仲良くしなきゃいけないなんて全然ないので、人との縁は切りたければ好きに切っていい・簡単に切って自分の楽しい相手と一緒に過ごせばいい、という世界になってほしいと思っている
November 5, 2025 at 3:20 AM
大徳寺先生が世の権力者とか今の理事長が”黄金“を求めていることを愚かな行為だと思っているのに、真の目的は違えど最期まで理事長サイドで付き合ってるところとかもな〜 万丈目も兄たちとの絆を完全に絶とうとしている感じはない というか キャラクター本人たちがどう考えているかはまた別として、制作の手つきにそれが”悪“であったとしてもしたくないなら無理に嫌ったり否定しなくてもいいんだ、という考えがある気がする〜 ほんと〜になんとなくそう思うだけなんだけど......
November 5, 2025 at 3:18 AM
エドとDDに関しては今んところ特にどう思ってるかの描写はないけど、そんな感じで落ち着いてそうな気がしている
November 5, 2025 at 3:12 AM
遊戯王アニメかも
November 5, 2025 at 3:03 AM
遊戯王って自分をここまで育てたもの・環境(過程)は世間一般的に悪またはそういうものに近い、そう呼ばれる性質を持つものでもあったけど、だからその絆......を完全に切り捨てて考えることもちょっと違うんだよなあ。てのが好きなのかな〜 十代と先生とかエドとDDとか
November 5, 2025 at 3:03 AM
脳味噌ねえって威張ってんじゃねえバカが 好き
November 5, 2025 at 2:50 AM
TF無印やってはいるのだけどシンプルに苦行だ
November 5, 2025 at 2:46 AM
具のないパンはパンじゃねえみたいな扱い
November 5, 2025 at 2:42 AM
具なしパン←そんな言い方ないだろ
November 5, 2025 at 2:42 AM
これも精霊化の一種(?)なのかな〜と思ってたんだけど、進化なのかなーになった 一人でなんか満足してへんなことになってるのおもろすぎる
November 5, 2025 at 2:37 AM
この島を襲う災いが〜ゆうてたけど今んとこ全部アカデミアの身内が起こしてるか自ら招き入れてる
November 5, 2025 at 2:04 AM
錬金術師の最高到達点は死後肉体から魂を自在に解放できる存在になること、と書かれててあ〜になった 今の大徳寺先生の魂はファラオという器に引っかかってはいるけど普通に単独行動可能なんだよな 食事はしないのに睡眠はする・実体のあるものと干渉できる(壁抜けとかできない)ってのをずっと謎だなと思ってたけど幽霊というより新しい知性体のステージに進んだってことなのかな〜 そんな感じだ
November 5, 2025 at 1:58 AM
十代は太陽と月両方のイメージがあるよね
November 5, 2025 at 1:50 AM
新造形主義と要素主義を合わせて、そこからさらにより多様な可能性とか在り方を肯定するよーって大徳寺先生が進化させたのがカオス・ディスティル(=オシリスレッド)という理念だから やっぱ対になる概念の融合てのが錬金術の目指すところなんだろうな
November 5, 2025 at 1:50 AM
ニグレドが「黒い人」で表されるみたいなのがよくわかんなかったんだけど、泥の中から出てくる絵があるからだったのか
November 5, 2025 at 1:41 AM
新しく買った錬金術の本、厚めだけどかなりわかりやすくていい
November 5, 2025 at 1:38 AM
Reposted by …
日本で激化するクマ問題のBBC記事↓

自衛隊が出てくるまでの事態になってるけど、クマ問題、クマそのものに注目している時点で遅いっちゃ遅いんだよね。気候変動による食糧不足や、人口減少や高齢化による土地問題など、クマが表舞台に登場するはるか手前に複合的な問題があって、本当はクマの生態と自然環境を理解したうえで対処しないといけなかったんだけど。
「クマを保護なんてお花畑〜」みたいな議論の枠組みがもう最初から間違ってるんだが、ネットの人にそんなこと言っても無駄なのかね(大抵の人は別にクマ被害にあう現地の方々をほんとに心配してるわけではないので)
www.bbc.com/japanese/art...
日本でクマ被害が急増、政府が対策強化へ - BBCニュース
日本でクマによる被害が急増し、国内で不安が高まるなか、政府はクマの駆除に向けてハンターを募集する計画を立てている。30日には、「クマ被害対策等に関する関係閣僚会議」が初めて開かれ、数々の施策が提案された。
www.bbc.com
November 1, 2025 at 5:45 AM
まほよ気になってたのでセールで買いました✌️
November 2, 2025 at 5:42 AM
Reposted by …
「クマだって人間を避けて生きたいんだ」 餌得られる山に、神奈川の猟師が奔走 相次ぐ人身被害に危機感
「クマだって人間を避けて生きたいんだ」 餌得られる山に、神奈川の猟師が奔走 相次ぐ人身被害に危機感
 全国でクマによる人身被害が相次ぐ中、神奈川県山北町の猟師たちが「クマを里から山奥に帰す」取り組みを続けている。ブナやクルミ科の苗を山奥に植え、クマが人里に下りなくても餌を得られる環境を山中に取り ...
www.47news.jp
November 2, 2025 at 1:00 AM
選挙だけじゃなくて反対デモとか 行ける範囲でやってたら参加したいな〜と思ってる 人混み苦手なんだけど 結局民衆 個人が動かないと世界は変えられないんだということを二次創作活動を通してもう知っているので
November 2, 2025 at 4:34 AM
もし徴兵制ができたら vtuberが兵役義務を果たすためにしばらくお休みします〜みたいなことを言って、推しが人殺しの訓練をさせられることをファンが無邪気にエモ〜い雰囲気のファンアートで消費したりとかしそうだなあとか容易に想像できてしまう ここから政治権力に反抗する流れができなかったらそういう世界になるだろうな 嫌だな〜〜と思っている
November 2, 2025 at 4:30 AM
この先娯楽をよくない政治に利用するのも盛り上がるだろうな〜と思っている Vtuberとかが政府関連組織とコラボとかは今までもあった気がするし
November 2, 2025 at 4:22 AM