🍞
banner
kutusitahunt.bsky.social
🍞
@kutusitahunt.bsky.social
編み物フィードを見るのと編み物写真載せるのが主な用途です。
Pinned
編み物の話。書き出すのに写真見返してたら、現在シーズン6でした。2枚目は初期メン。アフガン編みめちゃくちゃ間違えてるのも微笑ましいていうか無謀だったなん
部屋はあんまり明るくない方がいいという神話を信じて、あんまり明るくないので写真もたそがれがち。
November 10, 2025 at 2:08 PM
ボタンは毛糸で作りました。すぐのびのびになりそう。
#編み物
November 10, 2025 at 2:08 PM
ボタンどうしようかなーというとこまできました。ボタンホールの編み方を覚えてよかったぜと思いました。部屋が散らかりの境地すぎて引きで写真が撮れません。
仮で置いてるピンクの奴は毛糸でつくるボタンで、すぐ伸びちゃうかな…という懸念と、でも家にボタンないしなーという雑な気持ち。
November 9, 2025 at 11:15 AM
仕事で自分の思い込みや固定観念に気づける機会があったので、よかった。仕事は毛糸もみもみしてなかったらとっくにおかしなってたんと違うか、みたいな大変さ。
November 8, 2025 at 3:39 PM
写真撮ったら蛍光ピンクが再現出来なかった、かわいいの続きです。最初のガーター編み全然きれいにできなくて毛糸がもふもふだからかなとお伝え持ったけど、今編んでるとこは割と目が揃ってて、いつ編み物には不思議がたくさん。
マフラー編むの大変なのでネックウォーマーにしようか、いやでもな。被るの面倒だからボタンつけた方がいいかな。フィーリング編み物。
November 8, 2025 at 3:34 PM
「花織」バナーええね にくのぬいぐるみええね。
November 8, 2025 at 12:17 PM
ご報告
毛糸を買いました。
いろいろ。
November 8, 2025 at 11:55 AM
引き揃え糸のかわいさに目覚めし者、引き揃え糸がもっと欲しくなり、はめつのよかん。クローゼットに山盛りの毛糸があるのに、いくらでも欲しい、新しい毛糸。
November 7, 2025 at 10:34 PM
延々編んでいたいけど明日の仕事めっちゃきついので寝よね。延々編んでたい、カーディガンちょっとつかれた、このかわいい魔の編み地をもっと育てたいー
November 7, 2025 at 1:54 PM
かわよいニット。
November 7, 2025 at 11:34 AM
まあでも…かわいいよね、ブランケット。180×100くらいのサイズなら真剣に考えたかも。そこまででかいのは挑んだことがないので。
November 7, 2025 at 4:52 AM
ブランケットのキットが発売になりましたが、私はめんどくさがりだし、グラニースクエアの糸始末下手だし、ひざ掛け的なのもうあるし、スパニッシュメリノ何玉か持ってるけどありがたがって全然使ってないし、買いません。1シーズン1キットまでにしようね。春夏秋冬でシーズン分けるならもう一つ買っていいことになるけど、まあそう慌てなさんな。編みかけのものを片付けてからね。
daruma-store.jp?pid=188559263
カラフルマルチケット キット - DARUMA STORE
カラフルマルチケット キットデザイン YOKOTA膝掛けはもちろん肩掛けもできるマルチケットは、きなりベースの編み地にカラフルな幾何学模様が映えます。ナチュラルな光沢感とスパニッシュメリノの特徴を
daruma-store.jp
November 7, 2025 at 4:49 AM
昨日のボツボツした引き揃え小さい靴下は、太い針でざくざく編むと割といい感じに粒がたくさん見えました。マフラーのようなものを編もうと思って5号でジャパンウールと引き揃えてみたら、同じ中細でも0号と5号では全然見え方違いました。よしよし。サンプラー繋げたみたいなふしぎなものを編みたい。行くか…オカダヤ。もうちょっと不思議な糸が欲しい。
November 6, 2025 at 2:40 PM
かわいい引き揃え糸を2年ほど寝かせてたので編んでみたものの、かわいい!と言いたかったんだけどなんかボツボツしてしまってかわいくないかも…粒を表に出すことすらできぬ初心者…上手な出し方あるのかな。若干ガーター編みのとこの方がマシ。
#編み物
November 5, 2025 at 10:14 AM
カーディガンの右前身頃編んで、また右前身頃編んじゃった…割と早く気づいて良かったね🥹
November 5, 2025 at 6:04 AM
吐くのかい?吐かないのかい?うどんを食べました。
多分めちゃくちゃ胃が痛いので消化終わるまで寝れない。食べるんじゃなかった…くたくたやで。
November 4, 2025 at 2:30 PM
壮絶激務後だったけどまた小さい靴下試し編みして、正解に近づいたようでちょっと遠ざかった。疲れてはいたけど1時間以内で編めるし、ちょうどよかったかも。編み物がなければ今頃ばけものになっていたかもしれん…こわー。
November 3, 2025 at 3:30 PM
同じ編み方してると思ってたんだけど、今編んだ小さい靴下(画像1枚目)と前に編んだ小さい靴下(画像2枚目)、あきらかにおしり(かかと)の形が違う。昔の私の方が上手やん…
November 2, 2025 at 2:25 PM
フィードで見る外国の方のポストは素直に翻訳して見てるけど、めちゃくちゃ意訳するやん…間違いなく選択すると断然好きは全然違うやん、めちゃくちゃ意訳するやん…
November 2, 2025 at 1:18 PM
久々の小さい靴下。全盛期より下手になってるのか、糸が引き揃えで難しかったのか🧦
クリスマスツリーに吊るせるように紐つき。じゃらじゃらに吊るしてサンタさんを怯ませよう🧦🧦🧦🐥🧦🧦🧦
おしり(かかと)の部分が凹んで見えるのは往復編みする時に糸を引きすぎているからで、原因は分かるけど緩く編むとわやわやになるし解決しない課題。
November 1, 2025 at 4:04 PM
カーディガンの前側の片方できた。最後繋げるの難しいやつなことに気づいて、がんばろ〜…
November 1, 2025 at 2:19 PM
足三厘押そうとしてもだいたいまんべんなくどこ推しても痛いので、どこかなあ…動画見ても図を見ても、みんななんか違うことない??となってわからないまま。満遍なく痛い、全身つぼ説。
November 1, 2025 at 7:53 AM
編みたくなりそうなのですてハン11月号の電子書籍の方買いました。たぶんなんか編むんじゃないかな…たぶん。
November 1, 2025 at 3:44 AM
モヘヤで編んだショールが肩にかけてるとしみじみぬくくて、この糸でカーディガンか何かを編むとめっちゃいいのでは、と言う気持ちと、でもモヘヤは編むの失敗したらブチブチ!ってなりながらほどくモンスターになるので…というきもち。めっちゃぬくい。モヘヤ、なにでできてるの(獣毛です)
October 31, 2025 at 2:26 PM
とりあえず今はDARUMAの新しいキット買うか買わないかを決めないといけない。発売日までに。めちゃくちゃ欲しい気持ちと、膝掛けもショールももう、ありますでの気持ち。部屋の中のいらんものコーナー片付けたら買っていいかも。片付かない。
October 30, 2025 at 4:55 PM